自分で焼く笹かま体験!
阿部蒲鉾店 松島寺町店
笹かまぼこ発祥のお店との事で訪問。
焼き上がるまでに10分弱かかりますが楽しかったです!
スポンサードリンク
五大堂目の前、松島の素敵カフェ。
松華堂菓子店
五大堂の向かい側にある人気店で、2階の喫茶を利用しました。
パンセさんのカレーパンを食べながら福浦橋を目指して歩いていると素敵なカフェを見つけました。
笹かま手焼き体験で笑顔!
松島蒲鉾本舗 総本店
串に刺した蒲鉾を自分で焼いて食べる体験型イベント。
笹かまもその中の1つ。
スポンサードリンク
松島散策の途中に、牡蠣とご当地品。
松島観光物産館
なんとなく陳列に今ひとつ工夫があった方が良いかも?
ここでなくても良かった。
焼きたて牡蠣煎餅の香ばしさ。
M Pantry
カキとコメとを目当てに行きました!
牡蠣を高温の鉄板でプレスした煎餅。
スポンサードリンク
松島で楽しむ笹かま焼き体験。
松島蒲鉾本舗 門前店
笹かまぼこの焼き体験しました。
松島フェリー乗り場の目の前の店。
温泉むすめとこけし体験!
松島直秀こけし製造元 二八屋物産店
温泉むすめグッズ目当てで入店しました。
東北地方の伝統工芸品。
スポンサードリンク
松島の美味しいお土産巡り
茶屋勘右衛門 By KIYOKAWAYA
お団子が、見た目もお値段も可愛くて満足です。
ヤケルささかま表面がパリっと中はジューシーに焼けました。
松島海岸駅直結、休憩所も完備!
おみやげ処 松島海岸
ようこそ松島の看板のところに喫煙所があります。
電車が来るまで待つのが良い。
揚げたて豆腐蒲鉾“むう”の美味体験!
松島蒲鉾本舗 門前店
お豆腐蒲鉾 揚げたて。
笹かまぼこの焼き体験しました!
南部鉄器と懐かしい雑貨の宝庫。
尾張屋物産店
南部鉄器やこけしなど民芸品工芸品から食器や雑貨までと多種多様なラインナップで見ているだけで樂しくなりました。
色々なお土産がありました。
懐かしい手形とレトロ土産。
西岡物産店
ハンギョドン政宗バージョンゲット。
店先に並んだお土産の手形が懐かしかったです。
リニューアルでお得!
陸奥物産店
子供達が豆柴ぬいぐるみクジができる場所をネットで探して立ち寄りました。
割引シールが貼られてる商品が多く大変お得に買い物できました。
吟醤漬、松島の絶品手土産!
吟醤漬の魚隆商店
御使い物や手土産用にどうかとおもい買って食べてみましたがちょうどよい漬け加減で最高の味でした。
試食もさせてくれ実家に手土産として購入。
松島の名産、ここで全て揃う!
ロンディン
仙台みやげは全部ここで買ってしまいました。
松島の名産が揃っています。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
