船橋漁港
スポンサードリンク
漁業者も絶賛!
久木山漁港
年に二回ほど利用してまして❗本当にペンキが塗りやすい場所です。
改修されており、いいのでは、と思います。
公衆トイレ近く、持参で安心!
後浜漁港
すぐ側に公衆トイレがありますがトイレットペーパーは各自持参のようです。
スポンサードリンク
新鮮な魚、また行きたい!
中浦漁港
魚が美味しい また行きたい。
駐車場あり。
漁港の素朴さ、心満たす。
正津川漁港
小さい漁港でしたが、トイレがありました。
素朴さが売りです😃
スポンサードリンク
石廊崎漁港
与茂田港
昭和の時代を魅せる空間。
供利漁港
昭和の時代を感じる場所です!
新鮮で美味しいマグロ・カツオ、500円で!
大熊漁港
お刺身がめっちゃ新しく安くて美味しいです。
鯉のぼり(カツオのぼり)が揚がっていると『今日は有るよ』のサイン🎵
店内には、これでもかと言わんばかりの【マグロ・カツオ】が並んでいて500...
ナイスな体験をお約束!
横磯漁港
先の高台の広場で一人くらいしかフカセ釣ができない感じです。
ナイスです❗
自動販売機ゼロ、手作り感満載!
前島港 渡船待合所
自動販売機はありません。
小島を望む松前町の漁港で。
館浜漁港
小島を望める。
松前町の館浜地区にある漁港です。
小川島の地磯、幸丸の贈り物。
万崎
幸丸がわたしてくれる、小川島の地磯。
子供が喜ぶ!
川原漁港
子供が喜ぶね。
釣れる魚カレイ アイナメ ドンコ アナゴ ウミタナゴ クロダイ。
楠浦港
きれいな港で心和むひととき。
錦漁港
きれいな港です。
光丸の船頭さん、親切で魅力的!
釣筏光丸 乗り場
船頭さんがとても親切です。
光丸の人ホントに人柄がいい人です。
釣りするにはよい場所!
西黒沢分港
釣りするにはよい場所!
ウミタナゴとアイナメの魅力。
有家漁港
ウミタナゴ アイナメ カレイ クロソイ ドンコ北側アイナメ カレイ。
搭車經過看起來還不錯。
迫間浦漁港
釣り場でたのしいアジ釣り体験!
大泊港
アジを釣りに行きました。
漁港前の活気あふれる神社。
庵漁港
(´- `*)
活気が 有ります (此の神社の 前に漁港が )
男鹿水族館GAO大駐車場の近くにある小規模な漁港で...
塩浜漁港
男鹿水族館GAO大駐車場の近くにある小規模な漁港です。
石浜トイレ使用禁止、外海で針か!
綾里漁港(石浜地区)
石浜トイレが使用禁止。
外海側は針が引っ掛かりまくりでしんどい。
漁師のいない漁港で心温まる。
鵜川漁港
漁師が減って少し寂しい 😢
最果ての魅力、体験しよう!
片岸漁港
最果て感がある。
港近くの温泉宿で特別なひとときを。
小浜港
宿から港を訪問。
快晴の日に釣り場の絶景を満喫!
三崎漁港
久々来て見ました 快晴の今日は気温も丁度良く防潮堤からの景色も良い 海が綺麗なので泳いでる小魚が良く見える。
釣り場として、人気のあるばしょです。
田之尻漁港
女良漁港
加茂水族館の隣の漁港!
金沢漁港
加茂水族館のそばにある、漁港です。
観光名所?
大自然の隠れた観光スポット。
北山漁港
壮大です。
*此の広域でも大自然の隠れた観光スポットです。
活気ある漁港で釣り人も安心!
波並漁港
良いですよ(*^-^*)
活気ある漁港。
漁船の景色と不思議な釣果。
市江港
投げ釣りされる方は漁船が通って来るのが見える度に仕掛けを回収しなければならないと思います。
釣りを楽しんでいた人はいたが何が釣れるかわからない。
チカ南側岸壁の素晴らしい景色!
沢漁港
アイナメ ウミタナゴ クロソイ カレイ ドンコ チカ南側の岸壁アイナメ。
素晴らしい景色❗又来たいと思います💟💟💟❗
少し遠くても魅力満載!
袖師第二埠頭
第二埠頭は、コンビナートが主なんで余計に何もないかな。
買い出しするのには少し遠い。
高い堤防で家族の時間。
双六分港
堤防が大きく、家族連れにも適した港です。
堤防が高い!
矢波漁港
友達と楽しむ船釣り体験!
浪太港
友達と魚🐟️釣りに行きます😆船⛵を停泊しています‼️
唐桑半島、シーバスとイカの楽園。
浦漁港
唐桑半島の隠れシーバススポット唐桑半島で唯一シーバスが釣れるポイント9月10月にイカが港内回遊イカはイワシを追って港内を回遊する。
小さな港です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク