猫の日にぶぅちゃんサブレを!
焼き菓子RUCA
猫の日にぶぅちゃんサブレを目的に伺いました。
とても素敵な焼き菓子のお店です。
スポンサードリンク
青根で出会う、お菓子の国!
Studio Fahren
お店は可愛い雰囲気ですが形重視で味は一般家庭で作れるような味でした。
別荘地の中にあります。
窯出しシュークリーム、月替りも必見!
パティスリー モン シェル
美味しいケーキ屋さんに出逢いました!
ここほど「当たりが多い(ハズレが少ない)」お店はありません。
スポンサードリンク
お菓子の国で楽しい選び時間!
Studio Fahren
お店は可愛い雰囲気ですが形重視で味は一般家庭で作れるような味でした。
仙台時代から通っているお店です蔵王の青根自然豊かな場所にありますお店のドアを開けるとかわいらしいお菓子がたくさん店主さんと会話しながら好きな...
マドレーヌと特製パンの出会い。
きむらや
初めての訪問で、マドレーヌとパン三種購入しました。
お菓子やさんのですが週に何回かパンを販売しています。
スポンサードリンク
雨の日も行列の焼き菓子!
焼き菓子製作室 イロドリ
いつもめっちゃ美味しいです❤️
金曜日営業(たまに土曜)の焼き菓子屋さん。
プレーンスコーンが個人的No.1
BakeShop HARU
プレーンスコーンが個人的No.1
スポンサードリンク
ずんだシェイクで大満足!
菓匠三全 イオンモール新利府 南館店
お買い物ついでにお土産を買える立ち寄りやすい場所です。
ロワイヤルテラッセの生パイは箱入りセットのみの販売。
仙台の新発見!
生カステラ フロッシュママ
フォーラス店の方で通りがてらに買いました。
街歩きして見つけたお店。
とろける味わいのプリン。
加藤菓子店
プリン、とても美味しかったよ〜ん。
甘い香りに包まれた、手土産の宝庫。
フールセック・ロッシュ
先日初めて訪問しました。
はじめて本日お伺いしました。
大河原で味わう萩の月の魅力。
菓匠三全 工場直売店ファクトリーショップ
萩の月のパンクを買いました。
萩の月のパンク品を目当てに行きましたが、土日だけです!
シュークリームが美味しい!
パティスリー モン シェル
美味しいケーキ屋さんに出逢いました!
ここほど「当たりが多い(ハズレが少ない)」お店はありません。
イチゴと生クリームの至福。
エウレカスイーツ
店舗は小さいながら、ケーキや焼き菓子の種類が豊富。
節目節目に通ってます。
塩竈神社で昔ながらの味を。
マコロンヤ
何気に食パンが美味しい。
塩竈神社男坂の対面に寿司一森さんマコロンヤさんが並んでいます。
海の市近くのオシャレな菓子店。
コヤマ菓子店
ここの店はYouTubeを観て知りました。
2012年に初めて現地訪問しました。
登米市産のお菓子、心をつかむ美味!
菓音菓子舗
商品は、豊富だしお買い求めやすい金額。店員サンも明るくって接客も問題なしです。
誕生日などの時、利用しています。
茶まんじゅうはとわなつで決まり!
珍々堂菓子舗
とわなつの里を購入させていただきました。
茶饅頭が旨いです。
萩の月が待ってる本店。
㈱菓匠三全
スタッフの方々がとても丁寧に商品についてご説明くださいました。
生パイを食べました。
七ヶ浜の感動メロンパン!
orange nico(オレンジ ニコ)
パンでこんなに感動するとは思いませんでした。
100円クッキーが100円以上の美味しさでした!
宮城野の美味しい檸檬ロールケーキ。
仙臺菓匠 宮城野 大和町店
生協の駐車場内に別店舗となっています。
初訪問です。
萩の月とずんだ餅、仙台の美味しさ!
㈱菓匠三全
ケーキを頂くとコーヒーが、サービスされます。
仙台といったら萩の月はやはり外せない。
140年の懐かしい味、和菓子の心。
笠屋菓子店
素朴でしつこくない味の和菓子。
みそパンが懐かしい味で美味し〜好き〜
石巻の赤飯まんじゅう、懐かしの旨さ!
石巻銘菓 あまじん本舗
ちょっと小さくなったかな味は、変わらず旨かった😋
赤飯まんじゅうを食べてみたくて。
いちご大福で懐かしい味わい!
菓子処 いさわ屋
前日迄に電話するのがベスト、贈答品に最適、毎週[月曜日休み]すぐ近くには【とみやど】がありますよ、是非そちらにも寄ってみては。
お友達とブルーベリーフェアのスタンプラリーをしようってなってお伺いしました!
大曲小学校隣の美味しさ満載!
お菓子のアトリエpeu a peu
どれもハズレがなく美味しいです。
、ちゃんとお菓子食べてスイーツ食べてオーナーさんとお話ししたらここの良さがわかります。
大崎市田尻の絶品モンブラン。
おおいしや
名前の通りです!
いつもお茶のお稽古で利用させて頂いております。
海鮮せんべい試食三昧!
海鮮せんべい塩竈
煎餅の試食多くて有り難いです。
せんべいに自分で絵や字を書いて持ち帰ることができます。
白石道中でヤミツキのチーズケーキ!
菓子匠 たかじん製菓 本店
白石駅前に昔からあるお菓子屋さんです。
このお店の白石道中は味も最高で美味しくてヤミツキになりました。
仙台の昔ながらのお煎餅。
伊達瓦せんべい本舗 一茶
お、おいしい…!
入って右に額に入って入るのが仙台で児童活動をした人です 仙台弁の番付けです。
仙台三越の銘菓、夢中の菓遊庵!
菓遊庵 仙台三越店
仙台三越の地下一階にある菓遊庵は全国の銘菓を集めたお菓子屋さんです。
素材の良さを感じる絶品マフィン。
ベイクショップ アナザーベリー
マフィンはどれも美味しいです!
優しい味わいで素材の良さを感じられるマフィン。
桜餅とうぐいす餅、まつしまの味。
(有)勝新堂
銘菓 “まつしま” に惹かれて訪れました。
ここの桜餅やうぐいす餅は最高です。
町の味、チーズブッセと栗駒ゆべし。
佐文菓子店
チーズブッセが美味しいです。
町のお菓子屋さんです。
塩竈の新たな美味、みかんジャムとマフィン。
菓子屋ハウフル/スプリングワークス
いつも迷ってしまいます。
お勧めされたみかんジャムとマスカルポーネのマフィンがすごく美味しかったです。
愛らしいクッキーと濃厚チーズケーキ。
こくちょう菓詩屋
極狭の洋菓子店です。
愛らしいデザインに一目惚れ。
黒ごま最中で甘党歓喜!
白松がモナカ本舗 南小泉店
白松がモナカは甘党さんならぜったいに一度食べてください!
モナカは美味しいけどこの店舗は駐車場が1台しかなく停めづらいので車では行かない方がいいと思います。
岩出山名物!
ひさご菓子店
やはりひさごのかりんとうと水まんじゅうですね。
かりんとうと期間限定の水まんじゅうを製造販売してますが店舗の感じがしないのであれ?
スイートポテトが最高!
菓子工房 松田屋
昔からお世話になっているケーキ屋さん全部が美味しい!
ここのスイートポテトは最高ですね。
五橋の達磨で味わう絶品あげパン。
五橋小新堂
揚げパンで食パンて、、、固すぎて食べれませんでした。
平日朝訪問。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
