紅はるかの美味しさ、段違い!
株式会社ニチノウ飛田
とても美味しく、店内さんも親切です。
とても味が濃厚で美味しかったです。
スポンサードリンク
見た目麗しい五色おこわ、驚きのおいしさ!
祝や 米八 PaSaR守谷下り店
量もお値段も納得の行くものでした。
みたらしのつるつるした見た目がたまらなく可愛くて綺麗で購入。
筑波山神社近くの名物みよこの七味。
神橋亭
おばあちゃんが可愛くて話し上手。
名物みよこさん、このお嬢様〜元気もらえますよ!
スポンサードリンク
古河の歴史にタイムスリップ!
お休み処 坂長
蔵造りの中庭に食事と喫茶コーナーがあります。
歴史ある古河の町の、周りの案内が充実していて嬉しい。
笠間稲荷神社近くで冷やし大学芋!
名品の店ますや
お芋が美味しかった。
冷やし大学芋おいしいよ。
スポンサードリンク
筑波山神社参拝後の至福、山芋そばの美味しさ!
筑波山 むらさき
付近で口コミの良いお店を探していたところこちらを見つけました!
つくばうどんが美味しかった。
茨城名物、お土産が豊富!
おみやげの蔵
お店で、今回、赤べこ伝説、いやどうもを買いましたが、その他にも、銘菓なども販売している。
水戸の納豆を買おうかな。
スポンサードリンク
つくばの春たけのこ、甘い秋柿。
つくば市物産会 物産館 (地下1階)
お土産を購入WAON使えました。
春のたけのこ、秋の甘い柿など外れた事がありません。
日立名産品、全て揃う!
日立駅情報交流プラザ ぷらっとひたち
お土産を買わせて頂きました店員さんが親切丁寧でしたお土産品もう少しあると嬉しかったです。
日立駅西口にあります。
リニューアルした穴場スポットで農産物をお安く!
坂東将門の里
まあまあお安く農産物が購入出来ます。
穴場スポット!
紅はるかの美味しさ、段違い!
株式会社ニチノウ飛田
意外に建物が解りずらく探した。
駐車場は店舗横に2台ほどです。
ゴルフ帰りに、クレミアとカタラーナ!
カサマート 笠間PA
アイスを食べるのは、初めてでした。
ゴルフの帰りにお土産買いに寄ってみました。
大洗の特産品、ここに集結!
大洗まいわい市場
微妙にシャッター街化が進んでいる印象。
大洗にはドライブでよく訪れます。
袋田の滝見学後の絶品アイス。
滝本屋支店
あと地酒と干しいも羊羹を購入しました。
アイスクリーム豊富更に秋になったら しか 猪マンを蒸かし販売するとの事 楽しみである。
守谷の新鮮野菜、絶品お土産!
MORIYA COLLECTION
仕事帰りに野菜中心に買物します。
口コミを見て、あ…やっぱりと思いました。
筑波山頂で味わう、懐かしの味。
見浦亭 筑波山頂売店
下山後のお蕎麦ともつ煮込みとても美味しかったです。
ご飯抜きで上りました。
水戸城の御城印、弘道館で手に!
北澤売店
御城印を購入するために寄りました。
ここには水戸城の御城印が売ってあります。
男体山麓で懐かしいうどん。
幸雲亭
水曜日、お休みでした。
つくばうどんを頂きました。
牛久シャトーのワインとお土産。
牛久シャトー·ショップ
牛久シャトーの設立したオノエングループのお酒が売っています。
初訪問になります。
芳野美人豆腐とメダカ。
芳野農産工房
メダカの販売もしており近くに行った時は立ち寄ります。
芳野美人という豆腐が売り。
シラスと干物の絶品、ぜひ味わおう!
御船祭の町大津港センター
担当してくださった女性職員の方がとても説明が上手で引き込まれました👍 なかなかおもしろい場所でした。
それから大津港センターに久しぶりに行きました。
笠間稲荷神社で運を呼ぶ、竜神ギャラリー。
玉起屋
いつも、お香は必ず購入します。
明るいスタッフさんが対応してくれます✨😄笠間稲荷神社にお寄りになったら是非一度は寄りたいお店です✨
水戸駅直結、美味しい干物!
茨城味撰倶楽部
さつま芋、梅と言った人によっては好き嫌いが非常に別れるものが多かったためいろいろ見ましたけど、結局は何も買いませんでした。
いばらきの美味しいを持って帰る、水戸駅直結のお店。
常磐道で巡るお土産旅。
旬撰倶楽部 PaSaR守谷下り店
守谷パーキングの中にあります。
平日昼前に利用しましたが、かなり空いていました。
水戸の納豆パラダイス、魅力満載!
ショッピングコーナー 友部SA 下り
あれもこれもと見て買ってが楽しくて、時間なんてアッと言う間なんだけど、そう言う事もなかった・・・。
納豆パラダイスなSAでした。
絶品ダムカレーと美景を堪能。
小山ダム物産所
小山ダムカレー(1000円)を頂きました。
ここに来たらダムカレーがお薦め。
偕楽園で見つける、茨城名物と休憩所。
茨城県観光物産協会 見晴亭
建物も新しく、休憩場所も充実。
東門を潜って、右手にあります。
変なイチゴとモンブラン大福。
てんごころ
あま〜い!
はじめての訪問 4時間プリン 変なプリン お世辞抜きに美味しい(๑´ڡ`๑)最高です✨
飲むヨーグルト、ウインナーが購入できます。
自家製品・茨城名産品の店 ランコントル
飲むヨーグルト、ウインナーが購入できます。
恐竜の縫いぐるみと石の標本。
ミュージアムショップ
ペンダントや恐竜の縫いぐるみに色々な石の標本+エトセトラ…観ているだけでも飽きませんね。
明太子たっぷりのおにぎり、魅惑のめんたいパーク。
かねふく めんたいパーク直売店
めんたいパークに行ってきました。
綺麗な工場。
偕楽園で茨城名産と出会う。
茨城県観光物産協会 見晴亭
茨城県のお土産が揃っています。
偕楽園入ってすぐ右手にあるお土産やさん。
絶品しらす丼、自宅で楽しむ!
まるさ商店ようそろー物産館店
釜揚げシラス1袋凍り付き500円自宅でシラス丼美味しく頂きました。
面白い物見つけた!
袋田の滝近く、ペットと一緒!
滝見屋
ペットと一緒に店内で飲食できます。
袋田の滝に1番近いお土産屋さん。
地元産の絶品!
ファミリーマート JA常陸奥久慈店
地元の方方が制作した手芸品や木工品が販売されてます。
地元の特産品も売っているので、お土産物の購入もできます。
筑波山へ、駅前でおにぎり調達!
つくばの良い品
つくばエクスプレスのつくば駅の改札外にある道の駅的な小さな店。
地元産みやげ屋【土浦周辺の商品】です。
筑波山神社参拝後は、絶品アイスクリーム!
いしはま
バイク300円で止めれます😊お土産も売ってるしご飯も食べれます😊
筑波山のお土産街の奥にあるお店です。
常総市の地産品、あすなろの郷前!
あすなろ物産館
あすなろの郷の入り口前にある小さなお店です。
常総市地産のものを売っています。
干し芋と栗羊羹、笑顔の接客。
(有)金子商店 ほしいも製造直売店
こちらの質問にも、とても丁寧に答えて、くれました。
栗羊羹、芋羊羹、その他……もう~すべてが美味しいです!
大子の旨い鮎と団子。
まるせんや
しゃもそばを頂きました。
瀧不動の隣です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
