桜島を望みながら、絶品じゃんぼ餅を楽しもう!
ぢゃんぼ餅 淀川
雨の日で並ばなくてよかったです。
テイクアウトかを確認(15本¥500)し、『車で待っていてください。
スポンサードリンク
みずみずしい苺大福、絶対おいしい!
きくや
いちご大福やっぱりおいしいですね!
シャインマスカット大福食べました。
懐かしの鹿児島、プリン大福と。
竜乃家
城山ストアアミュプラザ店で購入しました美味しいです。
昔懐かしい味,美味しく頂きました。
スポンサードリンク
冬の苺大福、感動の美味しさ!
楠菓子店
此処の「かるかん」はアタシが食べたことがある中で随一の美味しさでした。
楠菓子店今時、昔ながらのあんこを食べられる和菓子店は、無い貴重な店です。
鹿児島駅近くの絶品餅菓子。
お菓子処 福美屋
味はいつ買いに行ってもサイコーです。
いなか団子、ドーナツ、饅頭を購入。
スポンサードリンク
外生地さくさく!
鯛焼男児
クチコミの評価を頼りに訪問させて頂きました。
駐車場あり。
紫原の旨み、黒砂糖ボーロ。
お菓子のやなぎや
黒砂糖ボーロをいただきました。
黒糖ボーロが大好きです!
松山支所近くの美味ケーキ。
奥野製菓舗
とても美味しいケーキありがとう御座います😊来年もヨロシクお願いします🤗
美味しいです!
モチモチふかふかの加治木饅頭!
岡田商店
数ある加治木饅頭の中でも一番好きですね!
ここの加治木まんじゅうが1番だと思います。
絶品の黒糖マルボーロ、さつま町の味。
とみやす菓子舗
黒糖マルボーロは絶品!
とても感じの良いご主人様と奥様です。
土曜日限定!
甘味処 幸来堂
土曜日限定の芋あんこ餅(?
元気が出ますT^T
南部せんべいで手土産絶品!
もち吉 鹿屋店
友人宅への手土産のため久しぶりに来店しました。
もち吉はどれも美味しいのでオススメです。
川内の昭和レトロ、しんこ団子50円。
川内名物しんこだんご はなちゃんだんご
昭和感たっぷりの店構えで1本60円の団子小ぶりなのですぐに食べ切れます。
実家に帰省した時に、時々買いに行ってます。
桜島眺む、両棒餅の極み!
両棒餅店 桐原家
じゃんぼ餅 2本の棒に絡まったお餅を食べるじゃんぼ餅は鹿児島の名物。
お持ち帰りしました。
懐かしさ満点、黒糖餅の美味しさ。
大城もちや
朝開店と同時に次々と客がひっきりなし。
あんバターどら焼きも もちどら焼きも美味しゅうございました!
毎年楽しみの限定桜餅と、しっとり絶品かるかん。
青柳菓子店
毎年この日しか作らないひな祭り限定の桜餅を食べました。
名物のかるかん\u0026かるかん饅頭はモチモチしっとりですごく美味しかった。
鹿児島名物、明石屋のかるかん。
明石屋 谷山店
軽羹と言ったら老舗の明石家。
嫁,薩摩蒸気屋派、私の希望が叶いお土産を買いに訪問する。
懐かしい美味しさ、丸ボーロ!
菓心まとはら
お土産で頂いて、初めて食させていただきました。
旅のお土産に「丸ボーロ\u003d焼き菓子」を~~親切で優しい「大隅のお店」おまけに頂いた「かるかん饅頭」をホテルでのお茶うけに(美味しい😃...
出来立て薄皮たいやきの幸せ。
木村家のたいやき 鴨池店
薄皮であんの甘さも丁度良いです。
注文してからの焼きは嬉しいです。
桜島と共に味わう、香ばしい両棒餅!
ぢゃんぼ餅 中川家
手焼きでカリッと香ばしく焼かれたお餅にみたらしタレが絡まって美味しかったです。
持ち帰り専門になったのでこちらへ。
加世田名物、若鮎の味わい。
お菓子の小田屋 加世田本店
加世田出身のご近所さんに小田屋さんのお菓子(軽羹)頂いてます。
南さつま市に古くある老舗でもあります。
映画の舞台、味わい深いどら焼き。
とら屋菓子店
知人から分けてもらったココのどら焼きが凄く美味しかったので今回の鹿児島土産としました。
15年間育ちました。
鹿児島旅行の心温まるお土産。
蒸氣屋 JR鹿児島中央駅店
こちらは駅ナカの売店かるかん饅頭無かった平日の昼過ぎ…慌てて駅前店に行きました かすたどんだけ買うならこちらで十分駅前の方が色々ラインナップ...
鹿児島旅行のお土産は【蒸気屋】さんのかすたどん・かるかん饅頭・焼きどうなつがとても喜ばれます。
絶品!
富士屋
とても美味しかったので、度々足を運んでいます。
佐多岬に行った帰りに何のお店か気になって立ち寄りました。
明石屋の軽羹、無敵の美味しさ。
明石屋 松元店
これまで食べたカルカンと違って大好物だと言ってくれました私はアンコ無しの切れ目が入った一本物を絶対買っています無敵の美味しさ。
買ったケーキ🍰をコーヒー付きで味わえます。
可愛いぽん太くんで贈る、最中の極み。
お菓子のかたおか
単品買いで楽しみました。
これまで食べてきた最中の評価がひっくり返る程の美味しさでした。
歴史あるふわふわ加治木まんじゅう。
加治木まんじゅう 堂面堂
昔から愛される、ふわふわのお饅頭です。
餡はこし餡寄りの、ちょい粒入り。
梅ざらめ煎餅が旨すぎる!
もち吉 出水店
贈答用は、それぞれに紙袋を付けてくれました。
たまに行くと色々な種類があり楽しい。
しっとり絶品!
三和菓子店
叔母がこちらのよもぎ餅や蒸し羊羹?
ここのかるかんは絶品です。
老舗の風格、喫茶スペース完備!
明石屋 薬師店
すごく落ち着く空間です。
雰囲気抜群の老舗菓子屋さんです。
一味違うコーヒーわらび餅。
(有)小倉屋
コーヒーわらび餅が美味しい!
お店の品物への愛情と客への配慮がとてもすてきです。
鹿児島銘菓、軽羹が絶品!
永楽堂菓子店
チーズケーキがホールで800円でした。
とても美味しいです!
鹿児島最古のしんこ団子、甘辛の至福。
幸吉 天保山店
しんこ団子初めてでしたが甘辛くて美味しかったです。
故郷・鹿児島に帰ってきたら、必ず食べますよ。
サクサクのおかきと水曜日の嬉しい特典。
もち吉 南鹿児島店
知り合いへの贈り物を買いに時々出かけます。
職場などの数のいるお菓子にはとても重宝します。
パリッとふっくら、あんこ豊富!
たいやき絲や ITOYA
お値段高め。
たい焼きとアイスキャンディーが売りのお店です。
素朴で美味しい塩豆かるかん。
九面屋
母親の好物”かるかん饅頭”をオンラインショップにて購入しました。
子供の時から大好きなかるかん!
指宿市のよもぎ餅、絶品の味!
新和堂
実家の指宿に帰省する度に大量買いして冷凍します。
和菓子の種類が多いところでした ̄(u003d∵u003d) ̄
美味しいあずきと栗大福!
手づくりおはぎ 喜-yorokobi-
おはぎをいただきました。
初めて行ってかき氷食べました💓おはぎ用のあずきもきなこものっていて非常に美味しく口溶けもよく頭もきーんとならなくてサイコーでした~🥰写真は撮...
鹿児島中央駅近く、変化球おかき!
もち吉 鹿児島店
店舗に行ってみたところ、店員の方の対応が気持ちよかった。
店員さん優しい!
懐かしの手作りロールパン、喫茶にもぴったり。
(有)泰平菓子舗
自家製の手作りロールパンがとても美味しいです幼稚園のパン給食に出されており園児にも美味しいと評判のパンはすぐ無くなります他にも何種類か有りま...
橋から見えるレトロなお店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク