海自カレーで味わう、素敵な眺め。
北の防人大湊 安渡館
いくら行っても(3回ですが)海軍カレーに有りつけず。
グッズ売場もかなり寂しくなり、正直何の施設かよくわからない感じになってしまっています。
スポンサードリンク
海の中の滑り台、思い出の場所!
愛宕山海水浴場
綺麗に整備された海辺公園。
思い出の場所。
海の日の三連休に訪ねました。
むつ湾展望台
海の日の三連休に訪ねました。
スポンサードリンク
頂上への絶景アクセス路。
釜臥山遊歩道
展望台から頂上へ行くためのアクセス路です。
せいれいばしの絶景と大滝。
大滝
駐車場あります歩いて2~3の所にせいれいばしが あります眺めが いいです。
静けさと水の流れる新緑の大滝は綺麗でした。
スポンサードリンク
自然の芸術、磯釣りの聖地!
ちぢり浜
速度を少し落とすことをお勧めします。
地形が面白かったです。
むつで最高のひなびた温泉。
湯野川温泉郷
寺島旅館の風呂最高です。
仕事で宿泊しきしたが無色透明でとても温まる温泉でした。
スポンサードリンク
整備された海水浴場で、のびのび遊ぼう!
愛宕山海水浴場
トイレはありませんただ海辺までは雪で行けません。
思い出の場所。
幻想的な恐山の魅力、硫黄の温泉。
小地獄釜の湯
恐山参拝にあたり最初に出くわす異様な雰囲気の小池獄釜の湯です。
あちこちでボコボコ沸いているのを発見!
神秘の鯛島、上陸体験!
鯛島
乗船前の待ち時間にまずは陸上から見学。
鯛島に上陸してないですが、フェリーから鯛島を見ました。
賽の河原での楽しい石積み体験!
恐山 賽の河原
ダッシュで温泉入って、三途の川も行って1:30です。
子供たちが朝から夜まで、賽の河原で、石を積むのだそうです。
恐山駐車場でバス待ち快適!
恐山休憩所
バス待合室です。
恐山駐車場入り口にあります。
秘境で感じる地獄遡上の世界。
恐山小地獄上流の地獄
硫黄の匂い、と世紀末みたいな風景。
風向き次第で硫黄の香りに噎せそうになります。
地域の憩いの場で楽しいイベントを!
むつ市イベント広場
地域の憩いの場、event hall
桜並木の西端で特別なひとときを。
かさまい大畑桜ロード西端
大畑川河口西岸の丘の斜面沿いのカーブが桜並木の西端。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
