あきのこない優しい和菓子。
(有)粉吉工場
正月用の餅は ここちょっと高くなったけど仕方ないわな。
優しいお味の和菓子です😋あきのこないお味です。
スポンサードリンク
老舗の味、お饅頭とお寿司。
つるや
お饅頭とお寿司が美味しい老舗のお店です。
伝統的なお饅頭と上質な餡。
珍重庵 丹鶴店
熊野詣での帰りに土産を買いに立ち寄りました。
【無添加で上質な餡が特徴】のお饅頭屋さんお気に入りです!
スポンサードリンク
明治時代からのぼうろ、 秋の味覚を楽しむ。
御菓子司 有田屋
ショーウインドウには季節を感じるディスプレイがいつもなされています。
生菓子の鮎が人気ではありますが、私は『ぼうろ』一択。
芳醇な鈴焼、再訪必至!
香梅堂
鈴焼を一袋購入(400円)車内で食べてもう一袋買おうか悩んだくらい美味しい!
和歌山の新宮市にある香梅堂さん!
スポンサードリンク
粉河寺帰りに、傘餅とお饅頭!
笑顔堂
招き猫がいます。
ここの店で父の四十九日に供える傘餅でお世話になりました。
道成寺の帰りに釣鐘饅頭!
郷土銘菓処 ふく田
道成寺さん参りの際によく寄らせて貰ってます!
気持ち良くトイレもお借りしてありがとうございました🙏🙏
スポンサードリンク
百年以上の伝統、釣鐘まんじゅう!
甘露堂
釣鐘まんじゅうは、このお店のものがいちばん好みです。
店主様のお母様が丁寧に対応してくださいました。
福岡のマルシェ、東京ビッグサイトで発見!
種萬 廣田本舗
福岡のマルシェで購入しました。
東京ビッグサイトのデザインフェスタに出店されていたので知りました。
手作り赤飯と旬の和菓子。
堀製菓
最高に美味しい‼️おまけに変な添加物も使ってない!
私はココの赤飯大好きです❤️
道成寺前の釣鐘饅頭、スイーツ進化中!
つりがね本舗
道成寺の前で売ってる釣鐘饅頭はスイーツ風に進化してます。
親が行ってきたお土産です。
串本町の贅沢和菓子、かりんとう饅頭。
うすかわ饅頭 儀平 串本【 桟橋店 】
あんブラン、うすかわ饅頭、かりんとう饅頭、とても上品で美味しい和菓子の老舗です。
かりんとう饅頭好きで初めて訪れました。
うきしま福田屋の美味しい和菓子!
福田屋本店
とっても美味しい和菓子屋さんです。
いつもお世話になっています。
50円で味わうパンダ焼き!
ポレポレはうす 菓子製造部
パンダ焼き美味しいっす。
一度行ってみたい所です(^^)v
大島帰りにチーズあんじゅを!
しおみ
大島の帰りに寄りました。
ここに来たらチーズあんじゅは絶対食べて欲しいです。
モンブラン大福と懐かし和菓子。
柏堂 切畑屋
昔ながらの懐かしい和菓子が味わえます。
美味しいけど…
古き佳き和菓子、葛まんじゅうの美味しさ。
珍重庵 勝浦店
葛まんじゅうをいただきました!
可愛的漁村,善良純樸的人們,每一樣甜品都精緻美味。
季節を感じる可愛い和菓子。
まるぜん菓舗海蔵寺店
他のクチコミで最中がかたいとあったのでかえって興味をそそられ購入。
可愛らしい和菓子が沢山ありました。
こだわりの和歌浦せんべい、あなたの元へ!
寺田商店
寺田商店は和歌浦せんべいを作って販売しています。
シナモン風味の和歌浦煎餅(写真なし)を買いました。
毎年楽しみ、きな粉団子の美味しさ。
福進堂
程よい甘さですごく美味しかったです😊✨
毎年きな粉の団子の販売を心待ちにしています。
温かい酒饅頭に驚きの甘さ。
さゞ波
めちゃくちゃうまい!
初夏の日差しに照らされながら歩いてきました。
迷うほど豊富な和菓子、再訪必至!
口福堂 イオンモール和歌山店
店員さんの対応が丁寧で気軽に立ち寄りやすいお店です。
和菓子が好きなので種類も豊富で迷います。
絶品寅やき、買い逃し注意!
とち利
絶品でもっとかっとけば良かったと夫婦で後悔した程でした。
寅やきが推しの湯浅の歴史在る名店です餡にこだわる亭主ですが何のその!
お誕生日の500円クーポンで特別なスイーツ体験。
青木松風庵 海南店
500円分のクーポンをお店から頂いていたので、自分のだけのためのスイーツを買いました。
品揃えは良い。
非凡な士多啤梨大褔のお饅頭。
すぎもと菓舗
非常好吃的士多啤梨大褔。
お饅頭をいただきました。
御坊市の釣り鐘まんじゅう、忘れられない美味しさ!
菊水堂
ここの店の釣り鐘まんじゅうが一番美味しいと思います。
老舗です!
可愛さ満点、癒やしの和菓子!
おはぎとあんスイーツ 彩 IRODORI
現金を触った手で素手のままでおはぎを入れていました。
2回目です。
熊野大社御用達のもうで餅。
珍重庵 新宮本店
初めて利用させて貰いました。
初詣の際にもうで餅を必ず買います!
紀三井寺近くの名店、温かきびだんご。
だんごの中田
価格も60円で、知人に差し入れしやすい価格です美味しいので、知人にも喜ばれます(^^)
この地で半世紀以上やっているきな粉のついたきびだんご屋さん。
串本町の絶品かりんとう饅頭。
うすかわ饅頭 儀平 串本【 桟橋店 】
あんブラン、うすかわ饅頭、かりんとう饅頭、とても上品で美味しい和菓子の老舗です。
かりんとう饅頭好きで初めて訪れました。
和歌山の名物、お茶と和菓子!
総本家駿河屋善右衛門 岩出店
和歌山の老舗和菓子屋さん。
ちょっとした手土産やお供えなどに利用させてもらってます。
真心の手作りクッキー、感動の美味しさ!
菓子工房ふぁんふぁん
アメリカン バニラのクッキーをお土産で貰って食べたら感動の美味しさでした。
素材にこだわった手作りクッキー専門店。
小倉駅近くで楽しむ、手禮とスイーツ。
総本家 駿河屋善右衛門 本社工場 小倉店
有伴手禮可買又有雅坐吃甜點喝飮料三五好友聊天/有工廠及糕點模版可參觀好停車/小倉駅散策過來也不遠!
道の駅の美味しいチーズケーキ。
梅林堂
昔ながらのとても美味しいチーズケーキでした。
道の駅で草もちを購入。
熊野本宮大社でリフレッシュ!
八咫庵(やたあん)yata-an
熊野本宮大社参拝前に寄りました。
かき氷 ふわふわ系無添加自家製シロップ昔ながらの製法で作られた釜どれも美味しかったです。
かしわ餅と団子、絶品揃い!
中西菓子舗
昔ながらの柏餅、今なら団子美味いですよ。
薄皮饅頭も若鮎もとても美味しかったです。
三色の餡が魅力、鶴屋忠彦。
御菓子司 鶴屋忠彦
バターどら焼きとても美味しかったです。
ネットをみて、伺いました。
田辺市の柚もなか、驚きの美味しさ!
スズヤ製菓本舗
溢れ出るゆずもなか、美味しい。
生地からはみ出るほど餡がぎっしり詰まった「柚もなか」が人気。
絶品餅ドラと釣鐘饅頭!
南海堂
どら焼きの中にお餅の入っている餅ドラが美味しかったです。
王道の釣鐘饅頭もあれば変わり種もありますね。
桜あんたい焼き、黄金の美味。
幸せの黄金鯛焼き 医大前店
仕事終わりに寄りました。
やはり、出来立ては最高で冷めたら冷めたで美味しい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
