絶品いちご大福、心温まる手作り。
長生堂
季節に応じた色んな種類の大福があります。
水羊羹いただきました。
スポンサードリンク
姫路城形の五層もなか、甘さ格別!
なかの株式会社
五層もなかを求めて伺いました。
学年に合わせて袋詰めしてくださいます。
門戸厄神の草餅、絶対おすすめ!
菓匠 鈴屋雅遊庵
美味しかったです。
厄神さんを詣でた帰りに買いました。
スポンサードリンク
いちごフェスのいちご大福、栗最中が魅力の柏原。
銘菓の井上
いちごフェスティバルのいちご大福をいただきに久しぶりに井上さんに行きました。
かち栗最中の井上さんです。
冬季限定!
一心堂
販売日限定のかき氷食べに行きました。
どら焼きの三木一番はおいしい。
神河町のかりんとう饅頭、必食です!
菓旬処彩
かりんとう饅頭食べてみた。
神河町にゴルフに出かける際に利用させて頂いています。
夙川の秋限定栗羊羹、最中の名店!
成田家
グルメシティが入ってる夙川グリーンタウン東隣のこぢんまりと上品な和菓子屋さん。
栗羊羹と三枡最中を食べました。
60年の歴史、手焼きお煎餅の魅力。
田中金盛堂
昔ながらの、おせんべい専門店。
ご主人の手焼きの本物のお味の虜です。
ふわもち生どら焼き、いちごも絶品!
どら焼き IPPO
閑静な住宅地にある小さなお店です。
生地がほんのり甘くてめっちゃふわもちで美味しすぎる!
ぷるぷるわらび餅、家族全員満足!
若桜
わらび餅とか、和菓子屋ならではの美味しい物がたくさんある!
贈りもののお茶菓子は、スーパーより空いていて便利です。
阪神西宮の特大ケーキ、ぜひどうぞ!
千鳥屋宗家 西宮本店
初めて訪問しました。
今回は、ほろ栗大福をいただきました。
パリッとあんこのたい焼き。
たい焼専門店 やまや本舗 布施畑インター店
少し値上がりしてますね。
長時間作り置きした、たい焼きが提供される。
川西の丁稚羊羹、母も喜ぶ!
いな川本舗上政 山下駅前店
川西市ならではの手土産を用意したくて訪れました。
駅前ですので手土産に利用させていただいております。
鳴門オレンジで味わう、絶品スイーツ!
長手長栄堂 イオン洲本店
オレンジスティックとレモンスティック購入。
シュークリームとチーズケーキを買いました。
栗菓心とモナカの魅力。
長谷川銘菓堂
贈答用がメインのようで大福とかきんつば様な定番品は有りませんでした。
姉夫婦から栗菓心と言うお饅頭を頂きました。
王子動物園近くの美味!
(有)十字堂 本店
パンダのどら焼きと瓦煎餅を購入。
王子動物園から新神戸駅に向かう途中に発見しました。
昔ながらの人工衛星饅頭。
人工衛星饅頭 大吉屋
240706 ★★★★★昔からあるお店。
初めて開いているところに出くわした。
姫路城前で和菓子のひと息を。
(株)白鷺堂本舗
姫路城散策の後、ぜんざいをいただきました。
都内の期間限定販売店舗で購入。
創業明治18年、最高の金鍔。
辨天堂(弁天堂)
生菓子を食べたくて「辨天堂」に行きました。
お店の方のお人柄もよく、何を食べても感動します。
栃餅と温泉卵、極上体験!
総本家 栃泉(とちせん)
餡がそこまで甘くない上品な甘さで驚きました。
98度の熱湯が湧き出る荒湯の真横にお店はあります。
舞子駅近く、絶品の葛アイス!
和菓子の店 舞の夢
どれも美味しいですが、白玉ぜんざいは秀逸ですね❕
地域に根付いた和菓子店と思いました。
話題のフラワーおはぎ専門店で夏の新作を堪能!
