風情ある滝と美しい紅葉。
黒渕の滝
この日は水流は少なく穏やかでした。
周辺の紅葉🍁も綺麗❗
スポンサードリンク
涼しさ満点、滝のそばでリフレッシュ!
二位の滝
入り口付近に駐車スペースがあります。
滝のそばが涼しくて気持ちいい。
7mのくの字形滝、自然の美!
女郎滝
くの字形7mの滝。
スポンサードリンク
長石谷の美しい風景を満喫!
犬星ノ滝
長石谷コースの途中にある。
まるで海の中で泳いでいる感覚!
釜ヶ渕
泳げそうです。
スポンサードリンク
朝日と神島の絶景、癒しのカメラスポット。
大間の浜
景色がいい。
絶景に癒されます。
心洗う熊野の森、雨滝つぼへ。
雨滝
とにかく美しい、マイナスイオンと景色に心まで洗われます。
熊野の森を1時間弱🚗で行くとあるパワースポット。
スポンサードリンク
風伝おろし、朝霧の滝。
風伝おろし
此処のポイントは前から伺って知っていましたただ紅葉と被るので先送りしていましたこの様な風景をなぜ拒んたのだろう風伝おろしと秋桜春先のリフレク...
風伝峠(標高257メートル)を越えて御浜町へと流れ出る。
大王崎灯台近くの宝門浜。
宝門の浜
綺麗な浜ですな!
ナイスな景色が観れます。
迫力満点!
燕滝
廊下の奥にあって迫力あります。
沢登りコースの途中にある。
大きな駐車場で温泉と野菜を楽しむ!
鯛ヶ瀬峡
温泉、野菜の販売所、キャンプ場、とっても良いところです。
乙女の名を持つ穏やかな滝。
乙女滝
まぁ48もあればこんな滝もあるか、という滝。
小さな穏やかな滝。
三重の絶景で心の洗濯。
西山慕情ヶ丘
インバウンドもインスタ蠅もいないとても素敵なところ。
横山ビジターセンターの職員さんに教えて頂きました!
月見の森で温泉と絶景を満喫!
田代池
養老と多度の間にあります。
戻って、月見の森で温泉と食事でシメ・・・と言う人と雪道でお会いしました。
ハイカーも惚れる場所、リピート必至!
屏風滝
ここに惚れて何度か行きました。
美味しい水、ここにあります!
員弁川取水工
キレイな水があります。
静かに訪れる、熊野古道の隠れ家。
村嶋不動滝
真夏に行きました。
静かで街の喧騒を離れるには手軽に訪れることが出来る場所でした🐸
牛の背へ行く途中の撮影スポット。
子親の滝
牛の背(たどり着けず)に行く途中にありましたので撮影しました。
御在所の百間滝、迫力の70m!
東多古知谷
御在所表道登山口のすぐ横の谷、落差70mの百間滝がある。
大和街道の長閑な池で心安らぐひととき。
三本松の池
普通ですね。
大和街道にある池です 農業用水。
わらじ祭りの浜でゆったり。
須場の浜
わらじ祭りで、わらじを海に流す神事が行われる浜。
景色ももいいのでゆっくりしたい方はいいかも。
山の上の神秘的な池。
榑沢池
こんな山の上に池がありびっくりしました。
素晴らしい場所です。
平安時代の松の木の跡地。
西行松
平安時代に有名な松の木があった所だそうです。
神秘の山間、奥行きのある『穴』
押渕鬼ヶ城
人里離れた山間にひっそりと佇む、神秘的な場所。
時間が出来たので『穴』に惹かれて寄って見ました。
竜ヶ岳登山後の宇賀渓滝へ!
五階滝 Gosho Falls(National Park)
竜ヶ岳登山の下山に中道ルートで下った途中にありました。
宇賀渓ルート沿いにある綺麗な滝です。
香落渓トンネル抜けて、透明な羅漢滝へ!
羅漢滝
修行するぞ!
香落渓トンネルを抜けると、羅漢滝 があります。
感動の初日の出スポット。
道瀬港隣
初日の出スポット。
苔の岩場が誘う、伝唐滝の絶景へ。
伝唐滝
滝までの山道が苔の岩場で、雰囲気がスゴく良い。
矢ノ川トンネル北側の施設の横を入ると伝唐滝の小さな名板が木に下がってます。
素敵な場所で特別な時間を。
おとめの滝
なかなか良い場所でした。
長い年月のミツマタ群生地。
山桃小屋・ミツマタ群生地
地元有志の方々により長い年月をかけて整備されたミツマタ群生地。
八畳岩で特別な体験を!
八畳岩
八畳あるかな?
広さが八畳あることから「八畳岩」と呼ばれているらしいです。
土手からの真四角ビジュアル!
横山池
真四角に見えましたが、地図で見るとそうでもないですね。
タツ島の神様との出会い。
龍島(タツ島)
この辺りを統べていた神様のタツ島(龍)とビキ島(カエル)のうちのタツ島様の化身?
二年ぶりの渡橋、ハマジンチョウの美しさ。
獅子島の樹叢
二年ぶりに渡りましたがハマジンチョウが半分枯れていました。
鳥居が見えるけど 渡れない島ですね。
バイクで訪れたい大石の絶景。
大石
バイクで行くにはいい場所。
大石。
台風を超えた釣果の奇跡。
志戸ノ鼻
台風以上の風でしたがまずまずの釣果でした。
水も、きれいでけっこうつれます。
九鬼町の素晴らしい眺望、自然の絶景。
ハカリカケ岩
漁港横を歩き公共のお手洗いの裏から入山のルートがあり、こちらは、1時間ぐらいだが、センター裏のルートは、初心者には3時間以上かかるので、注意...
オハイ(大配)の帰り道に寄り道素晴らしい眺望です。
秋櫻と毛豆が楽しめる。
コスモス畑笠松營農組合
秋櫻開的超密集,旁邊有一處讓民眾免費採秋櫻跟毛豆帶回家。
ブラックバス釣りに最適な池。
弁天池
いい感じの池ですが、釣りをしてもよいのかな?
ブラックバスが居ますが鯉が多くルアーロストしました。
穏やかな外海で、子どもたちが遊ぶ楽園。
相賀浦ニワ浜
子どもたちを遊ばせるのにもいいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
