アクセス抜群のケイビング探検。
クーラ洞窟
ガイドなしでクーラの洞窟へ。
女一人で行きました。
スポンサードリンク
穴場の砂浜でヤドカリ観察!
喜屋武の浜
人が少ない小さめなビーチです。
人が全然いなくて、プライベートビーチのようでした🎵
青い海と断崖の絶景。
ムイガー断崖
景色は良かったです。
切り立った崖からの真っ青な海が透けて珊瑚礁広がる眼下の景色…眺めが良くシギラ方面まで見渡せます。
宮古島の湿原でバードウォッチング!
イーヌブー(池間湿原)
野鳥天国の湿原美味しい…
離島に淡水の湿原、素晴らしいことです。
干潟の静寂と朝日を満喫。
金武海岸
のんびりもいいけどね。
人が少なく貸切状態ですごく綺麗でゆっくりとした時間が過ごせました。
スポンサードリンク
美しい海を望む三重城跡。
三重城(再現建造物)
以前から気になってた三重城に行ってきました。
再現されたものですが海上に飛び出した形の珍しい建造物です。
ウッパマビーチの青空と水平線。
ウッパマビーチ
ホテルは年季を感じるがビーチはとても素晴らしい。
ちょっとだけ、青空がでただけだったのに、すごく綺麗だった。
東シナ海の美しい水中世界。
真栄田岬
黄色旗でも一般入場可能に変更されています。
台風後でも視界は良好なくらいキレイな水中でたくさんの魚たちに出会えます。
神秘的な木々を抜け、特別な場所へ。
ピキャズ
ここは素晴らしい場所でした。
何処に行こうかというときにGoogleマップで見つけたこちら。
静かなビーチでSUP体験を!
長間田浜(長北海岸)
慎重に行って下さい地元の方がゆっくりしたり釣りをする場所のようです。
静かなビーチ。
まるでプライベートビーチ!
間那津ビーチ
シュノーケリングの穴場スポットを探して初訪問。
ネットで貝殻拾いで検索すると出て来たので訪問。
ルリスズメダイ群れが待つ海岸。
大浜海岸
干潮時は沖まで歩いていくとルリスズメダイの群れや沢山の海の生き物が見れます❣️
魚がいっぱいでこどもと一緒に楽しませてもらってます。
ウミガメと友に過ごす、静かな海岸。
米須海岸
この海岸は砂浜と海がとても遠くて海に近づくにはゴツゴツしている地面を約200メートルほど歩かなければいけない。
ウミガメが産卵に来る、サーファーが多いビーチ。
静かな浜で東洋随一の景色。
長浜海岸
静かな浜てすが私の目的は貝を探してましたそれについては何も無い浜でした。
一番気に入ってるスポットかも…ローカルの人達も感じ良く穏やか。
塩屋湾見晴らしのトレイル。
くがに岳
登山道の整備はされておりますが 途中 足元が滑りやすい箇所あり。
なかなかの眺めだった。
透明度抜群!
木綿原ビーチ
トリイステーションに隣接したビーチ。
駐車場がほぼ数台路駐するだけのスペースしかありません。
南冥之塔の手付かずの海。
健児之塔の浜
少し入口がわかりにくいです。
大自然が味わえる場所!
隠れた美しいビーチ、秘密の楽園!
耳切の浜
とても綺麗で素敵なビーチ他の方が書かれている通り茂み50mほど進むと目の前に美しい景色が広がります。
木々の間のけもの道のような細い道を抜けると浜が広がります。
フクギ並木の先、透明度抜群の美しい海。
備瀬崎(びせざき)
海がとても綺麗で景色も素晴らしい。
美ら海からすぐの場所に有る岬最高に綺麗でため息が出ます自然の熱帯魚も見れます感動しかない場所でした。
古宇利大橋で体感、沖縄隠れ景勝地!
