感謝と共に立ち上げる御柱。
秋宮二之御柱
御柱です。
幣拝殿を囲む4本の御柱の内の二之御柱です。
スポンサードリンク
異例の御柱大祭を見逃すな!
春宮三之御柱
令和4年の「御柱大祭」は異例の開催となりました。
静寂の中の大鳥居、心安らぐ参拝。
諏訪大社 下社春宮 石鳥居
街の外れにある、ここは、万治の石仏と一緒に、廻りたい。
諏訪大社下社春宮の入口にある大きな石の鳥居です。
スポンサードリンク
彫刻の美を手水舎で堪能。
諏訪大社 下社秋宮 手水舎
彫刻が見事な手水舎です。
とても立派な手水舎。
歴史感じる立派な御柱。
秋宮一之御柱
立派な、御木。
今までの歴史を感じる。
御射山神社で謎を探せ!
御射山社 鳥居
諏訪のなぞがさらに深くなる気がする。
御射山神社入口の鳥居 手前に駐車可。
霊験あらたかな諏訪大社下社春宮。
春宮一之御柱
混んで無いしとても良い空気でした。
雰囲気がある霊験あらたかな素晴らしい神社でした。
凛とした空気の四之御柱。
秋宮四之御柱
幣拝殿を囲む4本の御柱の内の四之御柱です。
凛としていて、空気もよかったです!
全 8 件
スポンサードリンク
