神武天皇生誕の地でニジマス釣り!
皇子原神社(狭野神社元宮)
ニジマス釣りが出来ます 竿一つ1700円位でその中に餌と5匹くらい迄は含まれてます それ以上は買いになりワタを取ってもらうと一匹100円とら...
小さくも威厳ある神社でした。
スポンサードリンク
霞神社そば、山道の隠れ家。
白龍神社
たまたま道路で看板を見かけ伺いました。
霞神社横にあるが関係はなさそう。
祖父母と共に参拝、記念碑の隣で。
王子神社
鳥居の前に大きい穴が空いてるので危ない。
小さい頃、祖父母の家に帰省する度に参拝していました。
スポンサードリンク
神武天皇ゆかりの参道。
狭野神社
初代天皇神武天皇を奉っている神社です。
霧島六社権現のひとつです⛩️主祭神は神武天皇です創建は非常に古く二千数百年も昔1907年に宮崎神宮の旧社殿をご降誕二六〇〇年大祭の一環として...
高千穂峰の神氣に包まれる。
霧島東神社
法榮堂へ行けますよ。
山の上にあるので澄んだ清々しい神氣に溢れていました。
白蛇様と絶景、階段を登る価値。
霞神社
1月の正月明け平日に行きました。
8(水) 数年振りに参拝させて頂きました⛩️ 参拝客めちゃめちゃ多し😃参拝後⛩️御朱印も頂きました😁白蛇様を観るための行列が出来ていたので🚶...
狭野神社の巨木に癒される。
狭野神社 鳥居
やっとつきました。
境内まで真っ直ぐに続く参道が素晴らしいです。
素晴らしい眺めと変わり岩。
馬頭観音
すごく眺めの良いところ、岩も変わってて良い。
眺めが素晴らしいでした。
最高の展望とシンボルツリー!
展望休憩所
ここのシンボルツリーは、なかなか良いです。
展望は最高、一見の価値あり。
九州自然歩道で感じる本参道の魅力。
霞神社本参道
こちらの本参道を通りました。
猫に囲まれる楽しい駐車場!
鎮守神社
8匹位 通せんぼ して 大変でした🌀
神徳院門前の仁王像、ぜひ寄って!
神徳神社
2019年10月に竣工されました⛩️以前神徳院の門前にあった仁王像とともに境内駐車場の入口に鎮座されています2024.11.19
ぜひ寄ってほしい。
狭野神社の神事を体感!
猿田彦神社
一緒に連れて行ってくださいって言って、狩野神社へ。
狭野棒踊りと奴踊りが奉納されます。
『二の鳥居』へ向かう道、神秘的な240mの旅。
狭野神社 二の鳥居
『二の鳥居』があります。
全 14 件
スポンサードリンク
