新築の岩屋営業所で明石海峡を眺める。
岩屋港
所要時間13分。
岩屋営業所が新築開業されていて心地よかったです。
スポンサードリンク
夕陽を眺める釣り名所、イカナゴ満載!
育波漁港
このまえ訪れたところ道路が砂利からアスファルトに変わっていました。
アジのサビキ釣りに来ました。
新西宮ヨットハーバーで釣りを楽しもう!
淡路交流の翼港
午前6時から開門とネットに情報ありますが5時半ごろあけてもらえました。
釣りする人が1人600円に2023年10月1日から変更になってます。
漁港で朝釣り!
浦港
三連休に行ったら朝釣りで豆アジとサバが釣れました!
かつて淡路フェリー長田、浦航路の発着場があった。
西浦でメバリング、穴場スポット!
尾崎漁港
ロケーション最高です。
西浦でのメバリングの時欠かせない場所です。
スポンサードリンク
歴史感じる静かな漁港。
江井漁港
そわよし丸でいつも、お世話になっています。
歴史のある漁港です。
タチウオが釣れる穴場。
大磯港
タチウオが釣れる穴場。
2025年、淡路側で釣りを楽しもう!
淡路交流の翼港
万博日帰りで利用しました。
飲料の自販機とトイレ以外はありません。
晴れた朝に漁港でのんびり。
生穂漁港
朝日が綺麗でのんびりできます。
魚がいなかった 😭景色は💯
淡路島の小アジ釣りに夢中。
郡家港
ぼーっと眺めるのも癒される。
小アジを追ってハマチ、メジロが廻って来て小アジエサで釣れてましたルァーでも頻繁にヒットして今季1番ですね。
釣り愛好者必見!
佐野港
初めての所で車を止めたら、足下が釣り場で楽でした。
2020年12月4日にタンゴと出会った港です今年も25センチのアジと30センチのサバが釣れました淡路に住みたいと思ってしまいます。
釣れる楽しさ満載の釣り場。
浅野漁港
最近は、あまり釣れなくなってる。
いい釣り場。
フラフラ立ち寄り、普通の小さな港。
野島漁港
ドライブの途中でフラフラと立ち寄った漁港です。
普通の小さな港です。
淡路市明神、海を寝そべりながら。
山田港
寝そべりながら海を見る時間がとても良かったです。
淡路島の淡路市明神にある山田港です。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク