大津市役所でヘルプマークGET!
大津市民センター 唐崎支所
いつも、丁寧、親切に、対応してくださいます。
精神福祉課でしか送って貰えないヘルプマークが無料です。
スポンサードリンク
神対応で安心の年金手続き。
岡崎年金事務所
電話対応の方、全てが『神対応✨』 いつ、どなたに尋ねても、本当に親切です。
切羽詰まっており相談をかねて訪れました。
荒川のダムカードをゲット!
国土交通省 西浦和出張所
ダムカード頂きました。
荒川第二調節池(工事着工前)のダムカードを一緒にゲットしましょう。
スポンサードリンク
大型バイクも安心、親切車検。
北陸信越運輸局石川運輸支局
ユーザーの事を意識されています。
初めてのユーザー車検でしたが丁寧に対応してくださいました!
秘境のロックフィルダムでダムカードゲット!
森吉山ダム管理支所
最近ではありません。
その場でダムカード配布してくれました。
スポンサードリンク
南極の石と広報の情熱!
自衛隊東京地方協力本部
本部長は陸将補。
この建物裏で工事真っ最中鋼材搬入に行きました。
市外の方も大歓迎!
一宮市iビル 中央子育て支援センター
市内市外居住を問わず無料で利用できます。
小さい子がいるから走るなとか細かいことうるさい事をよく言われる。
スポンサードリンク
荒川調節地で守る東京の未来。
荒川調節池工事事務所
その上そのクレームを報告までしていただきました。
流域内には日本の人口の約8%が集中しています。
時代を感じる静かな図書館と児童センター。
豊岡市 城崎振興局
時代を感じます。
Library and children center.図書館と児童センター。
綺麗な施設で素敵な出会い。
むろらん広域センタービル
応対に個人差がある。
建物内部の壁にバスの時刻表は掲示されていない(紙の冊子の閲覧用時刻表は置いてあるが)。
大町ダムで知る治水の智恵。
大町ダム管理事務所
水を上手に利用する働きを持ち、人々の生活に欠かせない多目的ダムです。
情報館内にダムカードがあります。
怪しくない、素晴らしい施設!
出入国在留管理庁 東日本入国管理センター
近寄らないところですねー😅知らずに怪しそうな車から見張られるぜ😅
見ての通り、せっかく訪問しても入れませんでした。
初めてでも安心、丁寧な説明。
中部運輸局福井運輸支局 検査・登録担当
引っ越しに伴う車のナンバープレート入れ替えで訪れました。
初めてで怖かったですが非常に良かったです。
市ヶ谷の地球ひろばで、世界のメニューを楽しもう!
独立行政法人国際協力機構 東京国際センター(JICA東京)
食堂には行っておきたいよね~
とても広いのでベビーカーとかお子様連れでも良さそう。
日替り定食500円!
横須賀地方合同庁舎
親切な案内の方がいます。
法務局に来ました。
岐阜駅近く、戦闘機コクピット展示!
自衛隊岐阜地方協力本部 自衛隊広報センター「自衛館」
以前は神田町通りにあったはずの事務所がいつの間にかこちらに移転していた。
岐阜駅北口近く、黄色いビル。
平日の便利さ、赤い幟で簡単発見!
街角の年金相談センター町田
街角年金相談センターにお話しだけでも聞かせて頂きたく伺いました。
日進ビル?
南極の石に触れる、自由な広報ブース!
自衛隊東京地方協力本部
本部長は陸将補。
この建物裏で工事真っ最中鋼材搬入に行きました。
労働基準監督署も安心、親身な対応。
福岡労働局 福岡東労働基準監督署
迷惑かとも思ったけどこちらに連絡して正解でした!
労働基準監督署労災科に行って来ました。
ダムカード配布!
農林水産省 糀屋ダム管理所
ダムカードの配布をしています。
けっこうスケールデカい。
岐阜県内全域、安心の名義変更。
中部運輸局岐阜運輸支局
1番で男性の職員に丁寧に手順を教えて貰い無事に出来ました。
古いディーゼル車でも乗れるということなので安心して帰宅しました。
全国屈指の小規模入管窓口で。
大阪出入国在留管理局 和歌山出張所
古い建物だった。
3,4人でしょうか全国で見ても、屈指の小規模入管窓口です。
スニーカー通勤で怪我予防!
スポーツ庁
スポーツへのご理解。
怪我が、付き物である。
大野頭首工ダムカード、ここでGET!
大野管理所
水の恵みカード4種類が頂けます。
親切にご対応いただきました!
奈良入管で心温まるひととき。
大阪出入国在留管理局 奈良出張所
神奈川とは大違い!
Not crowded at all!
古い施設で新たな発見を。
大田区立馬込文化センター
コピー機はありません。
古い施設ですが、使用するには問題ありません。
うみまるくんと海上交通を守る!
第七管区海上保安本部 関門海峡海上交通センター
欲しいパンフレットが無かった。
関門海峡の海上や航路の安全を守ってくれている施設。
美和ダムカード、ここでゲット!
三峰川総合開発工事事務所
とくには無いですが…凄いダム湖でした。
ダムカードをいただきに訪問しました。
朝の観測気球、予約必須!
南大東島地方気象台技術課
ラジオゾンデの打ち上げを見学することができます。
朝の方は前日に予約すると見られるようでした。
急患センター、親切対応で安心。
福岡市東区保健福祉センター
受付の方も診察してくれた先生もとても親切でした。
場所を案内してくれた方も窓口の方も親切です。
牧尾ダムカード、ここでゲット!
愛知用水総合管理所 牧尾管理所
桜が綺麗でした。
土日祝については王滝村観光案内所で配布しています。
秋田の文学、静かに楽しむ場所!
あきた文学資料館
何故秋田には文学系資料館ばかりあるのだろうという疑問だった。
市内に住んでいながら、存在を知りませんでした。
ビザ申請の親切対応、安心サポート!
東京出入国在留管理局横浜支局 川崎出張所
コメント見たんですが、私個人的は店員さん普通だと思います。
家族の在留カード期限更新のために訪れた。
可愛い飛行機が迎える気象台。
横浜地方気象台 防災業務資料照会
いつの間にか中に入れなくなった。
入口にある、飛行機が可愛いです。
利根川と渡良瀬遊水池、広い駐車場完備!
国土交通省関東地方整備局利根川上流河川事務所
仕事を受注している。
現在建物の前の道路工事を行っており自動車は真正面の入り口から入ることは出来ない。
広々おもちゃ天国、赤ちゃん大歓迎!
子育て支援センター もみじの手
広々していておもちゃがたくさんあります。
子供達が保育園に入っていない赤ちゃんの頃にちょくちょくお世話になっていました。
平和なダムでダムカードGet!
近畿農政局 加古川水系広域農業水利施設総合管理所
2023.4ダムカードいただきました!
ダムカード収集で訪問。
埼玉県熊谷ナンバー、初めてでも安心。
関東運輸局 埼玉運輸支局 熊谷自動車検査登録事務所
自動車の熊谷ナンバーはこちらの運輸局の管轄ですね。
初めてだと伝えると検査中 親切に付き添いいただきました。
天皇陵巡りで御陵印ゲット。
宮内庁書陵部 古市陵墓監区事務所
足の御不自由な職員さんでしたが丁寧に応対してくださり車も事務所前に置かしてくれました。
陵墓印が頂けます。
三瓶ダムカードを手に!
三瓶ダム管理所
事務所の敷地内に三瓶ダムの紹介のアナウンスの機械があって勉強になりました。
以前(コロナ禍前)ダムカード頂戴しに立ち寄らせていただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
