金沢の朝生菓子、酒蒸し絶品!
金沢百万石花園屋本店
金沢の御菓子です。
朝生菓子を主に扱う。
スポンサードリンク
犀川交番近くの和菓子、素朴で優しい味。
谷屋生菓子店
ふらっと立ち寄り麩まんじゅうを頂きました。
接客も親切丁寧ですし味も間違いなく美味しいです◎他の和菓子も素朴で優しい味で手土産にも間違いなく喜ばれます!
西茶屋町で白玉ぜんざいを堪能!
落雁 諸江屋 本社・工場
西茶屋町のお店のカフェスペースでいただいた白玉ぜんざいが大変美味しかったです。
のれん菓子の、唐松せんべい→冬の金沢の風景が目に浮かぶ。
スポンサードリンク
素朴で懐かしい味わい。
(有)森田製菓
素朴で懐かしい味です。
しっとり甘美、ふくさの味わい。
ちとせ尾山店
一体感があって大変美味しかったです。
全く目立たないお店だが、味は折り紙つき。
スポンサードリンク
いがらまんじゅうで心満たす。
小堀菓子舗
美味しかった!
いがらまんじゅう♡
加賀友禅の優雅な和菓子。
菓匠まつ井 金沢百番街店
加賀百万石の文化と歴史を題材とした和菓子屋さん。
加賀友禅を表現した優雅な和菓子です。
スポンサードリンク
金沢の品格、森八のお菓子。
森八 大和香林坊店
しかし品格のある菓子をつくるなあ、金沢って街は。
2024'9/27午前先程利用。
かりんとう饅頭と絶品コーヒー!
(株)味路庵
かりんとう饅頭最高です!
コーヒーの味が抜群!
上品な鮭サブレの名店。
谷保屋
鮭サブレがおすすめ。
甘過ぎず、こんなところに名店が!
季節限定!
柴舟小出 東山店
季節限定の栗のどらやき「栗兵衛」がとても美味しかった。
そこそこうまい餅であった。
道の駅で手に入る特産品。
(有)門内製菓
道の駅で買えました😚
昔ながらの和菓子、心温まる味。
なかむら生菓子店 本店
昔ながらの和菓子店。
美味しい羊羹、再発見!
中西香月堂
先日、知人から貰った羊羹が美味しく見つけました。
豆ともちの絶妙コンビ。
(株)和平
豆板を作っている会社です。
繋ぎがもち、という感じで、噛み応えがあって美味しいです。
動橋のくずバー、爽やか美味!
湖月堂
ラムネ、ミカンの4種類がありましたが〜ラムネを購入😋爽やか味覚です。
動橋に来たら必ず行く和菓子屋さん。
美味しいずんだ餅で笑顔!
御菓子司 八野田 石野町店
ずんだ餅 美味しかった。
加賀味噌煎餅の甘苦ハーモニー。
(株)宇野甘源堂
がんばれ✊‼️宇野甘源堂🤗
加賀味噌煎餅を頂きました甘さの中にある苦味が良いです。
森八の技を引き継ぐ、良い雰囲気の空間。
北浜菓子舗
創業者が森八で修業して、二代目が継いでます。
good atmosphere
金沢駅直結!
越山甘清堂 金沢百番街店
「カフェ甘」というカフェも尾張町と東山の2ヶ所でやっています一部店舗では和菓子作り体験も楽しめますORDER----------------...
金沢駅直結の『あんと』でテナントを散策。
美味しい芋菓子、予約必至!
井勘いづも堂
芋菓子が美味しいです。
昨年は予約多くて予約取れませんでした❗️今年は早めの注文バッチリでした。
地下のお菓子売り場で味わうあんころの王道。
圓八 金沢エムザ
売り切れで買えませんでしたが、丁寧に対応して頂きました。
地下のお菓子売り場にあります。
瓢箪町の若鮎と葛饅頭。
ひろよし菓舗
瓢箪町にある昔ながらの和菓子屋さん。
大好きな若鮎。
味平かぼちゃ餡の温もり。
下常菓子店
甘すぎず安心する味。
豆大福がお気に入りです。
イチゴ大福、ほんのりピンクの美味しさ。
和菓子処八祥堂
小さな和菓子屋さんイチゴ大福がお薦めほんのりピンクのお餅の中に白餡とイチゴが入っています甘過ぎずとても美味しいです個人店なので数は多くないな...
大阪からの緊急配送!
株式会社清華堂
本日、大阪より緊急配送で工場の方に行きました。
“道の駅白山の草餅と、よらんかいねのいちご大福!
木下屋
道の駅白山で草餅を売っていたのでいただきました!
よらんかいねで いちご大福を購入しました。
加賀彩のホクホクスイートポテト。
(株)加賀彩~かがいろ~ 旧 むら井菓子舗
スイートポテト、ホクホクでとても美味しかったです。
加賀彩さんのスイートポテト、とても、美味しかったです。
幼い頃からのタチのすはま。
タチ製菓
小さい頃から食べているタチのすはま。
氷室饅頭とどら焼き、絶品!
御菓子処・花野
ドラ焼きの評価が高かったので行ってみました。
氷室饅頭、おいしかったです。
親切なご主人と出会える場所。
大長
とても親切な、ご主人です。
アイスみたいなくずバーと 珈琲どら焼きが絶品!
御菓子司なかだ
お土産でいただきました。
くずバーが、アイスっぽくておいしい。
山中温泉の銘菓、娘娘万頭!
山中石川屋 娘娘万頭 イオン加賀の里店
店員さんが感じ良かったです。
福井県から近いEAONは、加賀にある加賀の里店です。
店の前に横付け、便利な立地!
あら井
駐車場はないので店の前に横付けする。
天神橋の美味、梅の実と栗一粒。
ひろた広月
とても口当たりが良くて美味しく頂きました。
「梅の実」と「栗一粒」が名物です。
親切なスタッフがここに。
ふぢもと
接客、対応力がよい。
素敵な和菓子、小さな幸せ。
御菓子司 雅風堂 レガロ長坂店
こぢんまりとした素敵な和菓子屋さんです。
金沢の羽二重餅、ぜひご賞味あれ!
みのや製菓
あんころもちは、買った事がなく、今回は近くのスーパーにて、駅弁大会に便乗?
入院中の義父が「羽二重餅が食べたい」というので,金沢市内の近隣のお店で探し回りましたが,意外に売ってなく困っていました。
いがら餅、私の心をつかむ!
美福 イオンもりの里店
美味しくはない。
うえじんはクレーマーです。
マツコ推奨!
石川屋本舗 百番街あんと店
マツコの知らない世界に出ていたお菓子『かいちん』を買いに訪問。
もう少し甘くて胡桃の風味が香ばしかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
