明るい雰囲気、笑顔の接客。
一六本舗 砥部店
こじんまりとしててますが品揃えいいです店内は明るく雰囲気もいいです車も停めやすいです。
出かけることがなくなった今、ふと立ち寄ってみました。
スポンサードリンク
和菓子と洋菓子が楽しめる!
菓子処 ハタダ 宮西店
金時のサブコーヒー☕😃☀️タイムにいいですよね。
和菓子のイメージ強いが洋菓子もある。
甘くて美味しいキトーミポロン、栗羊羮もぜひ!
あまげん 本店
キトーミポロン甘くて美味しかった❤ホントは地元で有名な和菓子屋さんらしい🎵今度はおまんじゅう買ってみよー🎵
現在は関東在住で川之江の店舗には行った事がありません。
スポンサードリンク
愛媛の可愛い和菓子、120円!
大塚製菓
念願のこちらに買いにこれました!
やっと伺う事ができた念願のお店です。
伝統の味、丹原まんじゅうと創作ケーキ。
とくのや菓子店
丹原商店街にある、昔ながらのお菓子屋さん。
和菓子とケーキ購入和菓子は伝統を感じさせる懐かしい味丹原まんじゅうも美味いが『あたご柿ぼり』が好き✨✨5代目店主の絵心が凄いウルトラセブンの...
スポンサードリンク
最強の饅頭屋、うすかわ饅頭!
山村菓子舖
ガチ美味フィギュアの量が売上を物語ってるそうに決まってる。
時々寄らせていただいております。
釜だしシュークリームとどら一の甘味。
菓子処 ハタダ 産業道路店
期間限定?
子供が好きでよく買いに行きます。
ハタダの桐箱タルト、喜ばれる味!
菓子処 ハタダ 東予総合支所前店
駐車場の出入りがちょっと面倒かな。
教えてあげたらすごく 助かった~💕っと、悦ばれました!
四季の風情と感性、上生菓子美味!
菓子舗こうの
いつも目を楽しませてくれます。
美味しい!
三島の名物、いわくら太鼓。
菓匠 たつの屋
安くて美味しいです。
グーグルマップ検索でたまたま見つけて、よってみました。
西条名物、丸ゆべしと檸檬ケーキ!
星加のゆべし東町店
ゆべしが有名。
焼きどーなつ(メープル)が、とても美味しかった。
松山の銘菓坊っちゃん団子、個包装も魅力!
松山銘菓 うつぼ屋 本店(坊っちゃん団子)
子供が坊ちゃん団子が大好きで自分の口に中々入りません。
美味しいねー由来 坊っちゃん団子は松山地方を背景にした夏目漱石の小説「坊っちゃん」の名に因んで作られた。
松山の和菓子、紅マドンナ大福。
菓農庵 春泰堂
おじさんが一人で接客!
お盆のお供えを買いにお伺い致しました。
デカメロンで笑顔をお届け!
ハタダ 川之江店
デカメロン、とっても美味しいです。
タメ口だけど丁寧に商品を紹介提案してくれて助かりました。
レトロなパッケージの優しい志ぐれ。
玉井菓子舗
レトロな店内です。
イート・インはなかったため星なし。
再開したおじいさんの大判焼き。
大判焼店 いずみや
令和7年6月30日〜令和7年10月13日まで夏季休業に入ります。
美味しいです。
一六タルト、豊富な美味しさ!
一六本舗 新居浜宇高店
和洋菓子がお手頃価格で購入できます。
美味しい商品が豊富に置いてあります。
今治城散策後は、マンゴーかき氷。
吹揚みすか団子
天守有りで1時間、団子屋含めて約1時間半の目安になります。
御朱印はお城の北の社務所(普通のお屋敷)でいただけます。
宇和島名物、シュークリームの極み!
木下正月堂
宇和島に出たときは高確率で買って帰ります。
シュークリームを買いました🧁とても美味しいです^ ^お店の方が丁寧に対応してくださいました。
スーパースイーツ、伊予柑坂上之雲!
一六本舗 石井店
最近のケーキはカットして中身の構造はわかるようになってますね。
ゆっくり出きるよ🙋
優しい味のたまごバター餅。
(餅屋)小林商店
今回はリピート購入で行きました!
愛媛旅行でたまたま見かけて店頭でバター餅を買いましたがとても美味しかったです!
松山の懐かしい味、一六タルト。
一六本舗 大街道本店
平日昼間は空いててのんびり買い物できました。
あんこを巻いたロールケーキです。
宇和島銘菓が揃う、美味しさ満載!
おのがみ菓子舗
お菓子やさん。
とうまんが他の店とは違い美味しかった。
桜餅と薄皮饅頭の魅力満載!
萬國堂
特に私の好きな桜餅がとても美味しかったです!
薄皮饅頭がすごく美味しかったですおすすめします。
松山名産タルトを歴史と共に。
(株)六時屋
広い店内で、歴史を学びながら、ゆったり買い物が楽しめる。
70周年にできた超特選タルトは普通のタルトよりも卵の風味がよく(アローカナ)特上あんこと相まってとっても美味しかったです♪揺れて咲きは桜餅の...
手作り坊ちゃん団子、驚きのジャンボサイズ!
巴堂
坊ちゃん団子美味しかったです。
坊ちゃん団子2本購入し、店内でお茶を飲みながら食べた。
県内一美味しい栗志ぐれ。
冨永松栄堂 本店
しぐれ大好きです!
自分のイチオシはこちらの志ぐれです。
宇和島城と一六本舗の甘味。
一六本舗 宇和島店
しょうゆもちを買いましたがとても美味しかったです。
愛媛県で有名なお菓子チェーン店の一六本舗の宇和島店。
甘い香りに包まれたお土産探し。
一六本舗 大西店
基本1人でしてます。
松山にお墓参りや法事に行った帰りにお土産を買います。
美味しいお菓子と心温まるおもてなし。
もち吉 宇和島店
定番です(^_^)
あられ・おせんべい・おかき・和菓子のお店。
久万高原のおくま饅頭は絶品!
高市本舗(おくま饅頭)
手間ひまかけてると言う事であり小豆の味と香りがして本当に美味しかったので、また来訪したいと思いましたね(*^^*)
通るたびに気になっていたおくま饅頭!
苺大福と梅大福の絶妙な出会い。
松月堂
梅大福を求めて脱藩!
梅大福、さっぱりしていて美味しかったです。
いよかん大福で涼しい夏を!
菓子処 ハタダ 東高前店
親切です😌💓
栗子蛋糕 & 草莓撻都好吃 ,夠新鮮 👍 還有很多手信 。
秋冬の絶品!
菓舗 むらかみ
大判焼がめちゃくちゃ美味しい!
大判焼き(とても美味しい)が終わったら普通にまんじゅう買って食べてます!
高級どら焼き、行列必至!
どら焼き専門店 蜜彩 -みついろ- 松前店
一般的などら焼き(スーパーやコンビニなどで買えるどら焼き)に比べ5〜6割高い高級どら焼きです。
何が言いたいのか分からない貼り紙。
どら焼きとアイス、最高の贈り物。
菓子処 ハタダ 三津店
どら焼き最高です。
帰省のお土産選びに使ってますとても居心地よく接客◎お土産もとても喜ばれます。
人気急上昇!
薄墨羊羹Ankette フジグラン松山店
期間限定のマンゴーパフェをいただきました。
とにかく地元の会社をみなで利用しましよう?
市場の一升餅、絶品カルカン!
創作餅菓子工房 もち平
市内のスーパーで何気なく買ったかるかんが美味しすぎて調べました。
毎年予約なしですがお正月のお餅を買いに行きますスーパーでも取り扱っていますがお餅を機械でついていてなんか年末たなぁ〜感じて買いにいってます。
石手寺前で味わう、こだわり焼き餅!
三好本舗
餡子は好きではありませんがコチラのお店の焼き餅は好きです。
名物やきもち10個で900円薄い餅にあんこが入ってます。
電車の旅で出会う、絶品麩まんじゅう。
紺田菓子舗
道の駅のようなところで見てた紺田さんの和菓子。
みたらし団子をおともだちからいただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク