網走神社の一の鳥居で心を癒す。
網走神社 一の鳥居
網走神社の一の鳥居です。
スポンサードリンク
北1条の圧巻!
北海道神宮 一の鳥居
存在感あります。
大きさに感嘆です。
蝦夷リスと共に、上川神社の鳥居へ!
上川神社 一の鳥居
パワースポットですねー蝦夷リスが、先導してくれました。
上川神社参道入口にある大きな鳥居。
スポンサードリンク
歴史ある小樽運河の存在感。
北海製罐 小樽工場 第3倉庫
北海製罐の建物。
都市景観賞・小樽市歴史的建造物指定。
冬の寒さに納得!
えりも町北緯42°モニュメント
体に感じる寒さの理由が納得できる気がします。
ただのモニュメントです。
スポンサードリンク
赤い鳥居が映える、特別なひとときを!
鍛冶稲荷神社 鳥居
赤い鳥居が特徴です。
旧三井銀行で歴史を感じる。
旧三井銀行小樽支店
とても厳重な作りなのがよくわかります。
昔は金融の街と言う側面があったみたいです。
スポンサードリンク
函館駅前で見つけた!
函館市国道元標
R5・R278・R279について道路の起終点となっています。
交差点の真ん中に本物があるようなことが書いてあるけど何も見当たらない。
アイヌ文化が息づく、素晴らしい体験を!
白糠町立アイヌ文化活動施設 ウレシパチセ
アイヌ文化活動施設「ウレシパチセ」にて。
展示物も興味深い物がたくさんあり色々とお話しも聞けとても楽しく定期的に行きたい場所の1つになりました。
幸坂を登り切ったお店で発見!
山上大神宮 一の鳥居
幸坂を登り切ったところにあります。
釧路市の厳島神社、心に残る一枚。
厳島神社 二の鳥居
釧路市厳島神社ニの鳥居⛩️からね写真です。
釧路の街を一望、厳島神社祭り!
厳島神社 第一鳥居
2025厳島神社祭り。
お参りした後で近くの公園で釧路の街を一望出来ます。
外気温が表示されてます。
白い恋人大看板
外気温が表示されてます。
網走神社の紅葉とえぞみくじ。
網走神社 三の鳥居
北海道網走市の網走神社⛩️三の鳥居紅葉🍁かきれいでしたー😍道東エリアの神社⛩️三箇所で集まったえぞみくじ達です♪🤠
赤川通の素敵な場所で!
赤川三島神社 鳥居
赤川通に面して建っています。
鳥居右手のおみくじ体験!
姥神大神宮 鳥居
おみくじが沢山ありました。
2022.Oct.鳥居向かって右手に駐車スペース有ります。
日本最北の地で高揚感を!
日本最北端の地の碑
「宗谷」の語源はアイヌ語の「ソーヤ」=「磯岩の岸」との事。
右側がオホーツク海になります。
白糠町の太陽の手へ!
太陽の手
白糠町でかねてから行ってみたかったモニュメント「太陽の手」に足を運んでみた。
鹿追発祥、絶品お蕎麦体験!
鹿追発祥の地
蕎麦安いーーー。
親の実家が鹿追発祥の地なので帰ってきました。
北緯42度の標、自然の魅力発見!
北緯42度00分 標柱
素敵なプライベート空間が‥
湖畔へ出られる場所を探してグルグル回っていたらたまたま道路沿いに数台駐車出来る小さい駐車スポットがあったので、駐車して湖畔へ出たらこの北緯4...
立待岬で歌碑と絶景を。
与謝野寛・晶子の歌碑
与謝野晶子が函館市立図書館初代館長岡田健蔵のことを詠った歌碑とのこと。
立待岬に向かう途中に建立されており風光明媚なところです😊
乃木神社の鳥居で特別なひとときを!
乃木神社 鳥居
鳥居の真ん中に「乃木神社」の額が付いています。
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
