美味しさ選べる、差し上げにも!
梅林堂 緑ヶ丘店
接客がとてもよかったです☺️雨の中だったので荷物を車まで運んでくれました‼️またやわらか買いに行きたいなー‼️
差し上げても頂いても喜ばれる品数が豊富です。
スポンサードリンク
清潔感あふれる、和菓子の楽園。
梅林堂 円阿弥店
店員の方の対応も、とてもゆっくりです。
いつも清潔感があり、季節ごとの包装も可愛らしいです。
昔ながらの和菓子、心を満たす。
司家
お店はやってるの?
柚子のおまんじゅうです。
モチモチ豆大福、人気の秘密!
梅林堂 桶川店
注文してから受け取りまで15分以上待たされた。
いちご大福がとっても美味しいです。
大きくふわふわ、激うまみたらし団子!
伊勢屋菓子店
みたらし団子が大きくてふわふわでとても美味しいです。
店主も気さくで😄お話も楽しくて良い人です!
スポンサードリンク
絶品!
かたおか 浦和店
定期的に行く。
ねぎみそ煎餅が名物らしく、看板にも大きくでています。
変わり種お煎餅、一度試して!
三州総本舗せんげん台店
色々な種類のお煎餅が、ありました沢山買いました。
煎餅の変わった煎餅があります(笑)
第六天神社近くの絶品羊羹!
岩戸屋
神社の帰りに寄りました(^^)とてもいい雰囲気。
ここは岩槻区大戸にある、第六天神社の近くにあるお店です。
熊谷で一番美味しい五家宝!
五嘉寳の加藤
他店の五家宝と比較したのが少ないため、取りあえず★4つ。
五家寶屋は沢山あるけれどヤッパリ一番美味いのはここですね。
高級感漂う福蔵の和菓子。
川越菓匠 くらづくり本舗 ららぽーと富士見店
店舗は小さいですが急な御使い物はあるので助かります。
お気に入りのお菓子屋さん!
住宅街の味、最中と大福!
福家
お店の場所が、わからなくて何度か迷いました。
みたらし団子美味しかったです♪
伊賀まんじゅうと楽しい会話。
愛宕茶屋
大福もどれも美味しかったです(*^^*)
神社から見えたので立ち寄りかき氷税込400円でのんびりできました店員のお姉さんが話上手で楽しい時間を過ごせ、いい夕涼みに。
コストパフォーマンス最高の豆大福。
森屋菓子店
団子などお菓子はん〜って感じでした。
おはぎとお団子お盆は つみ団子 赤飯。
自由ヶ丘の上品なまゆ最中。
蜂の家 エキュート大宮店
自由ヶ丘でお土産を買ったお店が大宮駅構内にもありました。
水羊羹が好きなのでお土産に持って行くのにすずかぜ1号を購入しました。
隠れ名店の炭酸まんじゅう。
花扇
私は買いにいくと迷わず、『まんじゅう』です。
あのバスサンドで紹介された隠れた名店。
上品な和菓子、手土産に最適!
宗家源吉兆庵 さいたま吉野町店
価格は高めですが、それだけの価値はあります。
上品で、素敵な菓子が揃っています。
手土産にぴったり!
梅林堂 籠原南店
お値段安くて、美味しい。
年賀を買いました。
柔らかいみたらし団子、極上の味!
たからや
幹事と小野田班長に教えていただきました!
塩豆大福とみたらしが好きです!
うぐいす豆の鹿乃子、絶品です!
若竹
何十年も前からずっとある和菓子さんです。
安くて、柔らかい!
新白岡の隠れた幸せ、大福10種。
㈲みか登 本店
いつも訪問先の手土産に生クリーム大福のセットをお願いしてます。
だんごと生クリーム大福を購入。
元治元年創業の美味しいお饅頭。
梅林堂 羽生店
品揃えなどよく、接客なども良かったです。
甘さはしっかり感じられるが後に残らず、スッキリ食べられる!
おばあちゃんの笑顔と美味しいかぼちゃ饅頭!
栄寿堂(和菓子)本店
かぼちゃの饅頭 の皮が素朴で好きです。
老舗巡り第1526弾 1872年創業の老舗和菓子屋さん。
よもぎの柏餅、手土産に最適!
和菓子処むさし野
いつも和菓子を買いにお世話になっております。
よもぎの柏餅(つぶあん)を頂きました!
こだわりの福福まんじゅう。
福泉
お饅頭を特別に購入させていただきました。
月・火・金 定休日。
焼き立て醤油団子、癖になる美味しさ。
千明だんご菖蒲店
昔ながらの千明だんご。
栗羊羹、いがまんじゅうを買いました😋いがまんじゅうは、生まれて初めてでしたが、赤飯にまんじゅうの組み合わせが、なかなか癖になる美味しさでした...
北上尾のPAPAの和菓子、絶品!
菓匠おき川 本店
とても良い雰囲気のあるケーキもあってすごくよかったです。
非常に美味しい和菓子でした。
お得で美味しい柏餅三種!
木村屋菓子店
たくさん種類がありとても楽しい。
とても優しい店主がお出迎えしてくれます。
川越の老舗、黒糖まんじゅうの味。
くらづくり本舗 新所沢駅前店
黒糖まんじゅうがうますぎて死ぬかと思った。
パルコ側にある、和菓子屋さんです。
焼き立て磯部団子、最高の90円!
草加だんご菓子舗
磯部、みたらし、あんこ、桜あん、どれも最高の味でした!
昔ながらの味がしてとても美味しいです。
アリオ上尾の焼き栗、幸せな甘さ。
焼きぐり本舗 美むら 大宮宮原店
焼き栗美味しいです。
また食べたくて探していたお店です。
老舗和菓子屋の桜餅、きなこ団子。
風月菓子舗御殿
昔ながらの雰囲気が残る老舗和菓子屋って感じ。
きなこ団子にハマってしまいそうだ...
草餅と大福、感動の味!
河本屋菓子店
団子、大福、御赤飯、どれも皆美味しいです。
駐車場はお店の前の砂利が引いてある場所現金のみです。
いちご大福と和菓子の極み。
をかのおけがわマイン店
白あんのいちご大福おいしかったです。
葛キャンディのいちごとみかんを食べました。
懐かしのたぬき饅頭、ぽんぽこ。
東京ぽんぽこ本舗
一定の年齢層の人だと東京の饅頭といったはひよこ🐤よりたぬき🦝
空港やサービスエリアで売っている東京ぽんぽこを買える店です。
寒い日は薄皮鯛焼きで温まろう!
たい夢 松原団地駅前店
ここは薄皮の鯛焼き。
寒い日やバス待ちの時によく食べます。
春夏秋冬の和菓子、豆大福も美味。
伊勢屋
大福もお団子もおにぎりも美味しいです。
おにぎりや四季を感じる和菓子が大好きです。
越谷蒲生の割れ煎、コスパ最高!
西山せんべい
知人にオススメされて伺いました。
手焼きのお煎餅です。
埼玉銘菓!
(有)くらづくり本舗 西武狭山ヶ丘駅前店
本生大福は,ほろっと柔らかい大福に粒あんで新食感。
久しぶりに寄らせていただきました。
作りたての葛餅、感動の美味しさ!
小川蒟蒻店
作りたてのくず餅を購入当日に食べていただきたいです。
葛餅、黒蜜、きなこ全て感動的に美味しい😋
熊谷商店街で出会う、ふ万十の美味。
植竹製菓
タイミングが合えば良いです。
お店の雰囲気と看板に誘われて入店しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク