一口サイズのお茶羊羹、絶品!
㈱三浦製菓
家山駅周辺で検索して、桜餅とどら焼きを買いました。
川根町家山にあるお茶羊羹で有名なお店。
スポンサードリンク
富士の名菓、田子の月の美味。
田子の月 今泉店
あんみつ販売の時期ですので日時確認に行って来ました。
富士のお菓子といえば田子の月。
美味しさ際立つ生どら焼き!
御菓子司 松林堂
話してて奥様が同じ天竜区の出身との事で話が弾み 美人で優しい奥様って感じ 創業90年の老舗とあって あんこや具材のこだわりを感じられる美味し...
苺大福絶品!
スポンサードリンク
伊豆の国市の夏季限定、噂のかき氷!
深瀬菓子舗
もう何年もかき氷の営業をお休みされています。
おすすめのケーキ屋さんクリスマスケーキも誕生日ケーキもいつも頼んでいます見た目はシンプルな昭和感なケーキですが子供の頃から今まで何十年も食べ...
昭和の懐かし味、みたらし団子。
だんごの美好
昔ながらの和菓子、お惣菜屋さんです。
みたらし団子を買いました。
スポンサードリンク
那賀川沿いの桜葉餅、美味しさ絶品!
菓子処 梅月園 桜田店
松崎へ向かう途中にあった歴史ある和菓子屋さん。
県道15号線下田松崎線沿いの那賀川沿いの桜並木の近くにあります。
サクサクデニッシュ、絶品小倉クリーム。
菓匠 ひよし
このデニッシュは一度は食べた方が良い材料の良い小倉クリームは美味しい。
サクサクデニッシュは最高に美味しいです。
スポンサードリンク
甘さ控えめ、手作りちいちい餅。
みのや栗田菓子店
それほど甘過ぎず大変食べやすい。
今日は、やっと、よもぎ餅に巡りあえたので、買ってきた。
歴史ある伝統和菓子、黄身しぐれ。
ふりあんかどや
予約ではありますが私のおすすめは黄身しぐれです!
何年も前から利用させて頂いています。
三島甘藷どら焼き、初めての味。
水月
お参りの後にふと目に入り休憩を。
きょう8/9に初めてネットで見つけて伺いました。
子供たちも夢中!
みかど台 金生堂
あげまんが美味しかった。
荷下ろしの際にどら焼きとみたらし団子を買ってきてもらい美味しかったので伺いました!
みたらし団子の旨し、絶品和菓子!
増田屋 支店
王道の商品品数は多くありませんがふとした日のおやつにおすすめです。
昔ながらの和菓子屋みたらし団子を頂きました醤油が強めの美味しい団子でした。
龍尾神社帰りに絶品みたらし団子!
大竹屋
みたらし団子が美味しいです!
龍尾神社へ徒歩でお参りして帰りにみたらし団子が食べたくなって寄りました昔ながらの店構えでみたらしだんごはタレの甘じょっぱさと団子を焼いた香ば...
裏路地で味わう絶品あんみつ。
俵屋
食べられるイートインスペースもあります。
店内で あんみつを いただきました。
期間限定の苺大福、和洋融合の美味しさ。
菓子処たかぎ
苺大福もろた。
初めて購入しました。
真心伝わる和菓子、ウグイス餅!
かし和木
たい焼きは11月からだそうです🥺お団子美味しかったです🍡
通りすがり、匂いに引き返し、たい焼きを買いました。
冬限定チョコとかりん糖天国。
かりん糖の和田屋
季節限定の商品もある。
店主さんがとても親切で感じの良い方でした。
国産素材の冬季限定たい焼き。
たい焼きとお茶の店コタン
職場の上司が差し入れにこちらのたい焼きを買って来てくれたことです。
あんこはパリパリの皮クリームと、芋はもちもちでした。
パンダ焼印の懐かし都まんじゅう。
富士宮都まんじゅう
昔カメレオンクラブの横にあった時によく食べてました。
みんなに人気なお店🐼1こ40円に値上がりしたみたい。
冬期限定の焼津焼きレーズンバター。
かしはる藤枝店
良く利用させて頂いてます。
お店の方の対応が良く、気落ちよく買い物ができました。
沼津の秘宝、絶品ケセット!
花月 菓子店
名物のケセットが非常に美味しいです。
これしか食べたことがないです他に類似品がありますがここのが一番美味しいです。
富士山と和菓子、幸福の味。
大社門前菓子屋 藤太郎本店
富士山を眺めながら楽しめる和菓子屋さんでした。
「ハイプッセ」というブッセ様の洋菓子や「カリカリあげまん」はオススメ。
温泉饅頭とクリーム大福、極上の美味しさ。
クリーム大福みかど商店
ここのお饅頭はシンプルながらバランスの良い味で美味しいです。
駅を出て、すぐに温泉饅頭の文字が目に入りました。
木曜日限定カスタードパイの美味しさ!
佐藤菓子店
人気の餅パイは開店直後はありません。
餅パイも美味しいし他のお菓子も全部美味しい。
相良店限定!
かめや 相良店
頂き物で食べましたが、フォルムかわいい!
年末年始限定の干支のかめまんじゅうがかわいいです。
住宅街で見つけた、甘さ控えめたい焼き。
たい焼き LOFT
薄皮の甘すぎないたい焼きです。
休日の13時頃に来店しました。
高級感漂う和菓子の美味しさ。
小鹿屋菓子舗
このお店のわらびもちが大好きです。
小豆しぐれ美味しかったです。
水窪の名物、栃餅の美味。
八幡屋製菓店
栃餅が美味しいので皆さんも食べてみてください。
とちの実せんべいは食べたことありましたが、栃もちは初めて!
川根名物、絶品の茶羊羹!
光林堂
その後、役場まで戻って来てそのまま歩きで光林堂へ移動。
この羊羹は本当にオススメです。
塩加減絶妙な松崎町のさくら餅。
永楽堂
松崎産の塩漬け桜の葉が2枚で最初は間違えたのかと思ったら元々で香りも良く贅沢です。
さくら餅を買いましたおみやげと自分たちの分も買って食べてみました塩漬けの桜葉が2枚もちをサンドしてましたあっさり美味しいさくら餅です粒あんは...
上品な味噌饅頭とフルーツケーキ。
ヤマタ内山製菓
こちらのお店の味噌饅頭こしあんは、大変上品なお味です。
数種類の饅頭と和・洋菓子が売っています。
濃い味のみたらし団子、感動の懐かしさ。
岡部屋
営業が午後3時頃までで早い時間でないと品が無くなる。
こちらの『みたらし団子』は醤油味が濃い目で大好き。
温かい接客が光る、石間舗の味噌饅頭。
(有)石間舗
これはびっくり‼️メロンです。
餅はしっかりした歯応えの大福が好きなのでこの星数です。
海苔醤油煎餅、贈り物に最適!
もち吉 富士店
美味しいので助かります。
主に贈り物として煎餅買ってる貰っても嬉しい思ったよりかは高くは無い見た目が大きくなるから送ってもちゃちくない。
散歩中に見つけた、絶品チョコ饅頭!
手みやげ和菓子の駒形桃園
庶民的な和菓子が善き。
上生菓子、最中、味噌饅頭、みな美味しいです。
浜松の名物!
丸高製菓店
美味しいみそまんを探していました。
知り合いに紹介された丸高製菓店はみそまん専門で、午前中には売り切れてしまう老舗店1週間に予約をして、まず1個食べてみたが、薦められた通り2~...
伊東駅で甘味巡り、季節の楽しみ!
石舟庵 伊東駅店
お土産で貰いました。
伊東の老舗甘味店の駅の出先店舗。
富士山御蔭餅、贈り物に最適!
田子の月 吉原店
店内広くて綺麗ゆっくり買い物できます。
友達に手土産で持って行きました!
温かいきんつば、心満たす美味しさ。
あきず屋
手づくりのきんつばはやはり美味い。
丸くて薄皮のお饅頭のようなきんつばでした。
あつあつやわやわの焼きたて団子。
ひので軒
ご馳走様でした!
注文を受けてから焼くのであつあつやわやわでいただけます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
