美味しい水がタダ!
天恵の銘水
何時もお礼をさせて頂いてます、有難う御座います。
地元の美味しい水。
スポンサードリンク
上足谷の滝で癒される。
中足谷の滝
雑草や樹木で、殆どみれずカッカリしました。
ほぼ路肩駐車。
龍頭峡と不動尊、散策ついでに!
竜頭峡
付近に駐車できるスペースが無い。
龍頭峡の道路を挟んだところに吉祥寺(龍頭山成田不動尊)というお寺があります。
蔵の中を見せていただきました。
津國屋ギャラリー
蔵の中を見せていただきました。
鯉が窪湿原資料館
スポンサードリンク
東前寺隧道
四間幅の道が語る歴史の深み。
四間幅の道(本丁)
興味深い歴史があります。
歴史を感じる素敵な通りで!
寿福松原(松原通り)
歴史を感じられる素敵な通りです。
日本一親子孫水車で癒し旅。
親子孫水車
「日本一親子孫水車」の看板を見つけて、急きょ寄りました。
飲食が出来るお店はありましたが休業してるようで、そこが気になる部分かなとおもいます、駐車場は広いので停めるのは問題ないと思います😊
秘境の滝と美しい遊歩道。
鳴滝
全面通行止めにはなっていたけど、徒歩でなら行けるかな?
それぞれ違った姿の2つの滝を楽しむことができます😃遊歩道も美しい自然の色で溢れています🪴
のどかな湿地で春の訪れを。
哲多すずらんの園
、その時はすごく良かったけど、、、今は害獣対策の柵(猪など)しょうがない事だけど、雑草やよく分からない樹木混じりで、お世辞にも良かったとは言...
すずらん見たくて行きました!
新見エリアの甌穴、ワイルドな魅力!
高梁川河床甌穴群
新見エリアには甌穴が多いみたいです。
また違った感じで川底の抉れ方もワイルドな見た目ですね。
歴史感じる太池邸で、コーヒーと人に出会う。
太池邸
先日、岡山県新見市の歴史ある「太池邸」を訪れました。
旧宿場町でしょう。
平安時代から湧く泉の神秘。
萬歳の泉
ほんとに水涌いてた。
平安時代からあるらしい泉です現在も水が湧き出ています。
新見市民の思いを感じる古建物巡り!
三味線横丁
漫步在小城里,看看古建筑也是一种享受!
それを歴史として継承していこうという新見市民の想いを感じることができます。
滝本桜
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク