トヨタ会館帰りは、くらうん最中!
つたや製菓舗
店員の接客対応も非常に良く丁寧な商品説明で大変良かったです!
こちらのお店のクラウン最中がありました。
スポンサードリンク
注文してから作るおはぎの美味しさ!
福寿餅
気になってたから昼休憩に買いに行きました。
おかみさんが気さくな方で会話も楽しい、
創業百年の美味、赤エビせんべい。
音羽屋
知人から頂きました。
種類は、6品でした。
スポンサードリンク
スタイリッシュな白い本店で、絶品上生菓子。
菓匠 花桔梗 本店
おちついていて、1人でもはいりやすい。
木目調と白で洗練されたおしゃれなお店です。
美しき上生菓子、羽二重の味わい。
小松家
今回物心がついて初めて行かせて頂きました。
とても美味しい和菓子でびっくりしました!
堀田駅近く、懐かしの和菓子。
亀吉廣
老舗の和菓子屋さんです。
堀田駅近くの和菓子店。
瀬戸のフルーツ大福、絶品です!
明乃家共栄店
美味しかったので自分でも買いに来ました。
ここのフルーツ大福が絶品です。
松露堂のいちご大福、最高の逸品!
松露堂
半生菓子を購入しました。
軒先に並ぶ可愛らしい半生菓子が目に留まり購入してみました。
春日井名物、絶品くずもちアイス!
松の家道宗
栗きんとん絶品です。
店員さんの一般教養がなかった。
美味しい和洋菓子、名古屋の名店。
亀屋芳広 春岡店
栗きんとん シュークリーム どら焼き みんな美味しい。
散歩の途中におやつを買いに来ました暑い日だったのでのびる珈琲わらび餅を買って帰りました上のクリームは別の容器に入っててわらび餅と分けてあり良...
激安で味わう昔懐かしいみたらし団子!
五王製菓木曽川店
子供さんにお菓子をくれたりします。
みたらし固子1本30円は安すぎるし美味し,ついつい何本も食べたくなる。
不二家のケーキと和菓子、豊富なスイーツ!
お菓子の国はやし屋総本店&不二家喜惣治店
甘い物食べたくなり店内へ。
値段見て諦める誕生日ケーキ予約してSサイズ14cmで3200円でした!
焼きたてみたらし団子、格別の美味しさ!
大杉屋弥與八
女性、2人が対応してくれて雰囲気が良かったです。
どれもハズレはなかったです。
季節限定の草餅、老舗の味わい。
飴松
伝統!
法事用の上用饅頭を購入。
江南の名品、麩饅頭三喜羅!
大口屋 江南駅前店
良いかとまた個人でも、1個からでも買えます。
はじめて頂きました。
特製いちごミルクと氷の極み。
三木屋 (和菓子)
取り皿なしお手拭きなしで難易度max かもとおもいまさしたがちゃんと固めてあるから崩れない難易度も高くなく普通にたべれました持ち帰りのおはぎ...
ただシャイな性格なのかは不明カキ氷の器は小さすぎて崩落させずに食べ切るのは至難の業。
薬師寺御用達の和菓子、感動の美味しさ。
ふくや
お店の方の対応も素晴らしかったです。
老舗の和菓子屋。
幻の天王だんご、味わい深い!
天王だんご屋
午後から買いに行くとかなりの確率で売り切れています。
たまり醤油のみたらしと自家製こしあん団子を交互に食べるのが最高です!
尻尾まであんこ入りの鯛焼き。
おめで鯛焼き本舗 イオン豊橋南店
お好み鯛焼きも旨かったです。
お好みとあんこを頂きました。
名古屋で味わう高級えび煎餅。
三鳥屋本舗
美味しいので御使い物に使わせてもらっています自分へのご褒美にはいかしそ煎餅を買います。
物心ついた頃から三鳥屋さんのえび煎餅を食べていますが本当に美味しいです☺️
出来立て鬼まんじゅう、最高の美味しさ!
後藤商店
鬼饅頭は9月始まりの4月終わりです。
たまたま出来立てがきて買えました!
秋限定の栗おはぎ、最高!
尾西 金蝶堂
亡き父が、ほんとに昔からあんこの味が変わらない!
国産小豆のこだわり。
豆好き必見!
豆福
豆好きにはたまらない店!
毎年のお年賀用にしています。
河和の大判焼き、絶品の味!
大判焼きニシダ
以前から気になっていた大判焼きを購入させて頂きました。
地元にずっとあるお店小さい時からお世話になってます。
豊川で味わういちご大福。
洋菓子宮本
何年も前の記憶ですが、いちご大福がとてもおいしかったです。
地域のケーキ屋さんのような佇まいで、いちご大福が有名です。
季節限定の桜餅ういろ、絶品!
虎屋ういろ ラグーナテンボス
松阪本店まで行かなくても買える虎屋ういろ😋
いつも店員さんが丁寧に対応してくださいます。
栗きんとんわらび餅、必食!
栗の屋本家 本店
コスパ最高の和菓子屋さん❗ポップも手作りでわかるやすい👍️で味も美味しいよ💗
地下街の催事で、購入。
全国唯一の美味しい豆菓子、試食充実!
豆ぎゃらりぃ よもぎ埜
お願いすると、味見用のものを小皿で出してもらえます。
豆好きなので いつか行ってみたかったお店でした。
プライムツリー前の絶品みたらし団子!
みたらしはっちゃん
う、う、うまーーー!
美味い、コスパ最高!
日本一の美味しさ、みたらし団子!
辰巳だんご
あまりにも身近な存在で小さい頃からそこにあるのがあたりまえの団子やさんです。
2024/08/05五平餅 150 円みたらし 80 円美味い。
知立名物!
大あんまき 藤田屋 知立本店
昔からある大あんまきの藤田屋さんです。
藤田屋の天ぷらあんまきと栗あんまきを食べました!
満足感◎抹茶どら焼きと和菓子。
おきなや
たまたま近くにあったお店で何の情報もないままに入りました。
満足感◎コスパ◎*栗蒸しういろう4個入り 税込400円栗少なめもっちりではなく、ねっとり。
自家製カスタードが最高!
ひより
シンプルにおいしい!
家族向けに買わせて頂きました。
岡崎のいちご大福、必見!
ますだ家製菓 土井店
いちご大福☝️が超オススメだと思います。
どら焼きが好まれ悩まずに済むので良く利用します。
栗きんとんが絶品の聖地巡礼。
三納屋
母が、ここの和菓子『馬の目』が大好きです。
職場の方にいただきました。
ラグーナの海老せんべい、絶品!
一色屋ラグーナ蒲郡店
ラグーナ来たらとりあえず買います🦑イカ焼き美味しいなー😍
色々なおせんべいが販売してる店舗お土産に何種類か購入おせんべい毎に解説があるのも購入の助けになります。
刈谷名物お菓子、絶品体験!
御菓子所 みづ乃
くずバー、プリンが美味しかったです。
以前、どら焼きの名前入りを特注で依頼しました。
マツコ推薦!
覚王山吉芋 徳川店
スイートポテトの三個セットめちゃうまい(メイプル風味・大学味・プレーン)消費期限:冷蔵保存3日間。
、泣それを補って余りある商品力(^^)駐車場がないので、路駐andダッシュで購入です。
香月堂の絶品シュークリーム、通いたくなる美味しさ!
香月堂
お店を聞いて行ってみました。
近鉄弥富駅から少し離れた住宅街の傍らにある和菓子屋です。
明るい和菓子屋で水蜜桃を。
おくむら
羽二重餅が大好きな私。
散歩途中に伺いましたお店の中は明るくて和菓子が色々あって迷いますよつぶ田舎が粒あんがたっぷり入ってて美味しい。
スポンサードリンク
