難しい本、豊富に揃う!
工2号館図書室 東京大学工学・情報理工学図書館
難しい本がたくさん。
スポンサードリンク
広くて集中できます。
広島大学 西図書館
広くて集中できます。
青森県立保健大学事務局 附属図書館
スポンサードリンク
早稲田大学14号館 静かな環境で。
早稲田大学 14号館 図書館
綺麗に整理されていて、静かな環境の所にあります。
早稲田大学14号館は主に社会科学部の授業で使われます。
家から近くて自習に最適!
東北学院大学中央図書館
学生さん以外でも入れます。
とても静かです。
スポンサードリンク
テスト前でも速いPC、活用しよう!
慶應義塾大学日吉メディアセンター
利用人数の割にトイレが少なさ過ぎ。
塾高のPCと違ってPCの挙動が速いのが助かりますただ暑いしテスト前はあまり自習には向かない気がします。
24時間無休で静かな勉強空間。
国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学附属図書館
24時間年中無休、非常に快適。
静かで勉強するには向いている。
ビンテージ漫画の宝庫、矢口高雄展!
明治大学 現代マンガ図書館
時期によって展示内容が入れ替わるようですので定期的に行くと良さそうです。
出来たのは今から40年以上前、当初は早稲田にありました。
マンガと美味しい料理、ここで決まり!
アカデミックシアター
マンガ読めることと飲食店があることに関しては素晴らしい。
建物の構造が非常に分かりづらい。
3階建ての知の宝庫。
九州工業大学 附属図書館
3階建の図書館です。
書籍の宝庫で学びを深めよう!
関東学院大学図書館 本館
たくさんの書籍が揃えられていてとても有用、素晴らしいです。
Great place for learning.
極めて丁寧な対応で安心。
愛媛大学図書館
極めて丁寧な対応でした。
土日も快適、勉強捗る本の宝庫。
長崎県立大学附属図書館(シーボルト校)
土日は人も少なく、快適です。
また、勉強もすごく捗ることができると思います!
名古屋学院大学 学術情報センター
圧倒的理系本、長時間滞在可。
東京農工大学 小金井図書館
何時間ここにいたんだ、
閉館時の音楽が不愉快。
お昼寝に最適な立派な外観!
同志社大学 図書館
外観は立派です!
コンセントさせる席が少なすぎ。
豊富な本で調べ物も安心。
徳島大学 附属図書館
色々な本が揃っています。
優しく案内してくれます。
理工系図書館で新たな知識を!
メディアセンター
PCの起動が遅い。
トイレが改修されて綺麗になった。
流通科学大学の知識を深める図書館。
流通科学大学 図書館
流通科学大学の図書館です。
美しいイルミネーション、心に残る夜。
徳島文理大学 村崎凡人記念図書館
今日はイルミネーションを見に来ました、とっても綺麗でした。
マイナー文献が豊富、集中空間!
岐阜大学 図書館
マイナーな文献が豊富に揃っているので助かります。
静かで集中出来ます。
ニースの寮で多彩な言語の書籍を探そう。
東京外国語大学 附属図書館
素敵な大学...☺(原文)ice dorm, nice university...☺
様々な言語の書籍所蔵。
安心の入退館システム完備。
東京学芸大学附属図書館
入退館システムを設置している。
中国起源の名門で、学びを満喫!
愛知大学 名古屋図書館
中国に開学の起源を持つ大学として著名な大学。
一般人も利用登録すれば利用できます。
香川大学図書館で研究をサポート。
香川大学 図書館
卒業論文の文献を読むために入らせてもらいました。
目録にある本が、ないことがあります。
山口大学工学部 工学部図書館
勉強に最適!
京都産業大学 中央図書館
割と使いやすいよな。
感染対策がしっかりされている印象。
ちょっぴり真面目な三流大学生が集う本の楽園。
足利大学附属大前図書館
ちょっぴり真面目な三流大学生として勉強してます。
沢山の本とちょっぴり真面目な三流学生が勉強してます🎵🌿
外観が魅力的な建物!
東京大学 総合図書館 別館 ライブラリープラザ
외부에서 건물만 봤네요
外部から建物だけ見ていない(原文)외부에서 건물만 봤네요
美しきガラスに包まれて。
上智大学 目白聖母キャンパス図書室
とてもガラスがきれいで外観はとても綺麗な建物。
山梨大学附属図書館 本館
経済系雑誌が充実の静かな図書館。
大阪経済大学図書館
大学らしく小説などは少なめだけど資料類や経済系の雑誌などは充実している。
静かで凄く使いやすくて良い図書館で気に入ってます。
過去の新聞記事も、ここで自習!
法政大学小金井図書館
工学部だった頃、夏休みにバイトで臨時職員で働きました。
自習にとても使いやすいです。
静かに包まれる自然の恵み。
千葉大学附属図書館亥鼻分館
静かで豊かな自然に囲まれています。
静かでした。
古い雑誌記事を専門的に保管!
豊橋技術科学大学附属図書館
彼らはそれを専門的に保管しています!
学部3年の自分にとって最も価値ある場所だった.
静かな雰囲気で専門図書を体験。
宇都宮大学 附属図書館
Has a serene environment. Not a lot of books in English or French thou...
出来ますが、専門図書を借りる事は、一般人には難しいです。
蔵書数多く学ぶ喜び、80年館で。
法政大学市ヶ谷図書館
蔵書数が多く、学習スペースもあり非常に良い環境。
閉架に降りて書籍を探す時のときめきは何ものにも変え難い。
今年度でなくなるキャンパス、貴重な思い出を!
広島国際学院大学図書館
このキャンパスは今年度でなくなるみたいです。
自治医科大学図書館
経済学部向け、静かな自習室。
メディアライブラリー
もう一つの図書館よりも空いていることが多い。
経済学部向けの図書がおおい図書館です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク