富士山見えるリフレッシュスポット!
湘南ひらつかビーチセンター
初めて行ったひらつかビーチセンターすごいきれい!
最高のビーチバレーができる場所全国のビーチバレーボーラーよ、集まれ。
スポンサードリンク
渋田川の桜並木、満開の美しさ!
渋田川土手桜並木通り
上流に向かって一方通行⁉️要確認‼️渋田川東岸側に無料?
こちらの桜は見事ですね~。
湘南平の鉄塔、遠方からも輝く。
湘南平旧展望台
工事中と曇り空の日。
行ったときは曇りぎみで目の前の海よく見えなかった。
春の桜並木と共に自転車散歩。
金目川桜並木
自転車でポタリングするコースに最適。
大山がパノラマで見られる金目川の流れる音、ウグイスや小鳥のさえずり絶好の散歩コースですね春には桜がとてもキレイです。
霧降の滝で身近な冒険!
立石
吉沢池から霧降の滝を経由して鷹取山のハイキングコース途中にあるスポットです。
降りたり登ったり出来るけれど、かなりの勾配!
スポンサードリンク
川沿いの紫陽花、楽しめる季節!
河内川のアジサイ
川沿いに紫陽花が咲いていてきれいです。
早すぎたのかなぁ未だ少ししか咲いてなかった。
新幹線とダイヤモンド富士、絶景で決める!
神奈川県平塚市東豊田付近
新幹線とダイヤモンド富士を狙うには最適な場所ただし新幹線のダイヤがドンピシャならね笑。
浜辺のさんぽ道
【ひらつかタマ三郎漁港駐車場】の西端と【ひらつかビーチパークのボードウォーク】の東端を結ぶ遊歩道です。
平塚市の貴重な棚田、絶景体験を。
琵琶の棚田
平塚市にある貴重な棚田です!
池のように癒される空間。
公所の池
池ってか貯水池じゃないのこれ。
鯉が住んでるバリケードに囲まれた池。
藪の中の小さな池、発見!
下吉沢の池
今回は何とか見つけることが出来ました😅藪の中にある小さな池ですが近くに水神の石碑があります…
車で訪問、すぐ近くの便利さ!
ダリア園
車は約100m離れた片側一車線道路に停められます。
小さな休憩スペースでリフレッシュ。
平塚海岸展望休憩所(高浜台)
小さな休憩スペース。
平和モニュメント マザーアース
平塚工科高校前イチョウ並木
駒ヶ滝
湘南いちご狩り、最高の美味しさ!
湘南イチゴ狩りセンター
そこで手続きを取って下さい。
地図をもらい①なんちゃんいちご園になりました。
大山と丹沢を一望できる休憩所。
ゆるぎの丘
大山を一望⛰️できます。
大きな木の下にベンチがあり休憩ができます👍木が日陰になっていて暑い日でしたが涼しく休憩できました😁草原にいるような感じで大山も眺められるので...
平塚八景、霧降の滝へ癒しの冒険。
霧降りの滝
雨が少ないせいか、滝は無かった。
そこからゆるぎの丘までの道も土砂崩れで通れません。
丹沢の美しい眺めを堪能。
七国峠
駐車場はありません。
眺め良さげです。
平塚八景、迫力の霧降の滝。
霧降りの滝
マップに導かれて行ってみました。
霧降りの滝は観光地では無い。
平塚八幡宮の生き物たち。
東御池
平塚八幡様の中にあるお稲荷様がいらっしゃる池です。
主のような大きな鯉が何匹かいます。
平塚八幡でアヒルと憩う。
西御池
平塚八幡様の境内にある弁天さまがいらっしゃる池です。
アヒルが気持ち良さそうに泳いでいました。
朝霧河畔で海風を感じる。
平塚八景 湘南潮来
潮目が良く見えるので見てて楽しい。
〈朝霧河畔(あさぎりかはん)緑地〉のなかにあります。
ひっそりと滝がある里山の魅力。
尼が滝
どう行くのか調べても見つからない。
畑を通って下に簡単におりれます。
土曜の午前中が特別な時間!
オブジェ CRUSH MEDIA NO5
2024年1月土曜日午前中に行きました。
平塚駅からの素敵な道沿い、海岸近くの雰囲気。
なぎさプロムナード
海岸に近いのか凄く雰囲気が良い。
平塚駅から南に伸びる真っ直ぐな通り。
どんぐりの丘の思い出。
吉沢八景 めぐみが丘
この辺りはどんぐりがたくさん採れる雑木林の丘で近所の子供たちの遊び場でした。
、とくだんなにもないです( ´△`)
長閑な雰囲気の場所ですが歩いて行って下さい。
吉沢八景 吉沢の里地
長閑な雰囲気の場所ですが歩いて行って下さい。
谷戸の最奥、自慢の溜め池へ!
万田八重窪の池
谷戸の最奥にある農業用の溜め池です。
万田池?
全 30 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク