水田に佇む美しい豊幌神社。
豊幌神社
江別市豊幌にある神社。
行けそうな寺社があれば行ってみようと思いました。
スポンサードリンク
夏祭りで特別な体験を!
文京台神社
駐車場はないような感じてした。
小さな神社ですが夏にはお祭りもあるようです。
守護神がお稲荷様なので、お詣りしてきました。
王子稲荷神社
守護神がお稲荷様なので、お詣りしてきました。
スポンサードリンク
心を込めたお参りを。
早苗別揚水機場神社
お参りしてきました。
江別の錦山天満宮で神玉ゲット。
錦山天満宮
敷地内に入るととても清々しい気持ちになりました。
通りすがりに参拝しました。
スポンサードリンク
江別駅すぐ!
江別神社
熊本県から入植した屯田兵が守護神として加藤清正を飛鳥山に祀って「飛鳥山神社」と称したのに始まる日付:2024-04-06
2024年8月12日現在 ご神水は出ていませんでした。
大麻神社で出会う秋の神秘。
大麻神社
道路に面していますが、木々が多く静かな神社です。
昨日参拝させていただきましたm(_ _)m就寝時、目を瞑るといつもとは異なるきらびやかな丹光が見えました。有難う御座いましたm(_ _)m
スポンサードリンク
御朱印と花手水、江別の魅力!
錦山天満宮
えぞみくじ目当てに行きました。
御朱印を頂きました。
無人の神社で神楽を体感。
野幌神社
お参りしてきました。
無人の神社なので宮司さんは居ません。
豊幌神社で御朱印を。
豊幌神社
無人の豊幌神社に参拝にやって来ました。
すぐ近くなので、お参りに行きやすい!
新潟県弥彦神社の分祀へ。
越後神社
エゾエンゴサクの群生地。
国道12号線から見える場所にあります。
原野の中の協和神社、辿り着けて嬉しい。
協和神社
あまり御利益があるとは思えない…
国道275号線から、少し奥まった所にあります。
江別市緑町の静謐な水天宮。
水天宮
お参りしてきました。
参道は、きれいに手入れされていました。
神仏が共存する不思議な場所。
馬頭観音
鳥居があり、区分も神社扱いと神道系な不思議な場所です。
道道46号線沿いの古峯神社へお参りを!
古峯神社
お参りしてきました。
道道46号線沿いの神社。
美しい鳥居に心を奪われる。
錦山天満宮 鳥居
綺麗な鳥居です。
狛犬が見守る特別な空間。
篠津神社
1型 狛犬がこっちを向いてます。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク