館内に東神楽町の郷土資料館があります。
交流プラザつつじ館
館内に東神楽町の郷土資料館があります。
スポンサードリンク
新庁舎5階から北広島を一望。
北広島市役所
北広島と言えば『まいぴー』『エスコン』それが感じられる市役所。
北広島市役所5階の石屋カフェのスパゲッティが美味しいです。
子供が遊ぶ木工の楽園。
つべつ木材工芸館キノス
いまはやっていません!
子どもたちが元気に遊んでいました!
スポンサードリンク
親切で美味しい、安いランチ!
石狩市役所
どの課に行ってもとても親切で札幌市に住んでた頃と随分役所の印象が変わった。
中も吹き抜け状になっており開放的な感じがして素晴らしかったです。
どさんこ娘聖地巡り、北見市で焼肉♪
北見市役所
新しくて立派な施設です。
駅直結の商業施設かと思いきや市役所とはたまげた!
スポンサードリンク
平成8年の出張を思い出す、あの心地よい時間。
網走市役所
平成8年ごろ、仕事の出張で通算で5ヶ月位居ました。
美味しい料理と豊富なメニューが魅力!
旭川市役所
新市役所は設備が新しいですから快適ですけども支所にいくとかなり暑いです 聞くとエアコンが無いとか それじゃなくてもここ数日異常な暑さが続いて...
駐車場が古く、旧館も歩いていく必要があるのでやや不便。
スポンサードリンク
新たに上ノ国中学校を開校。
上ノ国町 上ノ国館調査整備センター
新たに上ノ国中学校を開校。
トイレあります。
札幌開発建設部 滝川河川事務所砂川遊水地管理センター
トイレあります。
恵庭市の郷土資料に関する品を保管してある倉庫になり...
恵庭市教育委員会 埋蔵文化財整理室
恵庭市の郷土資料に関する品を保管してある倉庫になります。
古い建物で体験する、どさんこいいベアー。
赤平市役所
同い年がいるから話ししてきた先生。
古い建物ですが感染対策がされ、安全に使用できました。
新庁舎でスムーズな手続き。
釧路市役所
お世話になりました(^^)次行く時は新庁舎だといいなぁ〜(^^)
窓口と事務処理、会計の分業がされておりとてもスムーズです。
旭川の住民票と戸籍謄本を。
旭川市 東部まちづくりセンター
住民票と戸籍謄本をお願いしました。
市役所と同じ。
小樽市で数少ない体育館 古いが必ず必要。
小樽市 生活環境部青少年課
小樽市で数少ない体育館 古いが必ず必要。
図書館併設で静かな時間を。
中札内村 文化創造センター
綺麗で図書館もあります。
静かにwifi環境のなかで仕事や勉強できます!
新庁舎の近未来感、岩見沢の誇り。
岩見沢市役所
建て直してから涼しくてキレイ。
建物は綺麗です。
モンキーパンチの故郷、ルパン三世!
Monkey Punch Collection(モンキー・パンチ・コレクション)
はじめての来所一度来たかった。
無料ですよ!
おしゃれな図書館で夢中な時間を!
拠点複合施設りすた
子どもも楽しく遊べる施設です。
良い施設です。
蘭越町役場
町の花木「こぶし」の「ぶ」をとって命名シャケ武士⇒好きな言葉は「子孫繁栄」。
江別神社の隣、江別駅から 徒歩3分もかからない距離...
江別市水道庁舎
江別神社の隣、江別駅から 徒歩3分もかからない距離。
七重浜駅近く、駐車場無料!
北斗市 七重浜支所
料金も安いし、駐車場も無料なので会議など使い易いですよ~😊
寄りやすいです。
スノーシューの貸し出し200円、スタッフさんもとて...
中島公園管理事務所
スノーシューの貸し出し200円、スタッフさんもとても親切!
滝川市役所の美景、プチ喫茶で一息!
滝川市役所
ホットしました。
マンホールカードとなった新デザインのマンホール蓋が展示されています。
地域の屋台骨、赤平の魅力発見!
赤平市役所
こんなイベントが!
親切でしたよ!
2006年に廃止された、旧ふるさと銀河線
訓子府駅...
訓子府町農業交流センター(くる・ネップ)
2006年に廃止された、旧ふるさと銀河線
訓子府駅。
沢山の外国人職員が、世界への扉を開いてくれます!
旭川市総合政策部 都市交流課
沢山の外国人職員が、世界への扉を開いてくれます!
バスの待合室としても使える交流施設です。
安平町まち・あいステーションラピア
バスの待合室としても使える交流施設です。
歴史的建物で美味しい食堂。
小樽市役所
建物が古くて素敵です。
高齢の母を連れて行きました。
コテージには、断熱材が入おり暖かい近くの銭湯も大人...
津別町役場 21世紀の森キャンプ場管理棟・夏季のみ
コテージには、断熱材が入おり暖かい近くの銭湯も大人450円。
新しくきれいな最上階テラス!
北広島市役所
東京から転入して来ました。
最上階のテラスがステキ。
らいでんスイカとメロン、共和町の味!
共和町役場
町の規模に合わない立派な庁舎です。
しょうちゃんは、とてもここの町には合わないわ。
帯広の景色を楽しもう!
帯広市役所
マイナンバー受取に行きました。
当直の電話番の給料は市税ですよね留守電にするべきと思ってたけど当直さんを置く理由が分かりました!
昭和4年製の村道標識があり、歴史を感じさせます。
函館市役所 戸井支所
昭和4年製の村道標識があり、歴史を感じさせます。
私もよくここに来て、関連する行政手続きを行っていま...
湧別町役場上湧別庁舎・上湧別コミュニティセンター
私もよくここに来て、関連する行政手続きを行っています。
苫小牧市役所での心温まるサポート。
苫小牧市役所
駐車場の警備員がめちゃくちゃ怒鳴ってくる。
マイナンバーカードの受付にいる女性の対応はいかがなものかと。
改修工事で照明。
大空町役場
改修工事で照明?
階段を上れば、清潔なトイレ!
紋別市森林体験交流センター
トイレ利用しました、綺麗ですが駐車場から階段です。
毎年2月には北方圏国際シンポジウムが行われ文化会館...
紋別市文化会館
毎年2月には北方圏国際シンポジウムが行われ文化会館では学術シンポジウムや市民講座が行われ秋には図書館の無料のリサイクルセールスが行われていま...
札幌市 麻生まちづくりセンター
子供達やシニアの方々の憩いの場になってる模様。
冬でも花咲く温室、癒しの南国体験!
苫小牧市サンガーデン
美術館のついでに、久しぶりに寄りました。
2024年5月8日。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
