豊橋名物あんまき、和菓子専門店。
お亀堂 カルミア店
コラボ商品含め色々な和菓子がお値打ちで買える。
あんまきのお店豊橋名物ブラックサンダーあんまきも買えますあんまきはどれも美味しかったです。
スポンサードリンク
感動のフルーツ大福、弁才天の甘さ!
覚王山フルーツ大福弁才天 新瑞橋店
一品一品とっても美味しそうで迷いました。
フルーツ大福を購入しました。
絶品いちご大福、鬼まんじゅうの老舗!
山田餅 港店
老舗の和菓子屋さん!
鬼まんじゅうが安くて美味しい。
スポンサードリンク
銀座sixのフルーツ大福、写真映えの楽しさ!
覚王山フルーツ大福弁才天 尼ヶ坂店
注文すると撮影することもできますね!
お土産に完熟パイン500円 2粒シャインマスカット650円自分用に桃780円この時期に桃が食べれる…お土産にはできないと思い自分用(桃好き...
ミルク大福、旨さ再発見!
たかみ屋
ミルク大福やいちご大福美味しかったです。
久しぶりに、ミルク大福食べました。
スポンサードリンク
手焼きゴボウあられ、月一の絶品!
あられの匠 白木 五反田工場店
お値打ちな割れ品等を購入できます。
手土産にと寄りました。
甘味たっぷりの柏餅、絶品!
口福堂 イオンモール常滑店
柏餅を買いました。
甘味の美味しいお店です。
美味しい金魚スイートポテト。
御菓子司 松月堂
常用饅頭はパサつくのでと美味しいと思ったことはありませんでしたがここのは美味しいと感じましたわらび餅も美味しかったです。
地元の和菓子屋さんです。
和菓子の老舗、絶品わらび餅!
あめや製菓舗
年度の挨拶で桃大福をいただきました。
『こしあん』の2種類販売しているのには助かりました。
小牧市の老舗和菓子、ここに美味!
牧野屋製菓
一流の和菓子店、ここに有り。
品揃え素晴らしい。
イリミガイ最中、上品な味わい。
松華園
あんこがすごく美味しい、甘すぎず上品な味です!
貝もなかがとても美味しいです!
気前のイイ大将が選ぶ、冷凍なしの新鮮エビせんべい。
犬塚商店
気前のイイ大将の美味しいエビせんべい屋さん大将によると冷凍してない生のエビやイカを使っているとのこと価格帯は1袋500円チャック付きが嬉しい...
甘さ絶妙!
森田屋
前を通るだけで利用した事がありませんので一応☆3にさせてもらいました。
店員さんがフレンドリーでとても素敵です。
絶品お赤飯ともちもち粽。
餅秀
赤飯や3色団子や鏡餅を買いに行ってます。
ここのお赤飯は絶品。
こがし黒蜜かりんとまん、驚きの美味しさ!
麻布かりんと 名古屋松坂屋店
(23.10追記 かりんとまんはもう店頭に置いていないです)こがし黒蜜かりんとまんが大好物です。
美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡また是非食べたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)他の味も気になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
江戸時代からの亀崎饅頭、焼きでも絶品!
紀伊国屋本店
江戸時代から受け継がれた亀崎饅頭を頂きました。
この地域に古くからある亀崎饅頭。
名古屋みやげに松露糖とおちょぼ。
万年堂
今回はタイミングも良く中でお茶とおちょぼ(和三盆のお菓子)もいただきました上品で柔らかくまたどこか微かにシャープさを隠し持ったお砂糖菓子です...
覚王山の参道にオープンした万年堂。
御器所の五平餅、絶品で安い!
だんご屋 亀
五平餅がとても美味しいすごく安い。
みたらし団子、五平餅、たません、どれも美味しかったです。
神社隣の懐かし和菓子屋。
ひよしや菓舗
口コミで買いに行きました。
穏やかな雰囲気に包まれ、どこか懐かしさもある和菓子屋さん。
冬はイチゴ大福、夏は水まんじゅうを楽しもう!
井桁屋
水まんじゅうが、とってもおいしかったです!
地元 物知り大将いちご大福旨し新駅出来たら 繁盛店になるだろうねー。
いがまんじゅうと最中、至福の和菓子。
両口屋菓子舗
両口屋さんの桃の節句の時期に頂ける、いがまんじゅう。
たまたま通りかかりに見つけて入りました。
栗きんとんと月で変わる菓子。
大泉堂
すごく美味しかったです。
どら焼きと瀬戸街道を購入しました!
甘すぎない月ん子、絶品和菓子。
御菓子司志満屋
しっとり感が良い美味しいお菓子でした。
どれもこれも美味しくて、手土産にすると、とても喜ばれる。
ご夫婦の愛情こもったおはぎ。
うさ子のおはぎ
近くに用事があり本日10時に行ってきました。
ご夫婦で営んでおられるおはぎ専門店ですね。
鬼まんじゅうの極上美味。
福田屋
鬼まんじゅう美味しい。
第一印象は安いという事。
手風琴のしらべでお菓子の幸せ。
備前屋 岡崎南店
家から近くとても便利です。
良い。
一番おいしい!
覚王山フルーツ大福弁才天 豊橋駅前店
値段はそこそこしますが美味しいようです。
プチ贅沢とお世話になってる方への贈答用で購入しました。
大野町駅前、海老煎餅の最高峰!
津多屋
二度焼きせんべい!
一番です❗塩味も、バッチリ‼️とにかく食べてみてください‼️食べくらべするとわかるよ‼️
諏訪神社近く、手焼きえびせん!
丸源えびせんべい
がんこ焼き、食べる手が止まらない。
えびせんべいの店です贈答用のものが多く少しお高いやま伍と違い割れセンはありませんでした。
看板猫ゆきちゃんと
優しい甘さのおはぎ!
あづまや
看板猫がいる和菓子屋さん!
でも高すぎない値段で提供しています。
鬼まんじゅうと赤飯の絶品!
浪花餅
桜餅の道明寺粉とあんこの食感、桜の葉の塩味、しんこもち、ちまき、柏餅も本当に美味しい。
草餅は甘すぎずさっぱりとした甘さの粒あんで食べやすかったです。
外れなし!
豊浜のせんべやさん 武豊店
手土産にして外れたことはありません。
工場直送のいろいろなおせんべいがあるよ。
感動のかりんとう饅頭、ここで!
菓匠 富貴
かりんとう饅頭、感動しました。
お店の方すごく愛想が良い苺大福まあまあな値段ですが苺が大きく味も美味しいかりんとう饅頭はカリカリで胡麻と黒糖の風味がしてとても美味しいまた伺...
二十五丁橋の最中、サクサク感最高!
亀屋芳広 大府店
私の味覚感覚ではもう少し栗の量を増やして頂けると嬉しいです。
訪れるとお菓子とお茶のおもてなしがあります。
なぜ水羊羹こだわりの逸品。
東泉堂
ここの水羊羹が好きです。
上品な甘さと豪快さ、冬のたい焼き!
里雀
有料駐車場を探すしかなくトイレは未確認。
朝から和菓子が食べられて幸せです♪いつも美味しい和菓子をありがとうございます😊
ほんわさ美味しい善次郎せんべい。
善次郎せんべい平野屋
手土産を購入するため、初めて伺いました。
美味しいせんべい。
牛久保駅近くの絶品いちご大福!
常盤堂
いちご大福が絶品!
近くを通った時に見つけたお店。
鳴海町の手作り草餅、最高!
菊屋茂富
ここが1番おいしいと思います。
江戸時代から続く和菓子屋さん2023年10月上旬に鳴海宿探訪の際に寄りました。
名古屋高島屋の美味しい生ういろ。
虎屋ういろ JR名古屋高島屋
材料もシンプルなので安心できます。
蒲郡産のみかんを使用したみかんういろと抹茶ういろを購入。
スポンサードリンク
スポンサードリンク