平安時代の美、四季折々の深山の泉。
深山の泉
とても綺麗です!
平安時代の「寝殿造り庭園」として作られているそうです。
スポンサードリンク
大阪城公園で桜とバーベキュー。
記念樹の森
大阪城森のバーベキューで訪問しました。
記念樹の森に駐輪場?
洲浜の美しい庭園で特別なひととき。
松の洲浜
洲浜に何ヶ所も大きな足跡が着いていました·····やれやれ。
整備の行き届いた素晴らしい公園です。
スポンサードリンク
美しい滝と静寂の庭園。
木漏れ日の滝
気持ち良く散策出来ました!
滝が綺麗で、音聞くだけでもとても落ち着きます。
冬のオシドリ観察、千里中央公園で!
安場池
冬にはオシドリが来ます。
野鳥を撮影するカメラマンの方々をよく見かけます。
無料で楽しむ都会のオアシス!
あべのハルカス16階庭園
土地勘が無い為どこの方面なのか分らないので、案内板があれば良かったです。
青空がバックのビル群が綺麗でした。
四季折々の花に囲まれて!
大花壇
季節により植えられている植物(花)が替わるので...管理されている方々ありがとうございます。
4月17日に行きました。
白梅と紅梅、期間限定の美しさ。
玉手山公園梅林
白梅や紅梅等きれいでした。
8割方咲いていました!
春の桜と穏やかな昼寝。
千里山第二噴水
ちょっと一息つけますよね。
一時の安藤・間 安らぎ。
蓮とカモの楽園、緑地公園。
山ヶ池
カメラ持って『蓮』と『睡蓮』の写真撮影に行ってきました。
今年もカモが沢山やってきました。
百舌鳥駅で早咲き桜を堪能!
百舌鳥の早咲き桜
例年は3月初めに咲きますが、今年はやっと咲きました。
桜がキレイでした✨
長島住吉神社隣の大きな児童遊園!
長島児童遊園
豊南町西1丁目の長島住吉神社東隣にある大きめの児童遊園です。
手入れされたスタイリッシュ鯉池の公園!
旋律の鯉池
スタイリッシュな鯉池です。
手入れの行き届いた気持ちの良い公園です。
釈迦ヶ池で思い出散策!
釈迦ヶ池
昔はよく釣りに行ってました。
池の周辺は、自然や公園、史跡も多く、お散歩に最適ですよ!
重森三玲の隠れ庭園、静謐なひととき。
秀石庭
本殿の南側にあります。
解説されている看板が錆錆なので読むには苦労します。
山田池公園の人気うさぎに会おう!
四季彩花壇
このうさぎが幼児に人気です。
山田池公園管理事務所敷地に設けられた花壇。
手作りジオラマとワンちゃん散歩。
花海道
いろんな花が咲いてました。
色んな種類のワンちゃんに出会えるので、散歩を通じてワンちゃんとの交流が出来るのは、刺激になるしワクワクします😸💕
隠れた長居植物園の魅力。
クリスマスローズ
長居植物園でもわかりにくい場所にあります。
桜と遊具の癒やし空間。
おもいでの森
桜が6分~7分咲きというところ。
ここから淀川沿いに蕪村公園、河川敷園、城北公園が続く。
待兼池で生物の不思議探求!
待兼池
理学部1回生の生物学実験でこの池の水を調査した記憶があります。
待兼(まちかね)池。
ネパール寺院の素敵建築。
イラン回教共和国庭園
かなり広い所もあり少し早くメンテナンスが必要な感じが個人的には思います。
人が少ないエリアです。
アイルランドの古代を感じるトンネル。
アイルランド庭園
トンネルのようになっている部分がありました🇮🇪通り抜けはできませんでした(2024.3)
アイルランドは世界最古の国のひとつ。
大阪駅、和らぎの庭で梅花を愛でる。
和らぎの庭
大きな街の中のビルの中で、確かに心休まる場所。
日本庭園(極小)が大阪駅に!
今こそ、もみじの滝を目撃!
紅葉渓
紅葉の季節は素晴らしい眺めだと思う。
2023/11/24 紅葉がちょうど見頃でした。
店内に咲く花々の美しさ。
ウェルカムガーデン
入り口入ってすぐに綺麗に咲いてます。
中央ゲートから国際庭園へ。
山のエリア西ゲート
中央ゲートだとほんの少し歩くかな?
美しい藤棚が映える日本庭園。
日本庭園
交通費が高いかな😎
空気が澄んだ日は遠くが見えます。
ひらパーの薔薇庭園、色と香りの癒し。
ひらかたパーク ローズガーデン
人混みに疲れた合間に通り抜けると色とりどりの鮮やかな薔薇とほのかな香りが癒やしてくれます。
ひらパー園内にある薔薇庭園。
くすの木の巨木、朽ちた歴史を感じて。
堺市指定保存樹林 筒井邸屋敷林
散策してて偶然見つけました。
くすの木の大きな凹みが見られます。
美しい藤が彩る、野田の名所。
野田ふじと藤邸の庭
有名なふじ、管理されている藤は美しいです。
野田ふじが綺麗に咲いていました。
秋の落ち葉で心豊かに散策。
アメリカ合衆国(アメリフローラ'92・園芸博覧会協会)庭園
大阪市とシカゴ市は姉妹都市だ。
秋に訪れたので落ち葉が敷き詰められた状態で気持ちよく散歩できました。
季節の花が彩る大泉緑地へ!
ふれあいの庭
季節の花が植えられてます!
ここに来ると、堺市の街の中にいることを忘れさせてくれます。
ジャカランダに会える特別な場所。
ジャッカランダ
24年6月 ジャカランダ 最高です。
ここに世界三大花木の一つジャラカンダがあります。
万博記念公園で古代魚と戯れ。
大地の池
万博纪念公园里的一个大池塘。
いま、スワンボードに乗れる。
夏はミソハギ、秋は彼岸花。
もみじ川
思いの外大きな川でまわりにはいろいろな植物が自生しておりすすきなどもあります。
秋にはススキや彼岸花が楽しめる。
可愛いバラガーデンで笑顔満開。
はびきのバラ園 Rose Garden 祥 sho
薔薇にこんなに種類があることをここで初めて知りました。
入った瞬間に笑顔になれる。
風車の丘で懐かしいチューリップとヘビイチゴ。
畑(鶴見緑地・自然体験観察園)
桜も終わりかけですが綺麗でした。
若かりし頃の風景です。
岸和田城近く、美味会席で特別な日を。
五風荘庭園
両親の顔合わせで行きました。
久し振りに孫のお食い初めで行きました。
服部緑地の静かな池で釣りを楽しもう!
菰ヶ池
釣りしている人は多いけど、釣れている様子がまったくない…。
柵がされていて入れません(むしろ禁止)でも釣りしている人がいます。
ペット共同墓地、心温まる場所。
公園墓地庭園
とても綺麗です。
ペットの共同墓地有り。
スポンサードリンク
