品数豊富、子ども大喜び!
鍋島文具店
昔ながらの老舗書店でこの辺りではここより品数が豊富な書店はありませんAmazon等で発売前に既に売り切れて予約できなくなっていた本もここで予...
子どもたちが大喜び!
スポンサードリンク
本とガチャの楽園、四国唯一!
TSUTAYA 南国店
あいうえお順で並んでいたので作品のタイトルさえ分かっていればすぐに見つけられます。
一階TSUTAYAに二階は駿河屋とすぐ裏にゲームセンターで遊びに趣味に死角なしです。
島内書店
参考書を購入。
スポンサードリンク
懐かしさと笑顔が溢れる書店。
ブックス 56書店
バラエティに富んだ書店。
毎回行く度に、笑顔がとても素敵で親切なお店だなと感じます。
時間があっという間に過ぎる、面白い品ぞろえ。
TSUTAYA 野市店
レンタルコミックがもっと増えると良いかな。
クレーンゲームがあるのは良いね。
スポンサードリンク
理想の町の本屋さん、国道沿い!
宮脇書店 新中土佐店
文房具や学用品もおいています。
最新刊はあまりありませんが、取り寄せが出来るお店。
昔ながらの書店で心温まる。
菜園場書店
こちらの都合も聞いてくれ親切にしていただきました。
狭くて読みたい本がない。
神保町にあった頃は世話になりました。
レインボー通商
神保町にあった頃は世話になりました。
高知の知を担う大きな本屋。
金高堂 本店
色々売ってる本屋さんで楽しいです。
本の陳列がとても綺麗で見やすかったです。
絵本コーナーで子供と一緒に。
宮脇書店 イオン高知旭町店
書籍量は多く充実している。
まあまあ、本あるけどねぇ。
スタバで本を読みながら、リラックス空間。
未来屋書店 高知店
奥行きがあって書籍も豊富で文具も置いてあります。
混まないし、通路が広いので、見やすいです。
無くなったら寂しい、町の本屋。
いそっぷ館
超老舗の町の本屋さん。
私がザ・キッズだった頃からずっとある町の本屋さん。
学生時代の本屋さん、家庭へ配達!
上田書店
学生時代に通った本屋さん!
広範囲迄も本を配達してくれます❗しかも、ご家庭でもです。
教科書のことならお任せ!
高知県教科書(株)
教科書の会社です。
駐車場がないため車で行くと隣のコインパーキングを利用する必要あり。
赤ちゃん向け絵本が充実!
コッコ サン
先生の優しくて分かりやすい指導は今でも記憶に残っています。
中久万店より新屋敷(新屋敷2丁目13-13)へ移転2023年2月オープンとのこと現在(2023.1.18 両店舗とも開いていません)
学生だけじゃない、一般も楽しむ書店。
金高堂 高知大医学部店
一応学生のための書店ですが、一般でも利用出来ます。
ブックスヨシムラ
安芸市唯一の音楽CDと漫画本。
TSUTAYA 安芸店
主に漫画本レンタルしてます(*^-^)
新譜CDu0026レンタルCD売場が随分縮小されました。
四万十の書店、豊富な品揃え。
明屋書店 四万十川店
この地区内では大きな書店です。
久しぶりの書店品揃え豊富で満足です。
片岡ブックス
店舗名の通り、県や国が発行した各種書籍を扱っていま...
有限会社 高知県官報販売所
店舗名の通り、県や国が発行した各種書籍を扱っています。
高知の郷土史、掘り出し物探し!
ぶっくいん高知古書部 本店
高知北環状線沿い、店舗前に駐車場があります。
静かに本を探せますし、ワクワクする空間です。
田舎の本屋、という感じ。
宮脇書店 プラザパル店
田舎の本屋、という感じ。
高知で唯一のCDレンタル、品揃え豊富!
TSUTAYA 御座店
郊外型店舗で駐車場完備で書籍類も多数揃っています。
CDレンタルの為に利用しましたがお店の方もすごく優しくセルフレジのやり方も教えて頂き助かりました!
探していた本、必ず見つかる!
金高堂 野市店
本屋さんだが、本が少ない。
店内は広いとは言えませんが、品揃えは抜群です。
高知で一番の書籍数、新世代ブックスポット!
TSUTAYA 中万々店
週に一度は通っています。
今まで行った中で一番の書籍の数。
月刊ムーも揃う!
宮脇書店 フジグラン葛島店
欲しい写真集が無かった。
書籍の品揃えが少ないですね。
十月
新しい本と出会える、素敵な書店。
金高堂 土佐山田店
オリジナルのブックカバーが気に入りました。
児童書も豊富で、思わず手に取りたくなるナインナップ。
懐かしい本屋で心安らぐ。
ブーベ書籍
昔からある本屋さん。
高知で楽しむオシャレな蔦屋。
高知 蔦屋書店
高知の人が東京周辺のものを買うためにあるようなお店。
自分史上最高のTSUTAYAに出会ってしまいました。
高知県唯一のアニメグッズ宝庫!
アニメイト 高知
狭い中に大量の商品。
アニメグッズを中心としたお店。
気持ちいい雰囲気で釣具が安い!
池書店
気持ちいい雰囲気です☺
釣具安くしてくれます。
高知の専門書、品揃え豊富!
金高堂 朝倉ブックセンター
夜8時45分まで開いてるのがいいです。
販売面積が広く、専門書も充実している。
TSUTAYA高岡で抹茶かき氷体験!
TSUTAYA 高岡店
美味しいかき氷屋さんが🍧来てるとの情報を得てTSUTAYA高岡店さんへ今年初の抹茶のかき氷🍧頂きました~😋
土佐市での買い物はこの周辺で。
教科書探すなら、升形のこじんまり本屋。
(有)日新館書店
升形に日新館があった頃は、しょっちゅう利用していました。
学校の教科書、販売してます。
丁寧でスピーディな接客の店。
宮脇書店 フジグラン野市店
店員さんの接客マナーが丁寧、且つスピーディで気持ちいい👌
豊富な本の世界、あなたの一冊が待っている。
ブックスウィル
本の種類豊富です。
流行を反映した本発見!
宮脇書店 フジグラン高知店
最近の流行をこまめに反映していて、じっくりと眺めていると次に読みたいと思う本がいくつか発見できます。
豊富な品揃えとモーニング最高!
TSUTAYA 土佐道路店
自己レジが増設されてて、レジ前の混雑が大分緩和されていた。
本の品揃えが多いと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク