一宮のソウルフード、絶品和菓子!
あんこや
商店街の奥にある小さなお店です。
お餅をおいしくいただきました!
スポンサードリンク
イチゴ大福が絶品の和菓子屋。
三越
よく横の道を通っていて気になっていた和菓子屋さん。
何を食べても美味しいです。
赤飯まんじゅうと栗ドラでほっこり。
梅月園 六花
蒲郡で一番目立つ場所にある和菓子屋さん。
赤飯まんじゅうをいただきました!
スポンサードリンク
絶品いちご大福!
晴月園
米米まんじゅうなるものに惹かれて通りがかりで入りました。
目の前にあった桜餅にイチゴが挟んである苺姫も。
胡麻の香り漂う、アットホームな和菓子。
和菓子司 三好屋顕英
お茶のお席への手土産用を買いに行きました。
たれのお味はまさに胡麻胡桃の五平餅でした。
スポンサードリンク
名古屋土産は『ささらがた』で決まり!
両口屋是清 東新町店
新しい商品もでてきているようです。
デパートに必ずと言っていいほど置いてある和菓子のお店でした。
絶品イカ姿焼き、原料直送!
豊浜のせんべやさん 知多店
イカ焼きが食べれる。
現金のみの支払い。
創業243年の老舗、絶品わらび餅。
つくは祢屋
創業243年の老舗和菓子店です。
ねっとりした食感ときな粉の風味が効いて美味しい。
あやめ団子、鬼まんじゅうも絶品!
筒井 松月
創業は1929年の和菓子屋。
これだけ買っても1270円でした。
昭和の風情漂う甘味処で日替りランチ650円。
太陽堂 本店
年末はお餅販売がメイン。
まさに昭和風情の漂う店舗。
飲むわらび餅で、癒しのひととき。
わらび餅専門店 門藤 愛知店
某TVで有名女優さんが、美味しいと言ってた店の出店?
わらび餅屋さん。
トロトロのわらび餅、驚きの美味しさ!
とろり天使のわらびもち 津島店
カロリーオーバーになるのでサイズダウンしたらぜひw男性店員さん物腰やわらかく感じいいです。
生わらびもちが本当にトロトロで美味しかったです❤️黒蜜も付けてみましたがどちらも美味しいです😋飲むわらびもちはミルクティーを飲みましたがとっ...
芸能界の兜と美味和菓子。
小ざくらや一清 中川富田店
あの芸能人格付けの兜がかざってあります。
ここの黄飯ほんとうに美味しいですよ😋こどもの日🎏の今日頂いたきました⭐️
熱田名物きよめ餅で安らぎを。
きよめ餅総本家(喫茶部)
きよめ餅のお店の奥にイートインのお店があります。
柴又の車屋さんや伊勢の赤福本店みたいな庶民的でありながらそれでいて趣のあるお店。
三色だんごと桜餅で春を感じよう!
亀吉廣
子供の頃からお世話になっております。
桜が咲く今の時期だけの限定らしく今年もゲットできました三色のあんがとても美味しくてオススメです。
昔ながらの和菓子、手作り羊羹。
都築屋菓子舗
いつも全てのお菓子に材料表示がきちんとされてお店の誠意が嬉しい美味しい和菓子屋さん。
昔ながらの和菓子屋さんです。
岡崎SAで大あんまきを!
藤田屋 NEOPASA岡崎店
行った時はフードコート前に店がありました。
あんまきめっちゃ美味しいです!
今池で味わう海老せんべい!
御嘉季処 み乃龜 本店(みのかめ)
今池駅のすぐ近く。
ランチに行きたいと思っていたので行ってきました。
みたらし団子、焼き立ての幸せ。
あまざけ屋
昔ながらの雰囲気。
昭和の趣ある菓子屋。
宝屋清鶴
巨峰の水まんじゅうを購入しました。
栗きんとん、わらび餅は美味しくいただけます。
焼きたてよねまん、もっちり美味!
上田屋
焼いてくれて、1本70円です5本からの注文ですが、焼きたてで、もちもちで、美味しかったです!
上品な味でした。
大須名物ういろ、秋の味わい。
大須ういろ 本店
ネットで探して行きました。
週末の午後に利用してみました。
鬼まんじゅうと栗きんとん。
福寿堂
鬼まんじゅうとても美味しかったです。
早朝から営業されているこちらを利用させていただきました。
熱田区名物、名古屋の和菓子!
亀屋芳広 瑞穂店
横浜には出店がないところを選んで、お土産を買いました。
法事などの際に利用させていただいています。
津島神社前で味わう、名物くつわ!
総本家 角政(くつわ あかだ)
3軒あるあかだとくつわのお店の中で、一番の老舗です。
2種が入った小袋200円もありました。
新妻聖子絶賛!
松月堂
素敵な和菓子屋さんを見つけたので行ってみました。
2023年1月に放送した『旅サラダ』で祖父江町出身の新妻聖子が紹介して知った。
国際会議場帰りに、驚きのモチモチどら焼き!
くろーばー結び 日比野店
もちもちの生地。
もちもち生地で美味しいどら焼きです。
名古屋覚王山の極上大学芋。
覚王山吉芋 松坂屋店
コロナ前からずっと好きな大学芋。
うまいし、細切りなので食べやすい。
豊橋の由緒あるゆたかおこし。
御菓子司 若松園 本店
贈り物,お供え物,お土産に、最適だと思います。
豊橋市にある老舗の和菓子やさんです。
名古屋一のパリモチたい焼き!
たいやき わらしべ 名東店
たい焼きの専門店ですねあんこの入っていない生地のみのたい焼きに持ち帰って好みのジャムやハチミツかけて食べるのが好きです。
テイクアウトを利用させていただきました。
生麩餅とフワフワどら焼き。
御福堂
マックスバリュ大府にこちらの商品が置いてあり生麩餅がとても美味しくてお店に足を運んでみました。
もう少し甘さをおさえてもいいかな?
昭和生まれの絶品和菓子、金鯱最中!
伊勢久兵衛
大福すごく美味しいです。
草餅と豆大福購入。
殿様餅と三色団子、極上体験!
鶴の家
殿様餅食べました❗️この中では殿様餅が美味しかったです。
今年からのかき氷です。
季節のフルーツ大福、たっぷり楽しめる!
梅のや
老舗和菓子屋さんです。
フルーツを入れた大福餅を結構前から、販売してます。
絶品味噌饅頭、上品な味わい。
松鶴園
半世紀前母の実家がこのお店から近いことからよくテーブルに出ていた。
苺大福おすすめです。
岐阜の誇る五平餅、ぜひお試し!
小平餅
本場お餅を食べれるよっと言うのがこちらのお店です❣️❣️❣️.と頂いてみましたが、これが美味しいのなんのって🤤醤油ベースのタレって事もびっく...
出来立てでぜひ!
幸田町から通う苺大福!
菓匠 富貴
お店の方すごく愛想が良い苺大福まあまあな値段ですが苺が大きく味も美味しいかりんとう饅頭はカリカリで胡麻と黒糖の風味がしてとても美味しいまた伺...
かりんとう饅頭、感動しました。
おばあちゃんの家の味、白玉団子。
甘味茶屋・しら玉
親戚のお家へ遊びに来たみたいな感覚になった。
白玉に黒蜜をかけてさらにきな粉をたっぷり塗していただきました😋和室でお座布団に座っていただくお団子は格別✨というか、なんだかおばあちゃんの家...
豊田の隠れ名店、和菓子の宝庫。
雀屋製菓舗
お月見団子と草餅を購入しました。
豊田のお土産で自動車モナカを買いに行きました。
豊田市の絶品!
三河屋
かりんとう饅頭を買いにいきますたくさん買ってそのまま食べるのとオーブントースターで焼いてから食べる2種類を楽しみます私がオススメするのは断然...
なんといってもかりんとう饅頭です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク