懐かしい和菓子、足立区直売。
ミサワ食品
現在、工場での直売はしていません。
懐かしい感じ。
スポンサードリンク
カシスフィグ、特別なケーキ。
PATISSERIE「栞杏1928」
カシスフィグの方が自分は好きだったなあ。
少し奥ばった場所にお店があった。
大きな栗の丸ごと饅頭、名店で味わう。
ひと本 石田屋
いつも美味しく頂いています。
そうそうに伺いました。
祖師ヶ谷大蔵の絶品スイーツ。
TiTRE
夏のフルーツを使ったアイス。
商店街を抜け、住宅街の中にひそっとお店があります。
千駄木の絶品お惣菜マフィン。
アタルベイク
こだわりを感じる美味しさでした🥰人気なので売れ切れ注意心配な方はお取り置きもしてもらえますよ😊イラストレーター『norahi』氏デザインの素...
手作りマフィンが購入出来るマフィン専門店に行って来ました。
スポンサードリンク
帝国ホテルの絶品スイーツ。
ホテルショップ ガルガンチュワ
いったつみとらどうのココナッツの白わらび餅をイートインで頂きました。
・ショートケーキイチゴ甘くてジューシーでそのまま食べても美味しい。
DE CARNERO CASTE Tokyo(カステラ専門店)
知人の結婚祝いの返礼として、いただきました。
しっとり美味しいカステラ。
甘いものからおせんべいまで、豊富に揃う!
王様のお菓子ランド 赤羽店
とっても安いしお菓子の種類もたくさんあります。
これはただなんでって言われ、恥ずかしかった。
ららテラスでお菓子が安い!
おかしのまちおか ららテラス北綾瀬店
一口サイズのパック菓子とか品揃え豊富です、現金払い始めICカード、Edy決済、クレジットカードとかの支払いが可能です。
お菓子がとにかく安い!
白金台で出会う、手作り台湾カステラ。
うふふ白金台
白金台駅から徒歩10分位。
こちらが検索されてきました。
新宿高野のフルーツケーキ、極上の美味しさ!
新宿高野 上野松坂屋店
フルーツケーキと言えば、新宿高野!
ここのマンゴーチョコレートは美味しいです。
隠れた銘菓、二木の菓子探訪。
二木の菓子グリナード永山店
店は狭い。
貴重な二木の菓子。
季節ごとに美味しさ発見!
やきがし ブリッツ
暇潰しで散歩をしている時に見つけました。
近くに用があるときは必ず立ち寄って何かしら買っています。
香ばしいアーモンド香るクッキー。
アルブル菓子店
ケーキだとタルトがお気に入り店員さんの笑顔も素敵です。
とても美味しかったです💓
中村橋駅前、いつも混雑のお菓子の宝庫!
おかしのまちおか 中村橋店
つい寄りたくなる店。
中村橋駅を出てすぐの所。
中目黒で味わう季節のタルト。
Princess Tart 中目黒
あまおう苺とピスタチオのナポレオンパイ ¥880初訪問✨友人に誘われてこちらへ。
平日の12時頃に来店。
午前中のふっくらマフィン。
粉粉マフィン
前から気になっていた“マフィン”のお店。
開店前から数名並んでいました!
菓子屋 ORION(おりおん)
パウンドケーキ食べましたがどれも甘みもあり非常に美味しかったです3歳のむすめもバクバク食べてました何度でも通いたいお店です。
全部美味しそうで迷ってしまう。
愛らしい焼き菓子とサッパリかき氷。
ネコヤ ベイクスタンド
愛想のいい店員さんがいる、かわいい猫の焼き菓子屋さん。
全てが可愛いお店です。
吉祥寺のヴィーガンスイーツ、リッチな美味しさ!
Dragon Michiko
またお店でゆっくり食べたいですね看板のドラゴンはとてもかわいい画像は初めて行った時のものです(2週連続して行ってしまいました)
Hanako吉祥寺で知ったヴィーガンスイーツ専門店📖可愛らしいドラゴンのイラストの小さな看板が目印🐉11:30オープンのところ12:00少し...
空港限定の東京ばな奈、懐かしの味。
東京ばな奈
有名な東京土産が売られています!
東京ばな奈カステラ メープル味美味しかった〜たくさん買えばよかったと後悔中。
お菓子のテーマパーク、御徒町で発見!
二木の菓子“ビック館”
大量のお菓子が店内にあふれています。
いか珍味だけでこの品揃え!
心癒す米粉のお菓子、カボチャクッキー。
小天(おあま)
自分が食べれるお菓子を見つけると心の底から喜びます。
グルテンフリーのお菓子と聞いて訪れました。
浅草の隠れた煎餅天国。
あられちゃん家浅草店
塩ピーカンナッツチョコレート最高。
ざらめの柿の種が大好きです。
文明堂のカステラ、通りすがりの宝物!
文明堂東京 壹番舘武蔵小山店
ヤッパどら焼き!
小さい店舗ですが必要なものはほぼ揃ってます。
ビル3階のご褒美、グルテンフリー菓子!
KIJITORA
とても美味しくて大ファンです❣️
凄く美味しい!
西東京名物かりんとう、魅力多彩!
旭製菓 本社直売店
様々な味のかりんとうと出会えました。
初訪問になります。
美味しさ優しいマカロン、二子玉川。
Maccaloose マカルース 二子玉川ライズS.C.
オープン記念でお菓子と一緒に買うと無料のレモネードをいただいた。
二子玉川ライズに出店しているとのことで行ってきました。
鷺ノ宮駅近でお洒落なケーキ。
Sweets&Cafe Camellia
初めて伺いました。
家族がこちらでケーキをいくつか購入。
山田孝之も愛するそぼろパン。
高橋菓子店
優しいおばあちゃんが店主の小ぢんまりしたアットホームな駄菓子屋さん。
そぼろパンを売ってます足立区から取り寄せた天然酵母パンも売ってます山田孝之氏のサイン有り。
シナモンくんの可愛さ爆発!
カタヌキヤ銀座本店
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉- ̗̀🩵ྀི💎૮ . ̫ .。 ა🐩🤍ྀི ̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆カタヌキヤ𓊇♡📋my pi...
義実家へはサンリオコラボのものを、それぞれ化粧箱入りのセットで購入しました。
赤羽中央街の懐かし駄菓子屋。
お菓子の種屋
私が子供の頃からある駄菓子屋さんです(^_^)懐かしい10円ゲームもあります(^o^)
よく来ます!
銀座中村屋の黒カリントウ。
中谷製菓
かりんとうが好きなら一度は行くべき。
黒カリントウしかない。
懐かしいお菓子と共に、赤羽の歴史を味わう。
お菓子の種屋
9/15㈰ 18:05 NHK『ドキュメント72時間』オンエア。
この種屋と隣のアストリアは、昔からずっと今のスタイルで営業をしている数少ない店です。
京王プラザで味わう低糖質ショートケーキ!
フードブティック ポピンズ
糖質制限のショートケーキを買いました。
ロールケーキ!
千歳船橋の美味しい焼き菓子。
comme Bake Shop
雰囲気のあるお店でした。
ここのレモンケーキ。
世田谷深沢の素敵な佇まい、甘雨のクッキー缶。
甘雨
とにかく佇まいが素敵!
いちばん好みだったのはクッキー缶。
駅改札前のお土産パラダイス!
文明堂東京 小平店
改札前に雄大に現れる。
急にお土産が必要になった時に便利。
緑が丘駅近く、買っちゃう種類豊富!
美味料理研究所ぷりんやさん2号店
前を通るとつい買っちゃうんだよなあ、種類が豊富。
近所の歯医者さんにおしえてもらって、購入。
シャリシャリリンゴ飴の美味しさ!
キッチンさとみん
めちゃくちゃ美味しくて大好きなお店です😋
シャリシャリしたリンゴ飴、とても美味しくいただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク