新しい遊具ときれいな芝生。
清水公園
芝生きれい、トイレ、ベンチ、時計があって居心地が良い。
なんか、新しくて、遊具もいい感じ。
スポンサードリンク
仮面ライダーと春のチューリップ。
瀧・大噴水
幼稚園の頃ここで仮面ライダーウィザードの撮影現場に遭遇しました。
時間によっては止まってます。
ザリガニ釣りの楽しさ満載!
めだかの学校
ザリガニが釣れました!
めだかはいません。
スポンサードリンク
相模原の古墳と資料館で歴史探訪!
相模原市立史跡田名向原遺跡公園
2024年4月3日(水)14:00訪問。
相模原市にもこの様な施設が有ったんですね。
冬のイルミ迷路で子供歓喜!
夢見橋広場
イルミネーションの迷路で子供が大喜びです。
冬はイルミネーションの迷路があって面白いです。
スポンサードリンク
四国カルストの花畑で、思い出の一枚を!
畑の前河川敷広場(肱川緑地)
絶好の撮影スポットになっています。
約半分ですが綺麗に咲いてました!
九頭竜川の癒しと釣りの楽園。
永平寺河川公園
豊かな自然と九頭竜川の清らかな流れに心が落ち着きます。
九頭竜フェスティバル参加してきました。
スポンサードリンク
自然の恵みが広がる里山体験。
ブイブイの森(南公園)
街中にある山⛰という感じ。
植えられたり自然のままな様子が解ります🍀
袋川桜堤でプロ並みの写真!
袋川公園(錦公園)
静かな所です。
子供が遊んでるのに 犬をノーリードで散歩させている人がいます。
圧巻の三陸花火、初めての感動!
高田松原運動公園
震災後に出来た陸前高田の施設群の一つで立派です。
年々整備されて商業施設や建物が多くなっています。
タコ公園で思い出の凧揚げ。
根岸公園
タコの滑り台は破損していて立ち入り禁止になってます。
通称タコ公園。
荒島駅で鯉のぼりと歴史探訪!
古代出雲王陵の丘
2025/5/5 鯉のぼりが綺麗でした。
鉄道ファン必見の聖地ですよ。
シゴロクと遊ぼう、銀河公園!
ふくろうの森 機関車ひろば
ポニーの愛称の汽車C56 96が静態保存されてます☺️
野辺山駅の正面にある機関車を展示した公園です。
春日部の桜と星座、静かに楽しむ。
まちなみ公園
春日部は街中や公園に彫刻が多い。
今の時期は、桜が綺麗ですね。
正方形の広場でボール遊び!
北中公園
ベンチがありますが、晴れの日は木が少ないので暑い。
正方形の公園です。
公園でのんびり、空いてるマック。
加家公園 (行の広場)
目立たない場所なせいか比較的空いている。
ここはアピタ東海にあるマックです。
三笠公園奥の静かな芸術。
壁泉
◆『三笠公園』の北西、一番奥にある施設が〈壁泉〉です。
基地のイベント時にここは入場口として使われます。
調川港でイカを釣る!
調川埋め立て地
魚釣り楽しかったです。
福岡から釣りに来てます堤防の横幅が長い(約300m)ので釣り客が多い時でも釣るスペースは確保できます近くにコンビニもあるので場所的には最適で...
昼間の仙人が見守る小さな公園。
目黒区立金杉原南緑地公園
昼間は仙人のようなおじいさんが住んでいます。
広くはないが、人が少なく、くつろげる場所。
涼しい揖保川のバーベキュー場!
揖保川水辺プラザ
緑が多くてのどかな公園🎄でした!
キャンプできるのはここから1キロ程度上流のバーベキューサイトです。
幼児用ブランコで遊ぼう!
抱月小公園
団地近くにある小さな公園。
幼児用ブランコ・幼児用滑り台有り、駐車場無し。
美しい多目的広場で淀川の風を。
酉島公園
久々に訪れたら半円の滑り台が無い…
のんびりしたい方…是非お越しください。
春を感じる公園の隣で。
天王寺動物公園事務所
トイレが利用できます。
多くの人でにぎわって正常終了それ静かで閑静で4月暖かい春を感じようとする多くの人々が来て楽しん落とさ周辺に天王寺動物園の塔の周りに多くの飲食...
桜並木を散策する公園でピクニック!
宇佐市桜づつみ公園
なかなかいいですね~。
桜並木を楽しんできました。
祖師谷で子供と遊ぶ、緑豊かな公園。
上祖師谷四丁目公園
四季ごとに違う顔があって子連れで遊ぶのにも散歩にもジョギングにも最適な自然を感じられる公園。
緑豊かな地区です。
F-16Aやブルーインパルス、爆音の迫力!
三沢市大空ひろば
運が良ければ 訓練飛行 爆音で観れます大迫力 テンション 爆上がりでした。
カメラの方向によっては撮影禁止との事です。
落ち着いた空間、古の原っぱ。
北鶴ふれあい公園
とても快適に過ごすことができました。
珍しい三つ葉をもらった公園隣が介護施設なのでお散歩されてる方が多かったですね。
境川の静かな木陰で一休み。
定方寺公園
遊具は少ないけど人が少なくて遊ばせやすかった。
川の近くの公園。
芙蓉ハイツで遊び尽くそう!
大正公園
ブランコや小屋があり子供が楽しく遊べます。
広い公園です!
角力灘の夕陽に心和む。
砥石崎いこいの広場
角力灘の夕陽撮影に最高の場所ですね。
夕陽が見れる。
緑あふれる癒しの公園。
七次第二公園
癒やしになります。
いつも空いていて(笑)なかなか良いです。
少年野球も安心の綺麗なトイレ。
大領公園
ほぼグラウンドのみの施設。
トイレも公園のわりには綺麗で ちゃんとトイレットペーパーありましたちかくにコインパーキングがあります。
丑寅櫓の前で、春のクロッカスを楽しもう!
弘前公園 丑寅櫓前遊び場
クロッカスの花が、咲き始めやっと春が来たな〜と思いました。
丑寅櫓の前の広場。
静かな丘の上、眺め抜群の公園。
荒巻公園
眺めの良い静かな公園です。
お馴染みの公園。
恩田川散歩で楽しむ、ジャングルジム公園。
高瀬第2公園
私にとって恩田川散歩コースの休憩地点です。
Walking🏃の途中にあります❗️
無料で楽しむ美しい浜。
福泊マリーンベルト
子供と散歩をするのに良い浜です。
景色の良い所ですね。
親子で楽しむ!
恩田運動公園 子供遊具場
コンパクトだけど遊具も2歳からも楽しめるからいい感じ。
散歩に行かして頂きます😃
黄昏の公園から富士山を。
大岡五丁目公園
静かで落ち着ける公園です。
黄昏時になると美しい山の稜線を眺められる。
霞ヶ浦の桜と静けさ
下高崎公園
近くでヘラ鮒釣り。
上高崎公演と違って整備されている。
三池光竹を楽しむ綺麗な公園。
三池原公園
3年ぶりに、三池光竹(みいけこうちく)が行われます。
竹灯祭りがあっていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
