美味しいきなこ団子と苺大福。
口福堂 イオンモール新居浜店
引っ越し以来、約2年ぶりに訪れた。
色々あります。
スポンサードリンク
手作り坊ちゃん団子、驚きのジャンボサイズ!
巴堂
坊ちゃん団子美味しかったです。
坊ちゃん団子2本購入し、店内でお茶を飲みながら食べた。
午前中が狙い目!
菓子処 ハタダ 三島店
プレゼントでケーキを頂きました。
めっちゃいいです。
スポンサードリンク
西条名物、丸ゆべしと檸檬ケーキ!
星加のゆべし東町店
ゆべしが有名。
焼きどーなつ(メープル)が、とても美味しかった。
一六タルトと笑顔が溢れる。
一六本舗 松前店
実家への手みあげで寄らせて頂きました。
とても親切に対応してもらいました。
マツコも絶賛!
(株)志賀商店
感じの良い豆屋さん😊
本当に美味しい❗
新居浜のソウルフード、ヒット焼き!
ヒット焼 甘味処 けやき屋 川西店
味は普通ですが愛想がなさ過ぎます。
ヒット焼きをいただきました。
おかきの種類、楽しさ満点!
もち吉 大洲店
店員さんの接客が良い。
そして来店時のホスピタリティが高いので実店舗で買わないと通販では満足度が下がります。
松山老舗の手作り五色おはぎ。
みよしの
松山をぶらぶら散策している時に通りががりそのまま訪問。
古い建物の一階に入ってる和菓子店。
熱々のひぎりやき、昔懐かしの味!
澤井本舗 ひぎりやき 市駅前本店
「ひぎりやき」と「みやこまん」とともに育った身です。
大判焼きの半自動化は珍しいかったですね!
季節限定の一六タルト、絶品!
一六本舗 西条新町店
午後3時頃訪店するも一六タルトはほぼ品切れ。
お土産たくさん買いました。
小豆の皮ともちもち、志ぐれの極み。
米田菓子舗
とてもおいしいです。
小豆の皮が残ってるもちもち食感(*^^*)とても美味しくいただきました🎵
梅まつりの梅大福、絶品!
菓農庵 春泰堂
おじさんが一人で接客!
お盆のお供えを買いにお伺い致しました。
濃厚プリンと杏仁豆腐、手土産に最適!
菓子屋 艷(YEN) 湯渡店
3日前にお友達からこちらのプリンを頂きました☺️とても濃厚で全種類美味しかったです!
小さな店内で静かで落ち着いた雰囲気。
道後温泉を眺める二階の穴場。
一六本舗 道後店
道後温泉本館前にある一六タルトで有名なお店です。
2階のイートインスペースで道後温泉本館を見下ろしながら、ゆっくりできました。
田舎の隠れた黒饅頭。
森田菓子舗
2022(R4)9.30 宇和島市吉田町のほのぼのした饅頭です。
品切れの為お店が開いて無い時が多々ある。
レトロなパッケージの優しい志ぐれ。
玉井菓子舗
レトロな店内です。
イート・インはなかったため星なし。
釜だしシュークリームとどら一の甘味。
菓子処 ハタダ 産業道路店
期間限定?
子供が好きでよく買いに行きます。
ハタダのどら一、素朴な美味しさ!
菓子処 ハタダ 滝の宮公園前店
高齢の父が、店員の方に賞味期限が今日中ですが大丈夫ですか?
アクセスしやすい箇所ですね。
一六タルトと坊ちゃん電車の幸せ。
一六本舗 勝山本店
2個で10%オフの252円でしたお盆のお供えのお菓子も並んでいました。
愛媛と言えば一六タルトですよね。
懐かしい味わい、手作り大判焼き。
渡部製菓
しょうゆ餅を、産直で購入しました。
特に醤油餅、わらび餅がとても美味しいです\(^^)/
愛媛の銘菓、山田屋まんじゅうの魅力。
山田屋まんじゅう 松山店
としか記憶がなかった。
お饅頭一つで、150年の歴史です。
小田の道の駅で志ぐれを味わう!
氣晴
長浜の二宮のしぐれに近い味で、何時もかってます!
小田の道の駅で販売されていて購入しました。
和菓子と洋菓子が楽しめる!
菓子処 ハタダ 宮西店
金時のサブコーヒー☕😃☀️タイムにいいですよね。
和菓子のイメージ強いが洋菓子もある。
県内一美味しい栗志ぐれ。
冨永松栄堂 本店
しぐれ大好きです!
自分のイチオシはこちらの志ぐれです。
絶品いちご大福と焼きもち。
保田家
しまなみ 四国カルスト サイクリングで立ち寄り(宇和島での目的のひとつ でもあった)懐かしいというか… らしく無いというか…な 店構え知らな...
ここのいちご大福が大好きです。
懐かしい丹原の和菓子、あたご柿ぼり!
とくのや菓子店
丹原商店街にある、昔ながらのお菓子屋さん。
和菓子とケーキ購入和菓子は伝統を感じさせる懐かしい味丹原まんじゅうも美味いが『あたご柿ぼり』が好き✨✨5代目店主の絵心が凄いウルトラセブンの...
笑顔で迎える和洋菓子の大袋!
菓子処 ハタダ 南久米店
店員さんがニコニコ笑顔でとても親切です☺️金時のさぶが大好きで一番でかい袋で買います!
一般的なハタダと大きな違いはありません。
優しいおじいさんの大判焼き。
大判焼店 いずみや
令和7年6月30日〜令和7年10月13日まで夏季休業に入ります。
美味しいです。
ひうち焼きの懐かしさ、味わう幸せ!
菓舗 丸亀屋
マーラカオが美味しすぎる❗前を通ると寄って買ってしまう😆
燧焼きはとても美味しい。
大洲の甘さ控えめ、しょうゆしぐれ。
丸星藤樹堂
あん入りしょうゆ餅としょうゆ志ぐれを購入させてもらいました。
甘すぎずとても美味しかった。
季節ごとに楽しむ、地域密着の和菓子。
白石菓子舗
サイクリングの帰り道に偶然見つけて寄りました。
あんこは今時珍しくギッシリ♡甘すぎず美味しかった。
道後温泉前で一六タルト天ぷらを!
一六本舗 道後本館前店
一六タルトショップです。
松山空港で購入しました。
宇和島名物シュークリーム!
木下正月堂
ここで見てシュークリームを買いました。
宇和島に出たときは高確率で買って帰ります。
バリィさんの焼きしょこら、最高!
菓子処 ハタダ 今治バイパス店
どら焼きもが可愛いポーチに入ってる素晴らしい商品。
年末恒例の花びら餅を早速買いに行きました。
デカメロン美味しい!
ハタダ 川之江店
デカメロン、とっても美味しいです。
タメ口だけど丁寧に商品を紹介提案してくれて助かりました。
松山の懐かしい味、一六タルト。
一六本舗 大街道本店
平日昼間は空いててのんびり買い物できました。
あんこを巻いたロールケーキです。
ハタダの桐箱タルト、喜ばれる味!
菓子処 ハタダ 東予総合支所前店
駐車場の出入りがちょっと面倒かな。
教えてあげたらすごく 助かった~💕っと、悦ばれました!
上品な豆乳プリン、濃厚かぼちゃも!
菓子屋 艷(YEN) 山越店
綺麗な店内の上品な感じのお店店員さんは丁寧な対応してくれます。
お店の雰囲気は、高級感ありです。
一六タルトとお土産、四国旅の必需品。
一六本舗 八幡浜店
老舗らしく接客もしっかりされてます。
お菓子の送りも、此方で対応してもらい助かりました。
スポンサードリンク
