歴史探訪、旧横浜正金銀行。
神奈川県立歴史博物館
神奈川県の歴史を知るのにとても参考になります。
元横浜銀行本店跡。
スポンサードリンク
横浜港の歴史を感じる、タマクスの木の下で。
横浜開港資料館
企画展では長崎の展示もやってやした建物もとてもレトロで中庭には大きな玉楠の木があり、こちらは横浜港開港当時の絵にも描かれた木でとても歴史を感...
幕末の黒船来航の辺りの歴史がとてもよくわかる資料館です。
横浜市の歴史をゆったり体験。
横浜市歴史博物館
古代から現代の横浜まで学べてとても勉強になりました。
横浜開港記念で6月2日は無料でした。
スポンサードリンク
八聖殿で歴史に触れる午後。
横浜市八聖殿郷土資料館
法隆寺の夢殿を模した建物に、八聖の像。
第三水曜は休館日なので要注意。
鉄道150年記念展、横浜の歴史を感じる。
横浜都市発展記念館
ハマフェスで入場無料になっていたので、入ってみた。
少し前にテレビで紹介されていたので、覗いてみました。
江戸の雰囲気そのまま!
東山田郷土資料館
私設の資料館とのことで、民家そのものです。
昔の家みたいに江戸の感じが良かったですね。
師岡熊野神社祭礼で特別見学。
熊野郷土博物館
通日公開されていました。
予約しないと 見れませんでした。
師岡熊野神社祭礼の日に訪れよう!
熊野郷土博物館
通日公開されていました。
予約しないと 見れませんでした。
全 8 件
スポンサードリンク
