通りもんで魅せる銘菓の旅。
株式会社 明月堂 デイトス1号店
銘菓 通りもん。
お土産物を購入しました。
スポンサードリンク
動物性不使用の濃厚マフィン。
株式会社アズアイム(ノノズマフィン工房)
乳製品やバターを使ってないとは思えないくらい濃厚で本当に美味しかったです!
店舗に足を運んだことは無いがイベント出店で2度購入本当にヴィーガンなのかと思うくらい美味しく腹持ちが良いので満足度が高い女性店員の愛想も良く...
ららぽーと福岡1階、感じる良さ!
FUKUTARO 食卓が、楽しくなる。
コンパクトなテナント店ですが一通り取り揃えてます。
ららぽーと内にあるお店です!
スポンサードリンク
憧れのヨーグルトムース、ぜひ!
手作りおやつムーラン
先日の夏祭りで購入させていただきました。
道の駅等でこちらのアーモンドケーキや憧れの(ずっと買いたかった)ヨーグルトムースを購入。
閉まってないから安心、かわいいキャラクッキー!
リスリス
閉まってる覚悟で行ったら開いてた。
行きたい時に開いてないのでシャトレーゼ行ってしまう。
スポンサードリンク
クルミマフィンで心躍る♪
and RU-
横断し入ったらショーケースにマフィン2種類とクッキーがありました。
売り切れで買えませんでした。
感じの良い接客でアウトレット商品発見!
隆勝堂 清水町店
妻と二人でお目当ての商品を買い行くのですがなかなか欲しい商品にあたりません。
アウトレット商品をお送り売っています。
スポンサードリンク
東区役所近く、絶品スコーン!
micca (ミッカ) スコーンと焼き菓子と。
友人に東区役所近くのスコーン屋さんおいしいよと紹介されて気になってたお店。
なかなか売っているところがないので近くにできてうれしい!
毎日飲みたい、わらび餅ドリンク。
米粉製菓店コメコウ
わらび餅ドリンクが非常に美味しく、毎日食べたい。
米粉ドーナツ甘さ控えめで、美味しいかったです。
苅田の老舗、旨さ際立つプリン!
花楓月 苅田店
ここのプリンが最高に美味しいです。
4・50年はやられてる老舗ではないでしょうか。
熱々お菓子、試してみる価値あり!
おかしばっかし吉塚駅前店
お菓子安かったでも表に並べてるお菓子直射日光で熱々に大丈夫なんかな?
試しに行ってみた。
優しいおばあちゃんのアップルパイ!
甘いもの工房 ひまわり
道の駅大牟田で買いました!
私は 抹茶のシフォンケーキ 主人は アップルパイが お気に入りです。
太宰府散策は角煮まんで!
白梅堂
2階にカフェが併設されており、そちらを利用。
太宰府天満宮へ向かう途中にあるお店です。
イベントの美味しいチョコケーキ!
夢工房
イベントで購入したチョコケーキがとても美味しかったです。
美味しい焼き菓子が一杯。
原町駅近くのコルネ専門店、種類豊富で美味!
コハルネ coharune
友人宅を訪れる際に手土産をと寄らせて頂きました。
近くでランチしたのでお土産に良さそうなスイーツ屋さんを検索。
ツーリングの休憩は、こだわり焼き菓子で!
ギルトフリー焼き菓子の稲穂商店
阿蘇や九重のツーリング帰りには必ず立ち寄るお気に入りのお店。
私の職場にほど近い場所に出来たこだわりの食材を使った焼き菓子のお店です。
大牟田の落ち着くカフェ、再開予定!
IwayaNイワヤン キッチンカー
大牟田の洪水で浸水し、閉店してありますよ!
ランチで行きました!
宗像市田熊の甘栗専門店で至福の一口を!
reetsu
宗像市田熊にある小さな小さな甘栗専門店です。
懐かしのお菓子、破格で満載!
おかしばっかし長住店
色んなお菓子があってわくわくします。
破格の物もあります子供向けの駄菓子から大人が喜びそうな物まで品数も多いのでいつも利用してます。
タチバナ菓子工房のスイーツ、コーヒーと絶妙!
タチバナ菓子工房 卸売専門
美味しいお菓子が購入できる。
普段はスーパー?
米粉のバウムクーヘン、安心美味!
米粉バウムクーヘン工房 未来図 MIRAI'S
バウムクーヘンとしてとても美味しいという評判を聞いてお店に行ってみました。
アレルギー強い人にも安心の、米粉のバームクーヘン。
絶妙な甘さのシュークリーム!
おかしやさん きりる
絶妙な甘さ加減とシューの固さが最高です😄
サクサクして、とてもおいしかったです。
可愛い焼き菓子でお礼の気持ちを!
おかし屋 BETSUBARA
可愛いくて美味しい焼き菓子がたくさんありました。
フルーツとマッチしていて暑い日にピッタリです。
可愛くて楽しい、ステンドグラスクッキー体験!
BAKED GOODS LAPIN -ラパン-
どれも可愛くて食べるのが勿体無いです✨娘も大好きなクッキー💕店主さんも良い人で会いに行くのが楽しみです🥰木曜日のパンの日も楽しみです🎵
ステンドグラスクッキー体験もできて、子供と一緒に行っても安心のお店。
可愛い店員さんのビスケット。
MAMANBISUCUIT
お土産でいただきました。
お土産によく買います。
食べ応え抜群の焼き菓子とチョコ。
ソレイユ
焼き菓子もチョコも食べ応えがあって美味しいです😋
隠れ家の焼き菓子、甘い香り。
おやつ屋 Clove
美味しかったです。
ぜんぶおいしかった😊チョコチップのお菓子が好きです。
昔ながらの駄菓子屋で心温まる出迎え。
渡辺食料品店
素敵なおばちゃんが出迎えてくれるでしょう。
小ぢんまりとした昔ながらの駄菓子屋さんです。
週末夕方に新発見!
KOMEKOSWEETS Kiyu(米粉スイーツ キユ)
リピート確定!
きんかん、かぼす、アールグレイ、塩キャラメルを食べました。
おうち感満載のやさしさを体験。
菓子工房シュークル
優しいご主人が対応してくれました。
おうち感が入るのに勇気がいるかも。
スタイリッシュなパウンドケーキ、癒しの甘さ。
漆菓
手土産にとっていくと必ず喜ばれるお店です✨
私は好きです。
飲めるフワフワシフォンケーキ!
HARU
ふわっふわのシフォンケーキ、めちゃくちゃ美味しかったです!
ふわっふわのシフォンケーキ!
焼きたての今川焼き、110円の幸せ。
蜂楽饅頭 天神岩田屋店
毎週買ってますが。
安心できる原材料で1個110円(税込み)なんて、もう奇跡的。
あなたの隠れ家、普通の民家。
COOK BOOK
一見、普通の民家です。
一見、普通の民家です。
多彩なパウンドケーキで幸せな時間。
アットホーム
パウンドケーキの種類が豊富で、全部コンプリートしたいです。
雰囲気が凄く良い❗️お菓子の美味しそうな匂い🎵笑顔なぁー店。
声のいい店員と通りもん。
株式会社 明月堂 デイトス1号店
銘菓 通りもん。
お土産物を購入しました。
懐かしい駄菓子屋で心温まる。
駄菓子屋
こんな感じの駄菓子屋さんも残ってるっていいですね。
懐かしい雰囲気子供の頃を思い出す。
河豚最中、味コスパ抜群!
(有)梅園小倉魚町店
ここの最中が味コスパ共にダントツの一位です。
8個1500円位だった。
沖縄の紅芋スイートポテトが福岡に。
ロイヤルスイーツ 福岡空港店
いつも紅寿とスイートポテトを購入します!
人気のお土産です。
南小倉で出会う、手作りマスタードチキン。
キッチンころん
手作り感満載で、健康的なおかずがとても美味しいです。
副菜がいくつか入ってメインのマスタードチキンも美味しかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
