南側グラウンドの三角点、最高の思い出!
松原市立天美北小学校
南側グラウンドに三角点があります。
この学校最高🏫
スポンサードリンク
ギザギザ屋根の校舎で運動場を満喫!
吹田市立古江台小学校
いじめられた子可哀相…誰にも助けて貰えなかったなんて。
ひでー話だよな。
みんなの笑顔が響く校歌。
大阪市立姫島小学校
ほんとに、みんな笑顔で平和な学校なので、好きです。
もう最高です。
スポンサードリンク
二宮金次郎の銅像と共に。
大阪市立桜宮小学校
この小学校を卒業できてよかった。
自分は卒業生で視覚障害者だったけど先生たちや周りの友達が優しくしてくれていい思い出 特別学級やクラブ靴道その他諸々などがほんとに楽しかった ...
卒業式にぴったりの場所。
吹田市立北山田小学校
大きな小学校。
今日は卒業式でした。
スポンサードリンク
狭い校門前で 英語も楽しめる!
東大阪市立意岐部小学校
柄悪いガキが多い昔から。
校門前は狭く、少し離れないとコインパーキングもありません。
都会の小さな学校で特別な出会い。
大阪市立菅北小学校
都会の中の小さい学校。
特に今月でた西日本大会は、凄かったですねー。
スポンサードリンク
個性を咲かせる仏教教育。
四天王寺小学校
時代に合わせての教育を柔軟に考えていると思う。
セキュリティが万全な新しい校舎で、とても良い先生ばかり。
隣町の小学校に通う子どもたち。
豊中市立東豊台小学校
特に特別なことはない。
子ども4人がここに通いました👌
みんな優しい、学ば楽しい!
大阪市立井高野小学校
学級崩壊しました☆。
吉本のホンコンさんの出身校。
松屋町の歴史感じる小学校。
大阪市立中大江小学校
松屋町牢屋敷の跡地に建てられた小学校。
日本がまだ焼け野原だった頃にこちらの小学校に通っていました。
永瀬廉の母校、通り過ぎないで!
八尾市立安中小学校
俺の母校です(誰得)
皆さん大人の振る舞い。
藤小で楽しい修学旅行!
藤井寺市立藤井寺小学校
教育熱心な先生が多く、生徒のことを第1に思ってくれている。
いつも~たのーしー ふーじいーでーらー。
教育熱心な母校の伝統。
大阪市立古市小学校
生徒さんも真面目で優しい子が多いと思います。
ずっと前からあってすごい。
廃校の芝生で思い出を!
大阪市立森之宮小学校
I work here..
多分廃校になる。
世界一いい学校、かっすやな!
大阪市立安立小学校
とてもいい学校 世界一いいかも。
かっすやなwww
移転した学校の屋上プール!
堺市立東陶器小学校
屋上のプールもさいこー。
すでに移転してますよ。
母校が新しく楽しい!
高槻市立北大冠小学校
荒れてて楽しかった。
周囲の道も広く開放的。
運動場は狭いけど、感動の応援がここに!
堺市立浜寺小学校
生徒全員不便だけども、先生達や地域の人が、協力しほとんどの生徒は、先生の頑張りを応援していて、とても感動的でした。
現在建て替え工事中 スクールゾーンですが 正門前の道 一方通行ですが通行車多く 危ない気がする。
マナーが光る学校、未来を育む。
東大阪市立北宮小学校
50年放置されてますが死傷者が出てからでは遅いです。
校舎の建替えを一刻も早く願います。
向丘小学校で優しい仲間と!
堺市立向丘小学校
地域の公立の小学校です。
僕も行ってる。
熊野街道で絆を育む!
大阪市立遠里小野小学校
周辺に比べると学生の素行が良い。
熊野街道巡りで来ました 学校の前 熊野街道沿いに碑があります このあたりは良い感じのとこですね。
大池まつりで素晴らしい時間を!
茨木市立大池小学校
7/14日より受付けボランティアとして8:30〜12:30まで勤務します。
ずつたたてつ。
140年の歴史、輩出された優秀な生徒たち。
柏原市立柏原小学校
昔からある小学校のため外観や中はかなり古いです。
通っていましたが、めっちゃ先生も友達も行事も楽しい!
さくら咲く場所で特別な一枚。
大阪市立中央小学校
いつもお世話になっております。
Saat sakura tiba tempanya bagus buat berfoto
屋上のプールで心躍る!
堺市立東陶器小学校
すでに移転してますよ。
屋上のプールもさいこー。
子供の頃の思い出、遊具とプール。
豊中市立克明小学校
車の利用は道が狭くお勧め出来ない。
子供の頃に通学していたのを覚えています。
鶴見北体育祭で楽しい盆踊り!
大阪市立鶴見小学校
盆踊りで行きました。
先ほど素晴らしい子供を見ました。
大阪市立開平小学校、名門育成の30年。
大阪市立開平小学校
いい学校だった。
大阪市立の小学校だったのですね❗建物や児童の制服を見た雰囲気からして私立の小学校かな❓と思っていたのですが❕
綺麗な学校で学ぶ喜び。
豊中市立豊島西小学校
まぁまぁいい学校ですけど、問題点も多々有りますね。
卒業生ですか内装は余り綺麗ではなく生徒数も少ないですまた先生(私の学年の担任やってた奴が)掴まりましたw
南桜塚の温かい剣道道場。
豊中市立南桜塚小学校
校内でやるイベントが楽しすぎる!
先生もええ人やったで。
暴言ゼロ!
大阪市立大空小学校
普通の小学校。
良い学校です。
懐かしい校舎の記憶、子供の頃の教室。
大阪市立桑津小学校
OBです断捨離を していて 懐かしい一枚が出て来ました学校の航空写真を撮るのは当時の流行り だったのでしょうか🤔 それはともかく校舎の建設...
虐められました。
昭和24年設立の歴史ある学校。
大阪市立八幡屋小学校
この学校の卒業生ですが担任が汗をよくかく人でした。
三先小学校と並ぶ古い歴史ある学校です。
厳しい先生と便利な学校。
茨木市立葦原小学校
先生がかなり厳しめ。
僕はこの学校でいろんなことを学びました。
ダイニ小学校で楽しい成長!
島本町立第二小学校
この学校で、6年間過ごしてきました。
普通の小学校です。
桜咲く学校で、優しい先生と共に。
大阪市立高倉小学校
学校の中にエレベーターありました。
桜も入学式の準備。
地域の笑顔が集まる盆踊り!
大阪市立榎本小学校
盆踊りで行きました。
みんな明るくて、最高で、とても楽しかったです。
交野の小学校で楽しい学び!
交野市立倉治小学校
今年20歳ですがいい小学校でした。
先生達なども良く教科にも熱心です。
母校の仲間と過ごす楽しい時間。
大阪市立高殿南小学校
ここの児童たちは、学年に関係なく仲良く遊んでいます。
2018年・2019年の2年続けて運動会を見に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
