電子基準点「阿南2」
スポンサードリンク
電子基準点「静岡2」
揖斐川町の小島小学校横、電子基準点!
電子基準点「揖斐川」
揖斐川町の小島小学校のプール横に立ってる電子基準点。
さめいけ冠字選点番号 勤30昭和26年選点。
四等三角点 鮫池
さめいけ冠字選点番号 勤30昭和26年選点。
電子基準点「草津」
スポンサードリンク
電子基準点「十島」
電子基準点 No. 950442 高知安芸
しんべえい冠字選点番号 去7平成7年再設。
四等三角点 新兵衛
しんべえい冠字選点番号 去7平成7年再設。
電子基準点「京都西京」
電子基準点 No. 940082 室戸
くめやま冠字選点番号 岡27明治25年選点。
三等三角点 久米山
くめやま冠字選点番号 岡27明治25年選点。
電子基準点「浜松A」
兵庫の農業技術センター隣、心和む空間。
電子基準点「和田山」
場所は兵庫県立農林水産技術総合センター北部農業技術センターの建物西側。
太子町の城山で癒しのひとときを。
一等三角点「大山」
太子町の城山。
三角点の秘密、一緒に発見!
三等三角点 犬目
三角点は藪に覆われていたので、スルー。
旧東海道踏破チャレンジ、ここから!
一等水準点(権太坂)
旧東海道踏破チャレンジ2025権太坂の入口。
栃原グラウンドの南側ピラー。
電子基準点「生野」
栃原グラウンドの南側フェンスの外側に立つピラー。
どい冠字選点番号 去2昭和28年選点。
四等三角点 土居
どい冠字選点番号 去2昭和28年選点。
電子基準点「作手」
四等三角点 森山
4等三角点 鳴子公園
三角点の石柱が寝ている。
四等三角点(煙樹)
三角点の石柱が寝ている。
三等三角点 椚ノ沢
電子基準点「女川」
浮島町公園の奥地で発見!
川崎市水準点
浮島町公園の最奥地の岩壁の反対側にあります。
初めての三角点、人生の発見!
二等三角点 小川
人生70年初めて見た三角点です。
電子基準点「大洲」
伊豆半島の魅力、中伊豆Aで発見!
電子基準点「高野」
伊豆半島の「中伊豆A」に続いての投稿です。
小学校の敷地内ですが、道路から見えます。
電子基準点「五條」
小学校の敷地内ですが、道路から見えます。
電子基準点「富来」
電子基準点「本宮」は2023年01月06日付で廃点...
電子基準点「本宮A」
電子基準点「本宮」は2023年01月06日付で廃点となりました。
世田谷通りの魅力、トンネル地下階段。
二等三角点 喜多見
近くに世田谷通り方面に出るトンネル地下階段が有ります。
三角点だけの新感覚体験。
西峰頂上(四等三角点 下岩崎 341.4m)
三角点表示のみで、椅子も机もありません。
掛川市立大浜中学校の中に立つ電子基準点。
電子基準点「大東2」
掛川市立大浜中学校の中に立つ電子基準点。
全国86ヶ所!
第53号基準水準点
基準水準は日本水準原点の次に重要な水準点で全国に86ヶ所設置されています。
三等三角点 久寺家
電子基準点「本荘」
二等三角点 小文間
三等三角点(石山)
ここなに?
電子基準点「東広島B」は2023年02月17日付で...
電子基準点「東広島C」
電子基準点「東広島B」は2023年02月17日付で廃点になりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク