大行列の一色堂、鶏卵饅頭が500円!
一色堂
姫路駅の駅前の山陽百貨店の地下で購入しました。
御座候と双璧を成す姫路の銘菓。
スポンサードリンク
あなたを迎える感じ良い店。
浜美屋FP城崎支店
とても感じ良いお店です。
加西の隠れ名店、絶品俵もなか!
木下製菓
豆大福美味しくいただきました👍🐧
小さめの大福がちょうどいい。
スポンサードリンク
あんこたっぷりのパリサク鯛焼き。
甲賀米粉たい焼き 姫路城前店
普通の鯛焼きよりもお値段は2倍!
姫路城観光帰りにいつもならチーかまドッグ食べるのですが、今回はたい焼き!
甘いのが食べたくなって寄りました。
文明堂神戸店 明石店
甘いのが食べたくなって寄りました。
絶品!
わらびもち館 本家 治五郎 神戸湊川店
美味しそうなメニューに惹かれて、注文をお願いしました。
オープン当日に噂を聞きつけ買いに行きました。
神戸生まれの老舗。
本高砂屋
神戸生まれの老舗。
丹波産いちご大福、神戸の味。
わがし みず穂
新たに店舗をかまえてくださったので神戸から買いに行きました。
今回はいちご大福とさくら餅を頂きました。
明治の風情、大納言小豆の極み。
丹波篠山 梅角堂
創業が長くて風情がある店舗でした。
丹波篠山にある明治42年創業の老舗和菓子屋。
格別なみかん大福、抹茶わらび餅も!
播磨わたなべ
抹茶わらび餅540円。
ふらっと寄った和菓子屋さん。
赤穂名産の塩で引き立てた、上品なふまんじゅう。
岩佐屋 花岳寺通り 本店
揚げまんじゅうは上品なこしあんで凄くおいしかったです。
老舗の和菓子屋さん。
絶妙なあんことお餅、丹波市の魅力。
餅の神田屋
季節のいちご大福を購入しました!
柏原町民です。
姫路銘菓・玉椿を体験!
㈱ 伊勢屋本店 本社
玉椿、知りませんでした。
姫路銘菓の玉椿がここで作られてます。
季節ごとに楽しむフルーツ大福。
幸福堂
安くて美味しい和菓子が買えるので手土産によく利用します。
ググマップで見つけたお店、季節もののいちご大福を購入。
美味しい手作り最中、たねやで。
たねや 西宮阪急店
たねやさんは本当に美味しいと思います。
美味しかった!
仏壇のために長治せんべい。
東中常盤堂
三木銘菓は長治せんべい。
仏壇のお供えものに最適です(笑)
老舗だけあって安心です。
文明堂神戸店 プリコ神戸店
老舗だけあって安心です。
出来立て熱々、絶品たい焼き!
日本一たい焼 兵庫神崎市川店
前は180円ほどでしたが今はびっくり270円!
やはり出来立ては段違い美味しかったご馳走様でした。
ごく普通のデパ和菓子店かなと思いました。
文明堂神戸店 西神中央店
ごく普通のデパ和菓子店かなと思いました。
茶畑が臨む和菓子の名店!
茶遊菓楽 諏訪園 本店
美味しいお茶と和菓子が魅力のお店!
ちょくちょく立ち寄ってますが先日・・・桜餅がはじまってました!
ぷるんぷるんの本わらび餅、いちごも魅力!
本わらびもち専門店 蕨小町
本わらび餅で、とても美味しいです。
きな粉の甘さも上品でとても美味しかった。
国産玄米100%使用!
合名会社アリモト
よい商品を手の届きやすい価格で提供してくれるのは本当にありがたいです。
いっぷくせんべい半月庵の加西店。
芦屋店の嵯峨野焼き、美味しさ絶品!
小倉山荘 芦屋店
みたらし団子や水羊羹など、和菓子もおいしいです。
おまけで頂いた赤ちゃんせんべいがが美味しくてリピしています。
あんこたっぷり!
御座候 垂水駅店
営業時間10:00~20:00JR垂水駅高架下の東側のショッピングエリアであるPLiCO垂水の西側入り口のレーブドゥシェフのすぐ後ろにある店...
美味しかった。
絶妙チマキと朝ぜんざい。
香月
店員さんの愛想がなくてあまり行きたくありません。
日替わりランチが11:00〜14:00でいただけます。
芦屋ラポルテの老舗和菓子。
芦屋柳月堂玉川
芦屋ラポルテの地下1階にある和菓子屋さんです。
芦屋駅目の前で立地もいいのに価格も高くはない。
贈り物に最適、可愛いかるた菓子。
叶 匠壽庵 西宮阪急店
美味しいのがあるし年配の方はご存知で 手土産にすると喜ばれます。
そして気づかない私も悪がったのですが、お供と、外熨斗をお願いしたものの、掛け紙の色を聞いていただけなく、丁寧に、ラッピングされて、汚れたり破...
播州赤穂の塩味饅頭、絶品です!
播磨屋
アンコが美味しい‼️塩味最中 利久を買いました。
もっといろんな塩味饅頭が食べたいと思い、 元祖播磨屋へ。
噂の飲むわらびもちで至福体験。
とろり天使のわらびもち 神戸新長田店
聞いたことのある噂のわらび餅専門店!
黒蜜の飲むわらび餅を注文しました。
米粉のモッチリ感とカリっと感、至福のたい焼き。
淡路島米粉たい焼きネットショップ
外側カリッとモチッが合わさって非常に美味しいです。
差し入れに良いですよっ!
日本酒香るフィナンシェ体験。
甘辛の関寿庵
カフェを利用しました。
酒類販売・有料試飲コーナーお菓子・化粧品販売や喫茶コーナーもあり。
滑らかな舌触り!
わらび餅専門店 清香
舌触り滑らかでめちゃくちゃわらび餅美味しいです🥹🥹︎💕︎
トッピングの黒蜜は別売り。
餅の食感が極上、甘さ控えめ!
杵元
甘さ控えめのアンが丁度いい。
餅の食感がとにかく良かった!
姫路名物、あんこたっぷりの上品な味わい。
御座候|山陽姫路店
今川焼きなど名称は違いますが姫路と言えば御座候(ござそうろう)です。
甘さはかなり控えめでほんのり上品な甘さでした。
国道171号の和風甘味処、サザエのおはぎ!
サザエ食品
3時のオヤツタイムにお伺いしましたぜんざいも甘さもちょうどいい塩梅で美味しかったです人気のお店なのでテイクアウトもイートインも🈵でした😍💖
和菓子2種類とドリンク付きの和菓子セットが何と610円。
絶品シュークリームと大福が揃う。
和菓子 喫茶 三河屋
見て下さい!
平日の昼どき、抹茶みるくを注文。
濃厚宇治抹茶ソフトと和菓子。
京寿庵ともえ
抹茶専門のお店抹茶モノひと通り購入しましたがどれも本格的で美味しいです専門店だけあって抹茶が入ってないものの選択肢はかなり少ないですどら焼き...
濃厚宇治抹茶ソフト(炭コーン)と米粉のどら焼きをいただきました(^^)まず濃厚宇治抹茶ソフトですが文字通りかなり濃厚で抹茶の香りが最高!
きな粉たっぷりのまろんたい焼き。
丹波製餡所明石店
1月11日まろんたい焼き(ºωº э)З&オリジナルキャラアクキー買いに行きました定休日だったわらびもち無人販売機購入大きさにびっくりきな粉...
神戸っ子愛する安定の味。
ナダシンの餅 阪急六甲店
阪急六甲駅からバス道沿いに南に歩いてすぐにあります。
お好みセット(350円)を頂きました!
素材にこだわるおはぎと甘さ控えめの美味しさ。
ohagi-natural
小さめのサイズの可愛いお菓子です。
わらび餅、クッキー、シフォンケーキなどありますね。
スポンサードリンク
