新屋の日吉神社で心平安に。
日吉神社(秋田市新屋)
1月1日なのにお守りとか売るお店が18時40分でしまってた。
今年から路上駐車禁止となり、停めるのに難儀しました。
スポンサードリンク
豊富な月別御朱印と神社の風情。
角館總鎭守 神明社
杉林に囲まれた風情有る神社です、月別の御朱印だったり種類が豊富です。
角館駅から駅から散歩で訪問。
角館の静寂に包まれた神社。
角館總鎭守 神明社
杉林に囲まれた風情有る神社です、月別の御朱印だったり種類が豊富です。
角館駅から駅から散歩で訪問。
歴史を感じる本殿へ。
釈迦内神明社
初詣に行ってきました。
月一度は、参拝しよう。
田沢湖のそばでたつこ像参拝。
漢槎宮
ええ!
たつこ像の撮影前に参拝。
スポンサードリンク
自然豊かな秋田県護国神社。
秋田県護國神社
古いけれどとっても立派な神社でした。
各地にある護国寺。
薬師堂駅近く、祈願の聖地!
医薬神社
地名が薬師堂にある医薬神社。
由利本荘市薬師堂に鎮座します。
猫神社で心温まる御祈祷を。
鹿角八坂神社
お祓いまでして頂き恐縮でした。
素敵な猫神社でした。
鬼が作った石段で心落ち着く参拝。
五社九百九十九石段
Feb'21.2021 参拝並びに画像撮影。
若干歩きにくい。
白瀑神社で心洗われる涼感。
白瀑神社
お連れした所、爽やかで厳かで大きい滝で観て良かったとよろこんで貰いました。
大好きな滝のひとつ。
深まる信仰、秋田の三吉神社。
三吉神社総本宮
ここが本来の三吉神社。
2024.2.25の再訪。
田んぼの中の白鹿参拝。
八面神社
田んぼの中に突然あります。
この尊神に祈願したところ、その夜神前より白鹿が現れて鬼切辺の山中に入っていった。
神聖な秋田のパワースポット。
三皇熊野神社本宮
街の神社さん、近所の方が代わる代わるいらしてました。
御朱印が素敵です。
大仙市八幡神社で初詣を。
八幡神社
堂々として、逞しい狛犬さんです。
大仙市神宮寺に鎮座する八幡神社です。
大日霊貴神社で心を癒す。
大日靈貴神社(大日堂)
秋田、青森旅行の際には必ず立ち寄るパワースポットです。
R282赤い欄干の橋を渡って300m。
500年の歴史、古四王神社。
古四王神社
秋田県で最初に指定を受けた重要文化財です。
500年ほど前に造られた建物が極めて良好に維持されています。
樹齢400年の巨木と共に。
新波神社
右手の建物は神輿庫らしい。
Oct’26.2020 参拝並びに画像撮影。
老犬神社への厳かな坂道。
老犬神社
国道103号線から入るんですが案内看板はシッカリとありましたが…駐車場までの道路は狭いですょ気を付けて運転してください駐車場からは完全に山道...
とても神秘的で厳かな気持ちになれます。
米代川で釣りと御朱印。
七座(ななくら)神社
能代市二ツ井町小繋字天神道上に鎮座する七座神社です。
左側に七座神社の白い鳥居と看板が見えます。
静寂の中、七福神の御利益。
石動神社
✴🎊祈願の為に訪れました㊗確実に御利益は有ります✨中学校時代たまに友人と訪れた場所です。
街中なのに静寂。
愛宕神社、神秘の御神木。
愛宕神社
根元から水が湧き出ている御神木が神秘。
愛→💛→ハートが至る所に有る愛宕神社です。
御利益満載の歴史あるお稲荷さん。
田中稲荷大明神
かなりの御利益があるそうです。
歴史あるお稲荷さん。
稲荷神社のニンギョに会いにくる。
松峰稲荷神社
大館市に多く見られる人形道祖神「ニンギョ」が稲荷神社境内にある。
出羽六郡観音霊場32出羽六郡観音霊場33/33信正寺大館市花岡町七ツ館25
静かな空素沼神社で水神に参拝。
龍神社
少しわかりづらいですけど、空いてていいですよ😊
空素沼神社と同じ、高龗神という水神さんが祀られています。
820年の歴史を感じる、潟上市の神社。
月山神社
潟上市昭和大久保に鎮座します。
歴史ある神社です。
古墳の上に浮かぶ不思議な空間。
唐松山天日宮
池の中にあり不思議な空間でした。
不思議な場所でした。
土崎港祭りで活気溢れる!
土崎神明社
介護施設の手伝いで東京から参加しました!
学業祈願、厄払いなど人生の節目にお世話になっております。
桜満開、厳かな八幡神社。
浅舞八幡神社
4月下旬の桜が満開🌸の時期に行きました。
御朱印頂きました。
日本一酸性の玉川温泉、放射線測定。
玉川薬師神社
赤い鳥居の前で放射線を測定しました👍強いときで5マイクロシーベルト出ました😆こんなに強い線量は国内ではほとんどみたことがありません。
お参りさせていただきました。
抱返り渓谷へ願う神社。
抱返神社
20220903男鹿半島なまはげ弾丸ツアーに行って来ました!
抱返り渓谷の入口に鎮座されています。
秋田・美郷町の和やか神社。
秋田諏訪宮
本殿の中に、灯りが灯っていて趣きがありました。
壁に穴が空いていたり、屋根がボロボロだったり…。
鳥居横の柳に癒される!
十文字神社
天照皇大神、木花咲耶姫命強力な布陣でご利益ありまくりですね。
ご利益バリバリです‼️
千二百年の伝統、スサノオ神社。
東湖八坂神社
古事記の「スサノオの八岐大蛇退治」を見事に表現する。
ご祈祷前の忙しい中御朱印いただけました。
秋田の子宝祈願、物部氏の古社。
唐松神社
到着がお昼時だったこともあり、軽食を用意してくれたり、授かりお礼参りすると、とても喜んでくださり、神主様の心遣いや人柄に何度でも訪れたい神社...
2021/9に子宝祈願で訪問。
紅い鳥居の素敵な御朱印。
三皇熊野神社 里宮
こちらも駐車場がありましたので助かりました。
初詣やお祭りに行くスポットです。
神秘的な川のせせらぎ、心安らぐ参拝。
扇田神明社
地域の神社さんですね。
2021年4月24日に参拝しました。
桜舞う清々しい令和の神社。
幸稲荷神社
桜が咲いていたので立ち寄って参拝しました。
お願いしに行きます(^^)朝早く御参りしに行くと空気が澄んでいて気持ち良いです。
新山神社で裸詣りの体験を!
新山神社
今回で3回目でした。
修験ゆかりの裸詣りで有名。
熊野神社の頰当てで心安らぐ。
熊野神社(米町)
牛王宝印について、丁寧にご説明頂きありがとうございました。
令和2年10月1日に参拝しました。
二の鳥居と沼が魅力!
空素沼神社
鳥居が、一の鳥居と二の鳥居と二つあります。
秋田市寺内高野の空素沼の南に鎮座する空素沼神社です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク