茂木駅裏で見つけた東京芝浦電機。
茂木町 建設課
茂木駅裏の「東京芝浦電機(株) 茂木工場跡」は「東京芝浦電気(株)」が正しいのでは?
スポンサードリンク
愛想の良い女性スタッフ!
市原市 市原支所
証明書の取得で行きました。
丁寧に対応してくれます。
高岡つつじまつりの歌謡ショー。
国吉配水池ドーム
中を見てみたい。
水道つつじ公園内にある、この配水池ドームの前です。
スポンサードリンク
お茶で心安らぐ憩いの空間。
小貝川 左岸44.3k 豊原橋CCTV
ここでお茶を飲みながら憩うのが好きです。
日曜日もゴミ受け入れ、手厚いサービス。
札幌市 中央清掃事務所
日曜日にもゴミの受け入れをしてくれました。
Orden hasta en la salida al trabajo. Virtudes japonesas
スポンサードリンク
本郷夏祭りで楽しもう!
柏原市本郷会館
7月の連休は本郷夏祭りです。
親身に寄り添う、柔軟な対応!
筑西市 川島出張所
大変親切な職員さんで、親身にご対応してくれて助かりました。
書類の手続き等を含め柔軟に対応して頂きましたので印象は良いです。
スポンサードリンク
大切なシステムを提供。
鬼怒川 左岸14k 中妻町地先CCTV
大切なシステムです。
釜無川の歴史を辿る旅。
国土交通省作業道ゲート詰所
昔、支流の黒川を下流から登りました。
昭和34年に襲った二つの台風により山梨県の釜無川流域では多数の犠牲者を伴う甚大な被害が生じた。
瓦葺の魅力が溶け込む空間。
矢野中央地区農業集落排水処理施設
周辺の環境になじむよう、瓦葺になっています。
秋の紅葉とダムカードの美。
酒匂川水系ダム管理事務所
濁っていることもあるが大体綺麗で澄んでいる
秋は紅葉が映え、美しい。
ダムカードを配布してます。
地域住民に増水警報をお届け!
飛騨警報所
地域住民に河川の増水などを知らせます。
公民館併設!
いわき市田人支所
公民館 診療所 も 有り 便利 です。
綺麗な建物でトイレも広々。
印西市のパスポート申請、確実にチェック!
印西市役所 牧の原出張所
出張所では取扱える市民課業務が異なるので、不明な点は事前に印西市のHPで確認してからのが良いでしょう。
パスポート申請書類がありました。
鋭利な落石に要注意!
西山観測局
鋭利な落石を踏んでパンクしたよ。
無人の気象観測所である。
摩耶大橋通行料無料化!
摩耶大橋料金事務所
摩耶大橋は2024年4月より通行料が無料となりました。
ハーバーハイウェイの回数券が300枚で22,000円です。
シャトレーゼ近くで免許更新!
埼玉県越谷県土整備事務所
吉川市栄町にあるすき家近くにあるauショップは吉川美南のイオンタウンに移転し今はシャトレーゼに成って居ます。
免許証更新の知能テスト会場でした。
鶴岡市の魅力、パンフレットで旅気分!
鶴岡市 東京事務所(鶴岡江戸屋敷)
↓の商品などを購入しました(開封済の画像で申し訳ない💦)。
江戸川区の姉妹都市、山形県は鶴岡市の東京事務所です。
安心の津波対策、心強いお店!
魚町三丁目 津波避難タワー
津波対策の建物です。
展望台の景色、雑草を越えて!
中山川ダム管理事務所
展望台の雑草など手入れされたらいいですね。
心地よい夏を楽しむ屋外空間!
萩山公園 管理事務所
夏は屋内プールと比較し、断然心地よい。
遊具がない!
マイナンバー対応、土日も即日発行!
地下鉄竹田駅証明書発行コーナー
マイナンバーでお世話になりました。
印鑑証明書や住民票が直ぐに貰えます❗ありがた~い。
百葉箱で見る四季の楽しみ。
名古屋地方気象台観測予報課
百葉箱があった。
合同庁舎でダムカードゲット!
遠野ダム・遠野第二ダム統合管理所
ダムカードは合同庁舎の土木センターで配布されてます(要・ダム現地来訪証明写真)
結構周辺は整備されていて綺麗でした!
宮路山と五井山の名所、登山の休憩所。
五井山電波塔
宮路山と五井山の中間あたりにある。
宮路山と五位山との縦走路の丁度中間地点にあり山歩きの重要な目印です。
安心の空気測定で、健康管理をサポート!
新潟県緊急時用モニタリングポスト N2521 長岡市神田(西神田)
空気中の放射線量を測定しています。
房総のゴルフ場間のダム、魅力的な景観。
睦沢ダム管理棟
大上ゴルフ場と房総ゴルフ場の間にあるダム。
平日限定!
竜神ダム管理事務所
監理事務所の手前に無料の駐車場があります。
ダムカードもらいに行きました。
信濃川の消雪用水、東赤川に分岐!
長岡消流雪用水導入施設 東赤川分水工
ここで東赤川にも分岐します。
富士山と夕日が織り成す美景!
釈水水門CCTV
場所柄川幅が割と広いので水面に映える夕日がキレイに見えます!
お世話になったら満足感!
福島県三春土木事務所
お世話になりました❗
丸森大橋で彼岸花の美しさを堪能!
阿武隈川右岸35.8k付近CCTV
今年も綺麗に彼岸花が咲きました 丸森大橋側でも咲いてます。
親子で楽しむものづくり体験!
ポリテクセンター 青森
毎年、小学生を対象とした親子もの作り体験を行っています。
出張所があるから、安心便利!
京都市証明書発行コーナー
こちらの出張所ができたおかげで助かってる。
サンファーレ2階、夜8時までの便利さ!
桑名市 サテライトオフィス
平日も土日も夜8時まで営業していて便利。
サンファーレ2階に有ります。
久婦須川ダムのダムカードをゲット!
久婦須川ダム管理事務所
公衆トイレあります。
久婦須川ダムのダムカードがもらえます。
スッキリダム湖と橋の美景。
仁賀ダム管理事務所
危険区域が、有ります。
クレスト自由越流式洪水吐のスッキリとしたダムでダム湖に架かる橋とのコントラストが良い。
霞ヶ浦の水辺に広がる植物帯。
水生植物帯造成施設
アシやヨシのような水辺に生える植物を植えつけた植物帯が点在しています。
町の行事で公園⛲活用!
野木町総合サポートセンター「ひまわり館」
昨日町の行事で公園⛲を利用しました。
何等かの形で 私自身もお世話に成りますからね、
丁寧で気遣いある窓口体験。
長野県東信県税事務所 上田事務所
長野県東信の県税、大切にお扱いくださいませ(゚-゚)!
いわゆる「お上」ですが、窓口担当の女性はとても丁寧で、こちらに非がある話に伺った際にも気遣いある対応を頂けました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
