焼きたて鯛焼き、あんこの魅力!
梅屋菓子舗
3時のおやつでこちらへ。
鯛焼きを買ってもらうのが楽しみでした。
スポンサードリンク
上品な甘さ、黒蜜玉天の魅力。
くろみつ玉天林昌堂
帰り道にあったので寄ってもらって。
くろみつ玉天リピートしてます~ふわっとかる~く口に広がる甘さ美味しいです!
夜の梅、きんつばの美味しさ。
島倉屋菓子舗
きんつばとほっ栗いただきました!
店員さんの対応もよくお餅も美味しかったです。
スポンサードリンク
いろんな和菓子・洋菓子、選び放題!
石黒松月堂中曽根店
いろんな種類の和菓子・洋菓子があります。
店員さんの接客が良かったです☺️お菓子も美味しく頂きました👌
絶品うさかとチーズケーキ。
おおまち製菓
食べると幸せの味がします。
ケーキも和菓子もあつさりですが、また食べたくなる味です。
スポンサードリンク
まるごと苺のいちご大福。
山岸ちまき本舗
おすすめは、金時豆のおこわと、いちご大福だと思います。
みたらし団子が大好きです。
別院善徳寺近くの美味しい和菓子。
溝口梅華堂
あんころ餅 美味しいです。
苺大福おいしいです。
スポンサードリンク
多彩なお菓子と美味しいどら焼き。
太閤堂菓子舗
お菓子の種類は多め。
ここのどら焼きが美味い。
香ばしいオランダ焼き、210円で。
魚間菓子舗
オランダ焼が食べられるはじめてたべてこういう感じなんだとなりました。
懐かしい優しい味の甘いお菓子です。
新大正もち米の魅力、天野のお餅。
天野餅店
土産にこーた!
つきたてでお餅美味しいです。
生どら焼きときんつばアイス、極上の美味しさ!
まつしまや
個包装から、複数パックまで種類がいくつかありました。
生どら焼きが、ものすごい美味しい。
可愛いイチゴのほっぺ、味わい深く!
餅とお菓子ほんごう
可愛らしいサイズのお団子がおいしいです。
団子なのかを作っているのが少し見えてとても美味しそうでした団子の三種盛りみたいのを買うつもりでしたが、食べるのは明日になるので諦めてチョコど...
週末限定の抹茶あんとサンふじりんごあめ。
鯛安日和
入って食券を現金で買って店員さんに渡して焼いてもらいます。
抹茶あん)りんごあめ(雅なりんご)友人の営むたい焼き専門店へ週末限定の抹茶あんのたい焼きと定番の粒あんを5個ずつ購入🐟りんごあめも始まってい...
和菓子の良さ、間近に感じる。
引網香月堂 伏木店
長期休暇の張り紙がしてあるだけ、やるきないのかも。
家持饅頭や梅園などの和菓子が売れ筋。
中尾清月堂超えのふっくらどら焼き!
なかお
そちらから出て店を構えられたこちらのどら焼きの方が数百倍美味しいと思います。
そこで修行していたという店主さんのこの味付けがすごく大好きです。
城端名物、硬いかや焼きを!
松島松鶴堂
何が一番人気なのか尋ねたら「かや焼」と言われ2個購入。
城端名物のがややきが有名美味しい。
アピアの草餅、卒業式も美味。
大野菓子舗
昼下がりアピアで買い物ついでに和菓子でもと思い探していると草餅がありました。
いつも通りがけで気になっていたのですが今年に入ってやっと行けました。
あやめ団子、冬も絶品!
立山堂餅店
たまらない人には堪らないくらい好みの店。
商売の手を広げないのがいいですね。
猛暑日にぴったり!
菓匠 将満 富山羽根店
SNSで知り、初めて行ってみました。
黒豆塩つぶ大福餅(100円)ひとつ注文。
小さな民家で味わう、くるみ大福の魅力。
松本製菓舗
何種類かいただきましたが、くるみ大福がおいしー!
とにかくお餅が美味しい。
草大福と玉風味、絶品の出会い!
柳澤屋
予約なしでもできたての草大福をたくさん買えました。
こし餡の草大福は、最高に美味しいです❤️
昔ながらの太子まんじゅうの魅力。
山本屋(山本菓子舗)
おばあちゃんがやってる、こじんまりした昔ながらのお店です。
饅頭か美味しかった。
おばあちゃんのあんこ、溢れ出る甘さ!
こまお
甘めの餡が好きな人向け。
おばあちゃんが注文を受けてから1つ1つ丁寧に作ってくれるので少し待ちます。
抹茶とこし餡、絶品かりんとう饅頭!
放生若狭屋 マルートファクトリー
こし餡と抹茶美味しい〜‼️量り売りのかりんとう饅頭を購入しました。
めちゃくちゃ美味しいです。
美味しいお菓子に迷う特訓!
中尾清月堂 イオンスタイル高岡南
中尾清月堂イオンモール店が閉店するらしいです。
美味しいお菓子が沢山並んでいて迷います。
贈答にぴったりの美味しさ!
菓匠 美都家
【2025.2.12】お土産に頂きました。
美味しいので、贈答用に如何ですか?
素朴なお焼きとほっこり笑顔。
お菓子の小西
素朴でとても美味しいお焼きでした♪お店のご主人も愛想良くてほっこりした気持ちになります また食べたい。
さくら餅や、福光おやきがお気に入りです。
富山の銘菓 雪渓の味わい。
雪渓本舗宝屋
雪溪本舗宝屋のお菓子を買いました。
銘菓 雪渓 を食べました。
滑川市の美味しい和菓子、心温まるおもてなし。
アリカネ本店
お店の方が、とても親切に対応してれて良かったです。
満車の時もあります。
特別なお客様へ、和菓子と夏のかき氷。
ふく扇
職場の同僚に薦められたロールケーキ。
たまに饅頭を買います。
古民家で味わう、エゴマ五平餅の美味。
楽ya(たのしや)
みたらし団子食べたくて前回行ったら売れ切れで仕方なく嫌いな五平餅を食べたら私の知ってる甘い五平餅と違ってた。
エゴマの丸い五平餅がいただけます。
富山駅マルシェの舞、美味!
竹泉堂
ぽんぽこ旨い 滅多に来れないがまた来ます。
ぼんぼこ舞美味しいです!
懐かしの美味しいお菓子。
菓子処 山崎
昔からお世話になってるお菓子屋さんです。
どのお菓子もとても美味しいです。
井波の名物、氷砂糖の田舎まんじゅう。
よしむら
昔ながらのいいものをいつまでも提供したいという店主の気持ちのこもった特別な田舎まんじゅうですあんこ好きには是非オススメです。
このお店は井波の代表する名物井波のいなか饅頭の本店です。
立山の懐かしフルーツ大福。
和洋菓子ながかわ
懐かしい思い出がある良いお店です。
フルーツ大福を3酒類買いました。
岡田政智推薦!
河合菓子舗
オリーブハウスで みごとないちご🍓大福を見つけました!
岡田政智という医師を知りませんか?
桜あんいちご大福、極上の美味。
松木菓子舗
いちご大福に桜あんがはいってて美味しかった。
かき氷を食べに「松木菓子舗」へ行ってきました。
優しい甘さのきんつば、季節感満載!
天谷菓子舗
きんつば美味しかったー!
本当に美味しい和菓子屋多いな!
黒豆あんの風味、絶品たい焼き。
たい夢 富山藤ノ木店
こしあんのたい焼きがたべれます。
昔ながらのたいやき屋さんって感じで美味しかったです♥
甘さ控えめ、葛切りの極み。
丸高菓舗
ここの葛切りが最高です!
まずお母さんがいい人すぎる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