古宇利島
島の活性化に貢献したそうです。
新しい施設だけあってキレイでした。
ウタキ近く、透明度抜群の漁港。
伊計島漁港
ウタキ近くの漁港。
のんびりとした場所です。
シラサギ展望台近くの感動ビーチ。
マッテラの浜
少し泳ぐだけでサンゴが群生しています。
シラサギ展望台とギタラ展望台の間にある浜。
地球のダイナミクスが感じられる。
嘉陽層の褶曲
もともとは2,000mを超える海底の底に堆積したものが地殻変動で曲がり地上に露頭したそうです。
泥岩、礫岩で構成される。
絶景荒崎海岸、青い海と空。
国指定名勝及び天然記念物 荒崎海岸
案内板の色が薄くなって非常に解りにくいため平和創造の森公園近くの海沿いから行くことをお勧めします。
この岬を境に太平洋と東シナ海に分かれています。
辺土名ビーチで星と夕焼けを楽しもう!
辺土名海岸
サイコーです。
ソロキャンプをしたのですが、夜は星が綺麗で最高でした!
絶景の白い灯台と海の出会い。
瀬嵩埼灯台
1景色も、白い灯台も、素晴らしい見映え。
対向車が来てしまった際、すれ違いには苦労するかと思います。
神の島で楽しむ絶景の時間。
久高島休憩所
神の島と言われるだけあって一度は行ったほうがいい場所だと思いました。
釣りしてるおっちゃんおった。
亀の島で迎える美しい日の出。
具志川海岸
沖ツラに良く出てきます。
日の出スポット☀️ベンチもあって最高。
宮城海岸で夕日と潮遊び。
砂辺海岸
サンセットがとても綺麗でした!
海の生き物が観察できます。
阿嘉島の美しき透明度、心癒すビーチ。
クシバルビーチ
透明度更にアップで綺麗でしたウミウシ?
原付🛵が無いと行くのが厳しい。
やんばるの穴場ビーチ、朝日の絶景。
伊部海岸
下のほうで「駐車場」「駐車スペース」とクチコミされている場所は側道も含め私有地と聞いています。
近くにある安田地区とこの伊部地区。
ロープを使った隠れビーチ探検!
カギンミビーチ
ロープを使って下った先にこんな場所が!
駐車場が少なく入り口も分かりにくい。
古宇利島のチグヌ浜、神話の聖地。
チグヌ浜(始まりの洞窟)
意外と小さかったですが、日が当たっている時は綺麗でした。
古宇利島に行ったら行って是非欲しい場所です小さいところですがとても綺麗な景色が楽しめます駐車場はないので近くの道の駅に停めました帰りにきちん...
青く透き通る天然ビーチ。
赤墓ビーチ(サダハマビーチ)
ちむどんどんやTwice Dance the night away MVのロケにも使われた美しいビーチ。
ここのビーチは地元の人におすすめして頂いた所で!
絶景滝を手軽に体験。
ゲーダの滝
ここからスタートします。
コロナ禍の2021年3月に行きました。
エメラルドブルーの静かな穴場ビーチ。
希望が丘ビーチ
この小さなビーチでも沢山の人が来ていました。
小さな階段を降りていくと プライベートビーチの様な綺麗な砂浜と透き通った海が見渡せます。
隠れた保良漁港の美しさ。
東平安名ビーチ
凄く綺麗で、どうしても泳ぎたくなり、行きました。
自然の造形美が楽しめるスポットです。
正真正銘、日本最西端!
トゥイシ
海に浮かぶのは怪物か。
日本の領土の事実上の一番端っこです。
米軍基地での特別な体験。
White Beach
連れも免許証を持って来ていたため基地に入ることが出来ました❗️入口付近は撮影禁止。
イベントがやっているタイミングで来ることがありました。
透明度抜群の海で熱帯魚観察。
備瀬崎海岸
以前遊びに行った。
シュノーケリングできます!
スポンサードリンク
スポンサードリンク