掘り出し物満載!
(株)マルハチ
毎年11月末の売り出し中に掘り出し物や割引される文房具を目的に行ってます。
文房具の種類が豊富です。
スポンサードリンク
駅ナカのルミネで画材探し。
世界堂ルミネ藤沢店
店員さんも親切な方が多いのでいつもお世話になっています。
文房具とか絵画の道具とか。
平間商店街の文房具屋さん。
文具倶楽部CLip’s
メッセージカードを購入しましたが封筒が色褪せがあり匂いも多少ありました。
平間商店街に 文房具店が無くなり 狭い店舗でも 日常的な「アイテム」が揃うので 偶に活用させて頂いております。
スポンサードリンク
相模大野ステーションで揃う、こだわり文房具の宝庫。
B-STOCK 相模大野店
確かに小さなお店です。
おそらく、大抵の文房具は買えそうです。
京急井土ヶ谷駅近くの希少文房具。
ぶんぐや サカミ
いい文房具屋さん。
文房具、はんこ、名刺、伝票類、ほぼ全て揃っています。
スポンサードリンク
相模原で見つけた左利き文房具。
菊屋浦上商事(office supplies)
見たことはないですが左利き文房具が多い店舗として有名らしいです西門が厳しくなっているなか生き残ってほしい。
最高 店員さんがすげえいい。
書道用品が安く揃う!
横浜キョー和
店員さんがとても親切です。
16日、17日は書籍の日で仁玄社以外は10%OFFでした。
スポンサードリンク
三菱えんぴつ、訓練の場で。
三菱鉛筆㈱ 横浜事業所
消防団の訓練のために、休日場所を提供して頂いています。
納品で伺いました。
コンビニ横の文具屋で、可愛い絵ハガキ!
(株)ボタンヤ 追浜本店
昔からある文具屋。
品揃えはまぁまぁです。
昔ながらの本屋と文具の便利さ。
(有)オガワ
欲しい本がすぐ見つかり店員さんもとても優しいです。
頼めます、助かります、店員さんの対応が良く、漫画やら、資料頼めて、助かってます。
ロールバーン発見!
スミス アトレ川崎
なかなか良い商品が並んでいて、定期的に訪れます。
店は小さいですが、寄る度になにか発見があります。
中学校外周の楽しい文具屋。
山崎文具店
駄菓子もあって地域に根差した良いお店だなと思います。
中学校の外周にある文具店。
相模原で文房具好きを唸らせる!
BUNseido(株式会社 文盛堂)
探していた名札ケースクリップが見つかったので購入しました。
色々揃います。
相鉄線近くのカッコかわいい雑貨。
グラフィア 横浜ジョイナス店
女性が好きそうな雑貨屋さん。
一番壁奥にある文房具の棚!
文具への愛満載、宝探しへ!
文房具屋 楽文堂
段ボールに使うガムテープを買いに行きました。
お店は狭くなったが相変わらず宝物いっぱいいつもサプライズ見つけられるところです。
元町商店街で香る高級文房具。
銀座伊東屋 横浜元町
商店街の雰囲気にピッタリのお店。
言わずと知られた、伊東屋さんの元町の支店です。
マークイズみなとみらいで面白い文房具探し!
さくら平安堂 MARK IS みなとみらい店
文房具の種類がたくさんあって、充実しています。
面白い。
横浜高島屋で極上の文具体験。
伊東屋 横浜店
横浜高島屋5階にある文房具店です。
銀座 伊東屋の横浜店です。
廃盤品も揃う貴重な空間。
ぶんぐや
娘がまた行きたいと言ってます😊
機会があり中をまじまじと眺めてしまいました。
五代友厚に惹かれる文房具店。
三笠勉強堂
日曜の他に、第3水曜もお休みです。
文具は品種、サイズが細かく揃えてある。
昔ながらの文具と駄菓子屋。
(有)すみれ堂
長く続く昔ながらの文房具兼駄菓子屋。
子供の頃行ってましたが、久しぶりに行きました。
懐かしい『ぶんぼうぐやさん』の香り。
(株)宝月堂文具店
廃番なし。
ガンダムのマンホールが設置されています。
思い出の原稿用紙、ここに。
斉藤文具店
お店は小さいけど、商品が綺麗でした。
低学年用原稿用紙を買いに行きました。
竜宮城の文具屋、素晴らしい画材!
ふみうさぎ
文房具の種類が豊富なので息子の就職祝いで利用させて頂きました。
年々画材店が少なくなってきてますが何故ここに?
洗練されたおしゃれ文具、発見!
Smith スミス たまプラーザテラス店
おしゃれな文房具が売ってます。
海外製の文具が購入できます。
辻堂団地の子供の憩い、楽しい駄菓子屋。
ミカモ
ここたのしい!
不定期と伺いました。
トレッサ横浜で文房具発見!
さくら平安堂
文房具屋さん。
必ず前を通るので…
横浜ルミネ8階で画材探し。
世界堂ルミネ横浜店
必要なものが揃えられます。
他にも絵の具の取り扱いが多くお客様にも分かりやすく説明してるとこを何度か見たことがあります。
横須賀線沿いのこだわり文具。
ツズル(TUZURU)
ついつい長居してしまう。
ステーショナリー好きの自分にとってウキウキするお店です。
学校前の文房具屋さん、全て揃う!
小菅文具店
文具の他ティーカップや靴などがあります 安くおすすめです。
色々と揃っていますよ。
学校帰りの駄菓子と猫雑貨。
文具のたまのや
学校帰りによく駄菓子買ってました。
はさみ焼きのカップだったり少しづつですが贈り物にいい感じの小物類が売っています。
明るい文房具、メッセージカード充実!
B-STOCK 港北店
とにかく明るいです。
品揃え良く好きな文房具屋さんです。
おしゃれで実用的な文具、ここで。
伊東屋 青葉台店
定価またはそれに近い価格販売でここで買うメリットはない。
試せるので評判通りの4つです。
隠れた名品、陸橋下の文房具。
タニカワ
スタッフの方々がとても優しい。
大きい文房具やさんでいろいろあって重宝しています!
天王町商店街の文房具老舗、充実の品揃え!
(株)ウチムラ
親切な店員さんがいる、感じの良い、文房具屋さんです。
面白い折り紙や文具が揃ってます。
文房具好きの宝物探し!
文房具屋 楽文堂
少し離れたビルの5階に移転されていました。
二つ折りクリップバインダーを購入しました!
昭和の香り漂う、文房具の宝庫!
(有)昭和堂
買い求めて行ってみました。
とても珍しい文房具に出会えました!
希少なPILOT G-2と昭和の文房具。
(有)昭和堂
買い求めて行ってみました。
とても珍しい文房具に出会えました!
港北SCで見つける!
インク 港北東急SC店
何て素敵なお店でしょう。
、どうしてもここで買わなきゃいけないもの以外はセンター北のB-STOCKにいっちゃいますね。
昭和の匂い漂う文房具店。
スリーアップ
ファンシー文具や雑貨も割とある。
小田急相模原のイトーヨーカドー向かいにあって種類豊富な文房具を取りそろえてあり、とても便利です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
