40年以上愛され続ける町の書店。
南進堂書店
自分が小学生の時には営業していたから40年以上の昔ながらの書店・文具店。
本も取り寄せできてしかも文房具を現金で買うとクーポンもくれます。
スポンサードリンク
モスクワ直輸入ロシア書籍満載。
ナウカ・ジャパン
ロシア語書籍の仕入れが非常に充実しています。
ロシア語書籍が豊富で、相談にものっていただけます。
学芸大学駅前、蔵書充実の本屋!
恭文堂書店
二階のライトノベル、コミックの蔵書はかなり充実しています。
これからも残って欲しい街の本屋さんです。
スポンサードリンク
絵本充実、心温まる本屋さん。
文教堂書店 グリーンコート店
規模は小さいが本のビニール包装は他の大型書店とは違い締め付けすぎずシワや凹みがありません!
小さい子供がいる身としては絵本コーナーが充実してる本屋さんは有り難い。
中目黒駅前で過ごすおしゃれな静寂。
中目黒 蔦屋書店
決して店的な広くないが、独特の店作り。
ゆったり過ごせる空間でした。
スポンサードリンク
聖蹟桜ヶ丘で本探し!
くまざわ書店 桜ヶ丘店
楽しめるお店だった。
飛び出したりとか考えなかったのかなと思います。
渋谷の隠れ家、本屋の温もり。
紀伊國屋書店 西武渋谷店
駅から近く、本の品揃えも良いです✨
いい本屋です。
スポンサードリンク
豊洲駅近く、癒しの書店。
くまざわ書店 豊洲店
孫へのX'MASプレゼントに本を送りたいと思い来店しました。
売場面積が広く開放感あふれる店内。
神保町のアートな古本屋、写真集天国!
小宮山書店
アートや芸術、サブカルなどが揃う店。
好きな書店です。
駅近で文房具豊富な本屋。
文教堂 中野坂上店
最近ハードカバーの小説などが極端に少なくなった発売日に置いていない本も多いその代わりおしゃれな文房具類が増えた雑誌を買うのは良いと思う。
書籍の量は すごく多い 文具も品揃えは満足 ほしいのが見つかりました。
北千住ルミネ8階、探し楽しい本屋。
ブックファースト ルミネ北千住店
本や漫画の品揃えがすごいです。
品揃えがいい。
青砥で見つける、心温まる本との出会い。
文教堂書店 青戸店
漫画豊富だねー。
明るく開放感ある店です。
マニアックなラノベ発見の宝庫。
木村屋書店
小さいながらも安心できるお店。
品揃えが新刊を探すなら悪くない(アキバ行くより手軽。
渋谷BEAMで出会う、女性向けグッズの宝庫。
アニメイト 渋谷店
ここのアニメイトは自作用グッズやぬいを作る為のアイテムがあるの良いね。
レジは早い点は良い。
西葛西駅で流行りの本が揃う!
文教堂書店 西葛西店
スペースの関係上やむを得ないのだろうか。
店内左奥側(NHKテキストの看板が吊るされているあたり)に展開されています。
個性あふれる絵本店で、心温まるひとときを。
子どもの本「青猫書房」
音叉、ガングドラムのコラボ演奏会をさせて頂きました。
絵本、子どもの本の取り揃えには感激しました。
久我山駅前に新たな発見。
啓文堂書店 久我山店
久我山駅改札目の前。
センス良いと思います。
本と植物に囲まれた至福のカフェ。
ROUTE BOOKS
読書、デート▼その他- 決済は現金以外∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 詳細レポ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽書店だけど、購入した本とドリンクが楽しめるお店...
雰囲気が最高でした本に囲まれながらゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。
貴重な本屋で新刊探し。
文真堂書店 足立花畑店
おすすめ、新刊等 大抵のものは取り揃っていると思います。
「トランスジェンダーになりたい少女たち」を予約し取りに行きました。
中野ブロードウェイ唯一無二の本屋。
タコシェ
芸能人ご用達なコアなマニアックなここでしか手に入らなそうな濃い商品ラインナップ。
脳みそのごちそうと癒しがたくさん詰まっています。
文房具も揃う、思い出の本屋。
スーパーブックス 竹ノ塚駅前店
書店員さんの丁寧なご対応に癒されました。
元旦から営業していて嬉しかったです。
昭和レトロの穴場、門前仲町!
TSUTAYA 門前仲町店
途中から補充されないものが多いと思います。
今回は 門前仲町店を利用。
赤羽駅構内で本と出会う。
BOOK EXPRESS エキュート赤羽
赤羽駅の構内にある書店。
ちょっとした文房具等も売っていて助かります。
西台の珍しい書店、ボウリングマガジンも完備!
文教堂書店 西台店
板橋区内では数少ない大型書店。
利用させて頂いております。
借り放題!
TSUTAYA 府中駅前店
長い間もお店に取っていてくれましたので、親切なものだと思い嬉しい気持ちがしました。
2、3年ぶりにおとといレンタルしました。
新宿本店で見つける、あなたの好きな本!
紀伊國屋書店 イトーヨーカドー木場店
無料で紙袋に入れてもらえた。
店員さんに感謝。
立川駅直結、朝7時開店の本屋。
オリオン書房 サザン店
文具の品揃えは悪め特に高級筆記具は売ってないです。
トイレはイタズラされてる事が多く、入れない事も。
八王子サウスサザンで本探し!
くまざわ書店 八王子南口店
目の前をスルー。
文庫や新書の新刊やメジャーな学参であれば大体揃います。
レンタル王国、掘り出し物探し!
ブックスタマゲオ八王子店
しかしレンタル店がどんどん減っている中こうしてあるのが個人的にはとてもありがたいです。
この街がまだ元気だと思わせてくれる店舗です。
東京で建築本ならここ!
南洋堂書店
店内はお洒落で洗練されている。
建築系の本が一番充実している。
家族で楽しむ!
未来屋書店 東久留米店
イオンモール東久留米内2階漫画充実してますセルフレジ。
店員さんは親切な対応だと思います。
子供向け絵本が充実!
有隣堂 ららぽーと立川立飛店
たまに行かせていただいています。
子供向けの本は充実していた。
新刊揃う八重洲ブック、知育玩具充実!
八重洲ブックセンター 石神井公園店
目当ての書籍なども見つかりそうな良い書店だと思います。
勤務先に近いのでよく寄ります。
久米川駅前、唯一の本屋。
丸山書房
人間革命が棚に敷き詰められてます。
売れ筋の本は、だいたい揃っています。
下北沢で唯一の豊富な本屋!
三省堂書店 下北沢店(2025/01/31閉店)
下北沢駅駅前にある、本と文具の店。
広くて良いですが、ビルが古く薄暗い。
多彩な本が揃う、三省堂の魅力。
三省堂書店 神保町本店(小川町仮店舗)
古典を除いてはほとんどの本が置いてあるので良いですが。
「仮」とは思えないほどの立派な建物に内装と品数。
武蔵関駅近くの町の本屋。
文雄堂書店
質問なんですけどここの本屋にハイキューの33巻から45巻は売っていますか?
お店の人が、在庫を探してくれて助かりました。
24時間営業、本と出会う場所。
山下書店 大塚店
雰囲気最高!
雑誌のバックナンバーなどが割引価格で売っているのが珍しいと思いました。
アニメの天国、町田の宝庫。
アニメイト 町田
よく商品が揃っております。
正直値段が高い気がします。
四谷でキリスト教グッズ探し!
ドン・ボスコ社
ネックレスのアクセサリーパーツの購入で。
四谷駅下車すぐ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク