地域の歴史遺物、縄文から江戸まで!
南砺市埋蔵文化財センター
遺跡の展示が思ったよりあり又実際触れるのも素晴らしい又無料で見学できるのが何より。
地域の歴史遺物を見ることができる。
スポンサードリンク
歴史ある西広谷小学校で勾玉作り体験!
高岡市埋蔵文化財センター
西広谷小学校を再活用した施設。
統合の波に長く耐えた歴史ある西広谷小学校の元校舎の雰囲気がいいです。
富山県埋蔵文化財センターの魅力。
富山市民俗民芸村 考古資料館
駐車場無料があります実際に出土したものが展示されています順路にしたがって見て回るとよくわかります。
2024/10/8観覧料は単体だと100円で7施設全館(民芸館・民芸合掌館・民俗資料館・考古資料館・陶芸館・売薬資料館・篁牛人記念美術館)だ...
スポンサードリンク
桜町遺跡の魅力、実物展示!
桜町JOMONパーク 出土品展示室
高床式建物と、2部屋分の展示がある。
好きなのでじっくり見ました。
増山城スタンプ、歴史を感じて。
砺波市埋蔵文化財センター
日曜日閉まってるんですね…スタンプは押せましたので感謝です。
ただし行った証拠の写真などが必要です。
スポンサードリンク
富山湾を眺める古墳公園。
柳田布尾山古墳公園 古墳館
日本海側では最大の前方後円墳ですが宣伝足りないのかグーグルマップで発見するまで知りませんでした。
入館料は無料です。
富山で勾玉作り体験!
富山県埋蔵文化財センター
100円で勾玉作りができました。
富山県の発掘を行なっているところです。
スポンサードリンク
富山の公園で貴重な展示物を体験!
富山市北代縄文館
地元民の憩いの公園。
今日は富山マラソン関係でここに来ました。
縄文好き必見の文化財空間!
朝日町埋蔵文化財保存活用施設 まいぶんKAN
2023.2.4読売新聞広告情報。
縄文好きがよろこぶ、充実した空間でした。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
