広島水道の歴史体験、親子で楽しむ!
広島市水道資料館(旧牛田水源地送水ポンプ室)
はじめていきました。
GW中に行きました。
スポンサードリンク
世界のデニムを学ぶ体験!
貝原歴史資料館
世界のデニムについて学んだり、体験することができます。
昭和レトロ満載!
福山自動車時計博物館
福山自動車時計博物館。
外車などひと昔前にタイムスリップしたような感じです。
小学生の時に来て以来の40年ぶりの訪問です。
マツダミュージアム
小学生の時に来て以来の40年ぶりの訪問です。
マツダミュージアムで787Bを堪能。
マツダ ミュージアム
完全予約制です。
約2時間かけて移動とミュージアムの説明があります。
スポンサードリンク
レトロ車館で心温まる体験。
木炭自動車とレトロ車館
楽しそうなので行ってみたら閉まってた😅次回行く時には確認しないとダメですのね。
懐かしの蔵やら木炭自動車とレトロ車の館の総称らしく、どうやら幼稚園跡を利用した施設古い自動車や木炭自動車に改造されたものを保管展示している様...
歴史を感じる倉橋島の遣唐使船。
長門の造船歴史館
遣唐使の船についてよく理解できます。
瀬戸内海の造船の歴史が分かりやすく展示されているのでお勧めです!
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク