標茶町で蔵書探索を楽しもう!
標茶町立図書館
北海道道東の町、標茶町中心部にあります標茶町図書館です。
沢山の蔵書が揃っています。
スポンサードリンク
無駄にデカイ本の世界で、心落ち着くひとときを。
長万部町学習文化センター
無駄にデカイ‼︎老朽化が目立ってきた。
子供も大人も落ち着いた時間を過ごせる。
豊富な書籍で静寂の読書体験。
市立留萌図書館
中規模の図書館ですが書籍の種類はけっこう豊富です。
リファレンスで親身に対応してもらいました。
スポンサードリンク
心豊かに広がる音、CDで貸出!
旭川点字図書館
書籍ではなく主にCDに録音したものが多いそう。
障害者就労支援施設、保育園、障害者グループホームなどがあります。
北竜町の歴史とともに、新しい図書館で学ぶ。
北竜町公民館
公民館内の図書館は比較的新しく蔵書はコンピューター管理されている。
普通の公民館です。
スポンサードリンク
小さな図書館の美しさ。
上富良野町立図書館ふれんど
小さい図書館だけど綺麗。
親切な司書と落ち着きの空間。
北見市立端野図書館
落ち着きます。
嬉しかったです。
スポンサードリンク
町民の心をつなぐ新聞豊富な場所。
新冠町レ・コード館図書プラザ
町民全員のcommunicationの場です🍀
新聞が豊富です。
新しい学校の図書館でワクワク体験!
江別市教育部 情報図書館・江別太小学校図書館
なによりいい大人が小学校に入ることなんて滅多にないのでワクワクします。
ネットで見つけた、勉強に最適な場所。
黒松内町 ふれあいの森情報館 マナヴェール
落ち着いて勉強できる場所を探していたところネットでここを見つけたので利用させてもらいました。
中標津唯一の図書館で、きれいな施設を楽しもう!
中標津町図書館
いつも利用しています。
中標津、唯一の図書館。
静かな環境で心安らぐひととき。
士幌町したしみ図書館
とても静かな環境です。
道立図書館からの取寄せ、貴重な一冊がここに!
池田町立図書館
道立図書館よりの取寄せではいたくお世話になっています。
美しき図書館で知の旅を。
津別町図書館
すごくきれいな図書館です。
プロスパ6の静かな学び舎。
音更町図書館 分館
プロスパ6の2階にあります。
本の数は多くは多くはないが、静かに勉強できる。
静かな環境で本の世界を!
和寒町立図書館
恋愛小説、料理本、旅行ガイドブック、映画テレビのガイドブック、写真集、興味があるのを次々に借りて、知らなかった世界を知る楽しい一時をありがと...
落ち着ける静かな空間へ。
赤平市図書館
入り口に消毒薬があります。
その棚がちょっと寂しかったです。
歌志内で子供達も楽しむ静かな空間。
歌志内市 図書館
歌志内のコミュニティ施設。
子供達も利用しやすく、静かです。
和の心を感じる畳の図書館。
興部町立図書館
とてもキレイな図書館です。
畳敷きのスペースがあり、漫画も充実。
住吉小樽祭りで掘り出し物!
たんぽぽ文庫
住吉小樽祭りのバザーは掘り出し物ザクザクです。
視聴覚のことはお任せ!
札幌市視聴覚障がい者情報センター点字図書館
視聴覚に障がいのある人たちの訓練をしたり交流したりしています。
視聴覚に関することは何でもここに聞けば判るよ。
こんなところに電車、思わず立ち寄る!
ひよどり電車文庫
こんなところに電車。
道の駅で最高の温泉体験!
まなびランド図書室
レストラン、多分町民ホールとしても使われています\(^^ )
レストラン、多分町民ホールとしても使われています\(^^ )
落ち着いた図書館で新作を楽しむ。
小清水町 図書館
たくさん新作作品もおいてあり、ゆっくり利用できると思います。
充実していると思います。
議員も訪れる、魅力的な図書室。
北海道議会図書室
6月18日(金)まで利用休止中(2021.6.1現在)
一般の人も利用ができます。
余市川の河畔で、こころ温まる読み時間。
余市町図書館
静かで涼しい。冬はあったかいいつもお世話になってます。
余市川の河畔にあり。
開基百年記念塔近くの図書館!
秩父別町図書館
開基百年記念塔のすぐ近くにある図書館です。
人口1万の夢の図書館!
美瑛町図書館
DVDを観る設備!
人口1万いかない自治体の施設とは思えない充実ぶり。
日曜日の午後、豊富な酪農書籍の宝庫。
別海町図書館
日曜日の午後、読書するには最適の環境です。
キレイWi-Fiが便利。
仕事帰りに寄れる、無料ビデオ図書館!
幕別町図書館
探したい本を親切に教えてくれて助かります🙇
仕事の帰りに寄る図書館。
町営図書館で知識の宝探し。
訓子府町 図書館
名前の通り町営の図書館でした。
本別町役場の蔵書検索!
本別町図書館
調べたい本をあらかじめ調べると良いと思います。
元スーパーの静かな図書館。
遠軽町図書館
綺麗で静か図書カードもなく作ってもらい本を借りてきました月曜日休館日。
たまに利用してましたが見やすかったです。
最高の本とWi-Fi、快適空間。
浦幌町立図書館
勉強スペースも広くはないが充分であるWi-Fiがありがたい。
いつもありがとうございますm(__)m 本のチョイスが最高です!
視覚障がい者向け、点字図書と録音図書の宝庫!
日本赤十字社 北海道支部点字図書センター
録音図書などの情報を提供しているセンターです。
wi-fiもない。
小さな分室図書館の充実蔵書。
江別市 教育部情報図書館大麻分館
分室図書館です。
小さいながらも蔵書は充実しています。
期日前投票で安心の場所。
札幌市豊平区民センター 図書室
期日前投票で行ってきました。
全然本がないから、東札幌か西岡行った方がいいと思う。
開放的な空間で音楽と本を。
新十津川町 図書館
さまざまな企画もバラエティに富んでいます。
書籍がきれいです。
大昔から愛される、面白い本多数!
江別市情報図書館江別分館
通路がかなり狭い。
いつもお世話になっています。
大きな窓と豊富な本の図書館。
中札内村図書館
私語もないし、本もいっぱいで良い。
とてもいい図書館です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