フラワーおはぎの【Oh!!huggy!】本店
可愛すぎるスイーツ🫶🏻かわいいだけじゃなくてちゃんと美味しい!
はじめましてきました。
猪名野神社前の酒饅頭、極上の美味。
中満本店
猪名野神社の入口付近で、酒饅頭ののぼりに惹かれて立ち寄り。
酒饅頭の酒の風味と餡の甘さがちょうど良くて美味しかったです。
尻尾まであんこ詰まったたい焼き。
千ヶ峰TAIYAKI宮崎 加美区寺内店(小売店舗)
木曜日に行きました。
時間かかる時があります。
テレビで話題の瓦せんべい!
手焼き煎餅 えみり堂
営業先の近所にオープンしていた煎餅屋。
瓦せんべいってこんなに美味しいんだ!
道の駅で出会う、優しい味の餅どら。
御菓子司 櫻屋
今回は、餅どらやきを食べましたが、本当に美味しかった。
いつかお店に伺いたいと思っていてようやく買いに行ける事ができました。
日本一のたい焼き、行列必至!
日本一たい焼 兵庫加古川志方コスモス畑店
サイクリングでコスモス畑を見に来た帰りに小腹がすいたので立ち寄りました。
ここのお店での購入は初めてです。
季節ごとに変わるフルーツ餅。
松竹堂 神戸店
フルーツ大福も数種あり買いに行く度に新しい大福にドキドキしています。
違う皮が、甘さ控えめでグッド👍️フルーツも、フレッシュで!
自家製米とえびの旨味、絶品せんべい。
(株)佳長
隠れメニュー的な干芋は絶品!
お客様から『天ぷらせんべい』をお土産に頂きました。
極しあわせどらやきで幸福体験。
くろーばー結び 尼崎店
ずっと買いに行きたくて、やっと今日行く事ができました。
皮が本当に美味しいです。
加古川発、旨いパンダ焼き!
紋度
パンダ焼きが美味しくて昔から利用しています。
映画の後に立ち寄りました。
葛餅アイスと美味しい和菓子。
原口松竹堂
和菓子、くず餅アイスを売ってるお店。
以前より気になっていた和菓子と洋菓子が販売されているお店です。
淡路島の酒まんじゅう、心温まる美味しさ。
寳來堂
カステラとか栗蒸ういろうとか和菓子も美味い。
淡路島一周サイクリングの途中に寄りました。
かけがえのない和菓子屋、薯蕷饅頭第一位!
翁菓舗
仕事で通りかかった場所で見つけました❗雰囲気よく店に入りました。
豆大福を買わせて頂きました。
篠山城近くの夏限定!
花わらび
《 Pay Pay や クレカ使えます。
わらび餅好きの子供がふとお店を見て訪れました。
冬季限定チョコだいふく、絶品!
広島屋菓子舗
ここのみたらし団子、大ぶりで美味しいです。
冬季限定のチョコだいふくをいただきましたが今までで1番美味しいチョコだいふくでした。
清荒神の帰りに、和スイーツ満喫。
六軒茶屋
母と久しぶりの清荒神さんへのお参り。
に色々付いて、食後、コーヒー、お安く、落ち着いてゆっくりできました。
特大ケーキとほろ栗大福。
千鳥屋宗家 西宮本店
初めて訪問しました。
今回は、ほろ栗大福をいただきました。
宝塚名物のやきもち、甘さ絶品!
元祖やきもち 河本本舗
ついでに買っちゃう(焼き餅がついでの方もいらっしゃいますが、)パンは今のご時世有り難い、お手頃な価格100円〜200円台でどれも美味しそう!
中のこしあんが丁度良い甘さでメチャウマでした!
みたらし団子といちご大福の和菓子屋。
福助堂魚住店
和菓子の種類が豊富でお店の人も親切でした。
子どもの日で来店しました。
スポンサードリンク
