静かな山中で自由な時間。
鬼神野溶岩渓谷
トイレとかありませんが静かに過ごすことが出来ますよ。
もっと説明が欲しい。
スポンサードリンク
五ヶ瀬町の美しい枝垂れ桜。
原田家垂れ桜
満開は過ぎていたけどキレイでした。
毎年来ていますが、今年乗れ桜は大変綺麗です。
澄んだ滝、末広がりの迫力!
次郎四郎の滝
林道を走ってたら「一般車輌は進入禁止」と書いてあったので諦めようかと思ったけど、せっかくここまで来たんだからと行ってみました 道路からも見え...
矢研の滝を先に見たのであまり期待せずに行ったらなかなか良い滝で低いですが迫力がありました😊車から降りてすぐそばなのでぜひ矢研の滝行くときは行...
スポンサードリンク
神様からの最高のGift、見立渓谷。
荒河内滝
凄い大変な場所です。
雨あがり、神様からの最高のGiftでした。
保井ヶ浜で青物釣りとキャンプ!
保井ケ浜
トイレあるの安心。
駐車場も割と多く、満車にはならないかと思います。
スポンサードリンク
灯台下から眺める馬ヶ背の絶景。
細島灯台
急な登り坂の先の高台にあります。
日向岬から細島灯台への道のりは、半端なくシンドいです。
キングダム聖地、霧島の精霊。
神々溝
しかも精霊がいるときいて、霧島の山の中にありました。
山ビルがいます。
スポンサードリンク
初めての細道、滝の神秘へ。
観音滝
ここもまた神が宿る滝。
道が狭くて落石もあるしこの看板があってもどうすることもできず。
角度で変わるライオンの表情。
スズメバエ(ライオン岩)
今は地元をはじめ「ライオン岩」として広く親しまれています。
駐車場はないので路肩に止めて眺めますが角度によってライオンに見えるかどうか変わります。
紅葉と迫力の滝、五ヶ瀬町の神秘。
白滝
落差のかなりある美しい滝。
とても神秘的で美しいです。
南国気分でリフレッシュ!
南郷オーシャン広場(有用植物園)道の駅 なんごう
南国🌴気分GOOD(^^)d
広渡川のエメラルドと双龍橋。
屛風岩(蜂之巣岩)
蜂の巣公園のキャンプ場を過ぎると広渡川に沿って森林浴歩道があります森林セラピーロードと称されるようにとても癒されます🍃遊歩道の先には広渡川に...
蜂之巣公園の広渡川沿いの遊歩道を上流に向かって歩いて行くと突然対岸に水墨画に出てきそうな大きな岩群が見えてきます。
浄水施設から滝へ続く絶景コース!
土々呂内渓谷
浄水施設から下流の滝にかけてのコースがオススメです。
癒やしの秘境、棚田百選へ。
徳別当の棚田
癒やされる場所です(⌒▽⌒)道はかなり狭いのでご注意を。
山の山頂から 滝のように水が流れて周囲が棚田で埋まってました。
水量豊かな神社への途中で。
轟の滝
国土からニ上神社に向かう途中にあります。
間近で見れるので水量が多い時は見ごたえあります。
高千穂牧場へ寄り道、スッコン谷渓谷の美。
ごろが轟
ごろが轟と(車で近くの3分)スッコン谷渓谷で「合わせ評価」しました。
【月 日】2021年6月18日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷都城市高野町のごろが轟に寄りました。
圧倒的な高さの屏風岩。
仙人の屏風岩
遊歩道の対岸に屏風の様にそびえていました。
荘厳な出立ちの岩。
隠れた滝のロマン体験。
くわんす滝
近くまで道があるとは知りませんでした。
マーカー位置がかなり違う所に有りましたので目印を投稿しときます。
心が洗われる高千穂峡の美。
高千穂峡
玄武岩の断崖に囲まれた美しい峡谷です。
とても壮観で心が洗われる様な気持ちになります。
見立渓谷の紅葉、心癒す♪
見立渓谷
日之影町のHPで通行規制が無いか事前確認をお勧めします。
ソロキャンプ勝手にやってます。
霧島の美景、ボートで楽しむ。
御池
駐車場無料トイレ有り食事処有りボートの貸し出しは11:00からだそうです景色が綺麗で良すぎた☀️
お客さんはそれほど多くなかったです釣りも出来るようです。
恋ヶ浦の絶景は必見!
小崎鼻 恋ヶ浦展望所(かんなフラワーガーデン)
展望台に行く途中の景色はなかなか素晴らしいものでした。
都井岬は8時過ぎにならないとゲートが開かなかったようで急遽地図を見て見つけたのがこの公園でした。
日之影宇目線の絶景棚田。
農村景観百選 石垣の村「戸川」
棚田が美しいです。
最高の棚田が見られます。
美しい棚田が広がる丘の上。
東岸寺扇の峰棚田
左右300度くらい棚田が広がっています。
最高に綺麗な棚田です。
延岡の森谷観音滝、涼しい絶景!
森谷観音滝
なかなか良い感じです。
なかなか良き滝。
山奥で出会う絶景の感動。
男蛇淵
山奥だけあって水が綺麗❗。
ずっと見たかった絶景をやっと見に行けました✨遠い道のりでしたがそれ以上に素晴らしい景観でした。
高千穂峡手前の隠れた滝。
玉垂の滝
高千穂神社から高千穂峡に徒歩で降りていくと最初に出会える感動スポットです。
とても綺麗な滝です。
間近で体感、尾鈴山の滝!
白滝 (都濃町)
尾鈴山瀑布群の中でも最も高い滝で落差が75m1822年、修験者が此処で修行をしていた嵐に吹き飛ばされた一貫目もある石が身に付けた法螺貝に当た...
間近で滝を見れます!
中椎葉トンネル脇の神秘の滝。
落ち水の滝
中椎葉トンネルのスグ脇に駐車スペースがあります。
トンネル 前にあり山頂森から水が流れ落ち滝となり上方は🌱木葉の隙間から水がみえ 迫力がありす 。
歩く価値大!
巣之浦川大滝
車を降りて約1時間(往復2時間)念願の大滝を見て来ました。
初めてでした🙌✨着くまで歩いて1時間20分😅 でも…感動しました😊👍
爽快な眺めと絶景が楽しめる。
えびの高原北展望
宮崎側からえびの高原へ抜ける際に通るところですですが2021/10/17現在新燃岳の噴火活動のせいでこの先通行止めになってます空気が澄んでい...
眺めよろしい。
カリコボーズ街道の滝に癒やされて。
虹の滝
初めて行きました。
渓流釣りの合間に寄りました。
釣り人待望、宮崎県南の名所!
水島
釣った時の達成感半端ないw
超A級の釣りスポット。
日本の棚田百選、黄金色の美。
尾戸の口棚田
ようよう白くなりゆく山際が少し明かりてくるので急ぎチェックアウト。
大平村おこし協議会が中心となりイベントが開催される。
大自然と飫肥杉の香りで癒される!
猪八重渓谷入口
大自然の中に飫肥杉のチップが敷かれておりとてもいい香りが漂ってました。
工事中で入れない事は、入り口に表示した方が良いと思います。
落差20mの迫力体験!
しいやの滝
落差20m!
妙見神社近くの湧き水穴場!
妙見神水
2023年4月ここのお水は素晴らしいです!
穴場中の穴場です。
棚田の美景、心に残る瞬間。
川登棚田群 栃又棚田
立ち止まってみました。
その道中に広がる棚田に見惚れてしまいました。
霧島連山の湧水、透明な池。
陣の池(小池)
夕方行って陽は入ってなかったので青くはなかったですが透明度が高く水底に沈んだ木などもしっかり見えて綺麗でした。
木崎原合戦時に両軍が陣を構えた場所と言われてます。
比叡山の壮大な岩を体感!
比叡山および矢筈岳 道
最高のロケーション。
素晴らしい壁を楽しめます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
