贈答用最中が揃う小さなお店。
風彩菓あおやぎ
おみやげ?
小さな店舗で贈答用の最中屋さんと言う感じでした。
スポンサードリンク
テイクアウト絶品!
たちかわ 下館南店
あんみつ大福 テイクアウトうまい!
店内に入るとお茶が出てきました。
本格酒まんじゅうと季節大福。
かわの製菓
酒まんじゅうを買いに行きました。
発酵作りの本格酒まんじゅう。
スポンサードリンク
桜餅とお赤飯、絶品の味!
(有)青柳製菓
桜餅がとっても美味しかったです。
お赤飯がとても美味しかったです!
こわれすごーい!
もったいない本舗(株)
ここのお煎餅は美味しい!
ぬれ煎餅こわれすごーい おいしいです。
スポンサードリンク
茨城・堺町の絶品最中、あんこぎっしり!
たわら最中本舗 境店
茨城の堺町にある俵モナカ・小豆たっぷりの餡が美味しい。
あんこ大好きな方にはもってこいな最中。
カリッと甘い松皮煎餅を楽しもう!
大久
ここで買える松皮煎餅は小麦粉を使った薄焼きの甘めでカリッとした食感のするユニークなお煎餅です。
店主とのお話も楽しかったです。
スポンサードリンク
行方市の黒糖羊羹、心癒す味わい。
松信菓子店
黒糖羊羹が美味しかったです!
初めて行きました。
水戸の梅と美味しい和菓子。
亀じるし常陸太田店
水戸の梅を購入する度に御世話になっています。
ここの豆大福すごく美味しいです。
優しい甘さの丁寧みつだんご。
喜久家
駐車場無し。
みつだんごを買いました。
ひたちなかの銘菓、笑顔の接客。
お菓子のきくち 長堀店
とても感じの良い定員さんばかりで好印象です。
対応がよかったです。
雨情の夢オレンジクーヘンでお茶うけ。
万年屋菓子店
手作りの和菓子洋菓子、どれも美味しそうです。
優しい奥さまが対応してくれました。
らいまるの可愛いあんこバター。
らいまるたいやき
久しぶりに食べたら味が変わった?
菅生南の交差点から向かったので危うく通り過ぎる所でした営業中のノボリがある所が駐車場です。
石岡の甘納豆、止まらない美味しさ!
玉川屋
出来立て甘納豆柔らかくてめちゃくちゃ美味しい 他の豆菓子も美味しくてとまらないまたすぐ買いに行ってしまう。
何気なく入った豆専門店豆板が最高に美味しい!
絶品吉原殿中、知る人ぞ知る。
本屋製菓
吉原殿中のお店です。
実は餃子や焼売も製造していらっしゃる知る人ぞ知る隠れた良店。
祖父母も喜ぶ、絶品どら焼き。
たちかわ 真壁店
もう20年以上通ってます。
です(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)母方の祖父母に、買って来ます(*^-^*)(*^-^*)
絶品のいちご大福、道明寺も!
笹家和菓子店
豆大福といちご大福が凄く美味しかったです!
以前から気になっていた、和菓子屋さん。
おじいちゃんの絶品どら焼き。
菓子処 大黒屋
商品は良いが…
前回(約3年前)は店主ご夫婦に接客して頂きました。
弘経寺帰りに手焼き煎餅!
大学せんべい
手作りで素朴、どこか懐かしくもある美味しいお煎餅です。
手焼きせんべいの店10枚1500円とちょっと高めだけど軽めのパリッとした硬くない食感で香ばしく味は良かったです坂東の将門せんべいや野田の鬼焼...
上品な味の草餅とちちんぷりん。
にしの製菓
上品な味草餅。
さっぱりした甘さの和菓子です。
地元の和菓子、レベル高いかしわ餅!
斎藤製菓
和菓子、安くて旨いよ。
ここの和菓子はレベル高いです。
梅まんじゅうとメロン大福、和菓子の宝庫!
菓子処とびた
お店の方が対応良かった事梅まんじゅう味が美味しです他の商品も色々賞味したいです気に成った事せっかく素晴らしい商品なので個別包装もアレンジした...
■2023/GW訪問メロン大福美味しかったです。
しばしば売り切れの人気店!
甘太郎
京成に行ったら必ず寄ります!
高密度なたこ焼き。
天日干し手焼きあられの美味しさ。
御菓子司おおくぼ 天日干し手焼きあられのおおくぼ
カスミの横にある伊奈村だった頃からあるお煎餅専門のお店。
天日干し手焼きあられ 食べましたしっかりとした厚みで味も美味しかった。
冬限定!
菓子処かきぬま
よもぎ餅目当てでしたが期間限定のようでした。
ブランデーケーキ最高。
優しい餡子と柔らかもち。
みかわや
たっぷり餡子美味しい😋
あまりにも目立たなくて穴場的に利用してます。
たちかわの美味しさ、どら焼きの宝庫。
たちかわ どら焼屋 結城店
おいしいお菓子がいっぱいあって大好きなお店です!
お茶のサービスありがとうございます!
梅の香り漂うソフトクリーム。
水戸黄門茶屋
常磐神社を2時間ゆっくり散歩しながら休憩に水戸黄門茶屋へ。
梅のソフトクリームが気になって買いました。
那珂湊のすあまや栗一つ。
十一屋菓子舗
くずアイスのブルーベリーがしっかりしてた。
小ぶりな和菓子。
道の駅で見つけた、風味豊かなかしま*まこも。
やまと米菓
とても美味しくてもっと買っておけばよかったと思いました。
試しに醤油味の小粒のおかき?
リピート必至!
源兵衛本舗
文句なしに美味しい~⤴
空港で見つけて、味見して以来、リピーターになりました。
尾崎菓子店の大福もち、リピート必至!
尾崎菓子店
今日やっと大福もちで有名な尾崎菓子店に行けました!
美味しすぎるので近くに行くと必ず買いに行きます。
目の前で味わう、香ばしい手焼き煎餅。
瀬尾の炭火手焼せんべい
今では珍しい本格的な手焼き煎餅。
本当に美味しいお煎餅なら此処で。
病院帰りに野原丸!
野原精米店
病院帰りにレトロな看板に惹かれ駐車場へ。
屋号は「野原丸に政商店)です。
家族みんな大好き!
佐原ばやし本舗 ほていや(グランビアン) 稲敷店
ちょうど良い甘さで家族みんな大好きです!
いつもは本店にお世話になっています。
清水屋特製・どら焼きの絶品体験。
清水屋菓子店
桜餅130円、ゆず饅頭130円ローカルな菓子店。
贈った方々に喜ばれています。
常陸大宮の道の駅で味わう絶品カレーパン!
玉野屋製菓
パンを作ってる工場で、販売はしていなかった。
常陸大宮の道の駅で購入した、カレーパン、美味しい。
茨城名物!
久月 千代田店
東京から茨城まで行って買って良かったと思います。
千代田町と呼ばれていた頃からある和菓子中心のお菓子屋さんです。
馬場八幡宮横の印籠最中!
小林製菓
印籠最中😃その名前の通り印籠の形をした最中です☺️小豆つぶあん・ゆずあん・しそあん・巨峰あんの4種類の味があり😃買っちゃいました🎵美味しかっ...
酒まんじゅうがオススメです。
夏のぜんざいと抹茶最中。
さがら製菓
いいよ!
上品なお味で美味しかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
