フルーツと白あんの美味しさ。
のぼり屋
こちらのこしあんは、とても美味しくてとろけます。
最中かわいい、日持ちもするので手土産によく使います。
スポンサードリンク
インパクト大のたこせん、お土産に最適!
永楽堂 東加古川店
こじんまりとはしてますが、お店の雰囲気もいいです。
いつもにあきたらここもいい。
おはぎや栗菓子で幸せな日々
たねや神戸大丸店
おはぎの4個入りを購入。
種や、のある日々は幸せです。
スポンサードリンク
道の駅いちのみやの天然たい焼き。
たい焼き 松川
期待が大きかったのかお味は可もなく不可もなくでした。
金曜日の9時半頃訪問。
豆腐アイスと小倉餡の渾身。
丹波製餡所 魚住店
とつバイ丹波わらびちゃんアクキー買いに行きましたJR魚住駅北口徒歩数分。
こんなところにたい焼き屋さんがあるとは!
播磨栗てまりで贈る上品な味。
長谷川銘菓堂北在家工場店
播磨栗てまりがとても美味しかったです!
昔から続く老舗の和菓子屋。
姫路の老舗、絶品清十郎もなか。
松屋 本店
駐車場は道路を挟んだ向かい側にあります。
散歩中に美味しそうなお菓子が見えたので入りました。
飲むおはぎ、手作りの味!
甘党の店かいだ
柔らか目に蒸された餅米なので、まるで飲むおはぎのよう。
最寄駅からも少し距離があるので、いつも車で買いに行きます。
特大苺餅を味わう夏。
ゑびす屋 元町本店
夏になると立ち寄ります。
苺餅が特に美味(早く売り切れることが多いようです)。
イオンモール昆陽で味わう、いちご大福の至福!
口福堂 イオンモール伊丹昆陽店
イオンモール昆陽の1階にありますよ。
よくいきます。
丹波黒大豆の甘納豆、驚きの美味しさ!
(株)丹波の黒太郎
2024收到的手信,因為2025機場改裝後多次託訪日友人代買都找不到,想知道這麼好吃的銅鑼燒要去那兒買🥹🥹🥹
丹波黒大豆のお菓子。
三田店の大納言清澄で和みを。
千鳥屋宗家 JR三田店
三田店へ買いに行きました。
上品な接客で、ホッて一息のお茶とお菓子のおもてなし。
もち米の香り漂う、みたらし団子。
幸福堂
丁寧な仕事で永く地元で愛されている和菓子屋さん。
兎に角美味しい。
川西市の丁稚羊羹は必見!
いな川本舗上政 山下駅前店
川西市ならではの手土産を用意したくて訪れました。
駅前ですので手土産に利用させていただいております。
鹿島神社帰りに、蒸し立て柏餅!
かしわ餅 松風
大のお気に入りの柏餅屋さん。
店頭で蒸し立てのお餅を柏の葉で包んでくれます。
福助堂のあんこは絶品!
福助堂本店
こしあんがあっさりした甘さで美味しかったです。
どら焼き、美味しいかったです。
季節感じる上品な和菓子。
幸福堂 六甲道店
どれも美味しいです。
桜餅、ちまきを頂きました柏餅お餅の部分はみずみずしく柔らかでこしあんもつぶあんも甘さ控えめ桜餅食べやすい大きさと桜の葉の塩加減とこしあんと餅...
宝塚最強!
永楽庵
創業明治42年という老舗の和菓子屋さん「もなか屋さん」です。
2023年8月12日まで期間限定販売の「くまのすみ太郎もなか」を頂きました。
栗まんじゅうの驚き!
安政堂菓舗 岡本店
愛想の良い女将さんが勧めてくれて、栗まんじゅうを、購入。
舌ざわりの良い餡がぎっしり詰まった餅がとにかく美味しい。
美味しい稲美まんじゅう、柏餅も。
御菓子司 福助堂
親切に対応していだきありがとうございました。
稲美まんじゅうが有名です。
あんこ好き必見!
御座候 須磨離宮公園前店
ヤマダストアにお買い物に行く時、ついつい寄ってしまいます。
家から近いのであんこ食べたーい!
アツアツのプレミアムカスタード。
鳴門鯛焼本舗 明石店
焼きたてアツアツで物凄くおいしかったです…!
ひとつから焼いてもらえます。
神戸阪急地下の濃い抹茶スイーツ。
辻利兵衛本店 神戸店
買い物の後一休みしたい時に利用しています。
最高に美味しくて本当に辻利さんは日本の誇りだと感じた日になりました。
イオンモールのおはぎ、絶品あんこ!
口福堂 イオン神戸北店
あんこ入りのきな粉おはぎが美味しい!
いつも美味しくいただいてます!
果実味溢れるフルーツ大福。
一心堂
桃の大福が今まで食べたフルーツ大福でダントツ!
やはりココのが1番美味しいですねイチゴが大きいのでおもちや白餡とのバランスがバツグンですフルーツメインで果実味溢れる味が最高です。
昔懐かしいへそせんべい、止まらない美味しさ!
はりまのお茶菓子 直売所 はせがわ製菓(有)
農村に在るお菓子屋さん。
へそせんべいが美味しかった。
祖父母の味、オレンジかたくり。
茶五商店
小学生の時に祖父母の家で食べていた懐かしい味と再会できたのでとても喜ばしいです。
毎回行く度に場所を間違います。
絶品の御座候、白あんが美味しい!
御座候 尼崎阪神店
伊豆には御座候がございません。
1階食料品コーナーの一角にあり、味は間違いない。
姫路の宝、かりんとう饅頭!
宝橘 城北店
駐車場が広くて良かった。
営業時間が0930−1830に変更されました。
ゆめタウンのみたらし団子、絶品!
あだち製菓
御餅とってもおいしい。
本当の餅が好きな人は良いですょ。
新感覚!
わらびもち館 本家 治五郎
抹茶のわらびもちドリンクを飲みました。
高い(´・ω・`)わらび餅ドリンク抹茶味750円。
ANA推奨!
白鷺陣屋 ピオレおみやげ館店
本日のティータイムにこちらのお土産物売り場で販売されている「白鷺の月」をいただきました。
イベントでかりんと饅頭が売られていて食べたらはまって3個もたべちゃいました(^_^;)また食べたいと思います。
横尾忠則デザインのへそ最中。
住吉屋
女性の方がお一人でされてる和菓子屋さんです。
普段使いの季節の和菓子を買いに行ってます。
四季折々の美味しさ、柏餅とおはぎ。
マトノ製菓舗
柏餅をいただきました。
ここのお餅は抜群に美味しいです❗
香る桜葉のくず餅、日向夏の爽やかさ。
豊穣庵
稲見のふぁーみんでここのくず餅を見つけ3個入りでこしあんと日向夏を選びましたパックを開けると桜の葉のいい香りがします日向夏は初めて食べました...
水まんじゅうがホントに美味しいです🎵ほうじ茶大福も大好き🎵
稲美町の和菓子を体験。
彩和菓子 竹葉
シャインマスカット大福いただきました。
美味しいと評判で近くに行ったさいに行ってみました!
宝塚で味わう、叶匠壽庵の絶品和菓子。
あずき房
宝塚歌劇後にウロウロしながら歌劇の余韻を感じながらおしゃべりしたくて和菓子屋さんのイートイン軽くのつもりだったのに見たら食べたくなって団子3...
買い物して少し休憩するのにはとても良い場所です和菓子はとても美味しいので何を食べても良いかき氷🍧サイコー!
創業百年の酒饅頭、絶品和菓子!
君栄堂
とても美味しい和菓子屋さん。
オールドスタイルの和菓子屋さん。
絶品!
和菓子の大長堂
いつも、近所のH.K様から頂戴しております。
柏餅は本当に美味しい。
曽根天満宮前の絶品カステラ饅頭。
むらたのカステラまんじゅう
食べた事のある様な、無い様なそんな感覚に襲われる食べ物。
一口サイズのカステラの中に塩を利かせた自家製の白あんが入っています。
スポンサードリンク
