夜遅くまで美味しい!
ほっともっと 高崎高関店
正面のレジで注文したらゆったり座って待てます。
混んでいても、店員さんは親切です。
スポンサードリンク
揚げたて唐揚げでボリューム満点!
ベイコック 高崎店
からあげ弁当一択!
揚げ物を中心としたお弁当がとても美味しいです!
コスパがいい早いうまい。
はながさランチ(株)
コスパがいい早いうまい。
スポンサードリンク
原材料高騰でも美味しさ満点!
ほっともっと 榛名中里見店
前より工夫がなされてる!
何年ぶりでしょうか…店舗の問題でわなく 世の中全体なんですょうけど…おかず の量が減ってて ビックリしました。
ステーキ重が旨い!
ほっともっと 高崎中泉店
ネット注文しないと待ちます。
いつも利用させて頂いております。
スポンサードリンク
高崎で味わう釜飯、予約必至!
峠の釜めし本舗おぎのや 高崎売店
予約して取りに行きました。
群馬旅の最後にどうしても釜飯食べたくてでも横川まで行くのはちと遠い…そこで高崎にあるのを思い出して寄らせてもらいました。
群馬名物鳥めしを新幹線の旅のお供に!
登利平 イーサイト高崎店
大宮に帰る道中の酒のあてに焼き鳥を購入。
高崎駅から新幹線に乗る前に開店前に並んで購入しました。
スポンサードリンク
高崎の鳥めし、心と胃を満たす。
登利平 高崎西支店
登利平 松 お弁当と焼き鳥購入おいしかった!
鶏めし最高。
群馬の美味、釜飯満載!
峠の釜めし本舗おぎのや 高崎売店
予約して取りに行きました。
群馬旅の最後にどうしても釜飯食べたくてでも横川まで行くのはちと遠い…そこで高崎にあるのを思い出して寄らせてもらいました。
旧17号沿い、活気あるのり弁!
ほっともっと 倉賀野店
6回ぐらい、利用していますが、とても、満足して、います。
のり弁を良く頼みます。
コシヒカリののり弁、380円!
ベイコック高崎問屋町店
のり弁のフライがカリッカリで美味しかったです。
値上げは仕方ありません逆に今までよく頑張りましたよやはりコシヒカリは美味しいですね。
デカから!
日本亭・高崎競馬場通り店
ご無沙汰ぶりの日本亭5からあげ美味しかった(笑)また、行きます。
でか唐揚げが凄い!
ほっともっとで心地よく、のり弁当をどうぞ!
ほっともっと 高崎筑縄町店
人数分作れてないので待つ羽目に。
ハナミズキ通り沿いに面したお店。
群馬の絶品とりめし、旅の必需品!
登利平 群馬町店
群馬出張の際は必ず利用します。
お弁当と焼き鳥と唐揚げが売っているお店です。
美味しいご飯と便利な駐車場。
ほっともっと 高崎飯玉店
無事行けた店員さんも、どの時間帯に行っても、丁寧な対応してくれるポイントカードが、ある事を知って、登録の方法を教えてくれた。
既に注文済みが2組、これから注文が2組いる状況だった。
居心地のいい激安のり弁、唐揚げも最高!
よつ葉華心
激安で美味しい弁当屋さんだと思います。
激安弁当屋注文後作るため出来立て弁当が頂ける。
いつも感謝!
ほっともっと 東倉賀野店
いつも感謝です(*^-^)💛🌱
お弁当はいつも美味しい。
高崎駅の名物、だるま弁当!
駅弁屋 上州 2号売店
信越本線で食べようかと思いきや旅情もない混雑で大分あとに小諸駅構内でいただきました。
だるま弁当を購入し東京上野ラインの車中で食しました。
高崎のデミグラス弁当、月見味わう。
GGCキッチン
高崎市にあるGGCは群馬県の代表的なステーキやハンバーグのお店かと。
からあげ弁当を購入しました。
冷めても美味しい親方焼肉弁当!
親方焼肉弁当
徒歩圏内にある、綺麗な焼肉弁当屋さんです。
社員みんなでいただきました。
のり弁と鶏カラ、最強ペア!
ほっともっと 箕郷町店
電話対応してる方も笑い始めて『少しお待ちください』と笑いを沈めるために待たされた。
土曜日の夜にいきました。
問屋町で楽しむ安定の海苔弁当!
ほっともっと 高崎問屋町店
電子マネーで支払おうとしたらデカイ声で「はぁ?
海苔弁当 ¥330ー 相変わらずです。
高崎インター近くで美味しい海苔弁当!
ほっともっと 高崎島野町店
たまに具材忘れてないことあるけど🤭御用達。
昼時でも作り置きが無かった。
ギャル系店員の最高対応!
ほっともっと 高崎小八木店
店員さんの対応が良いです。
ギャルっぽい雰囲気だけど絶対に性格良い人で、つまり最高。
群馬のソウルフード、登利平のとり飯!
登利平 高崎むなだか店
唐揚げ、ナンコツうなぎ弁当どれも美味しかったです!
群馬県民なら誰でも知っている登利平。
おいしい野菜たっぷり!
フレッシュランチ39 群馬店
会社専門の弁当屋さんですおかずが多くて美味しい野菜も多く入っているのがうれしい。
職場で利用してます。
登利平の松、一味違う美味しさ!
登利平 高崎みさと店
やっていない2022/09/17 追記焼き鳥提供の予定はいつ頃になるかわからないそうです。
みさと店は他と味が違うとのコメあるけど本部製造なのでありえません、コープと違い10時開店です。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク