駅前で楽しむぬるい温泉。
城崎温泉飲湯場(城崎温泉駅前)
とても素敵な雰囲気でした。
んー飲んでみました(なめる程度)これが温泉の味なのですねw(´Д`)
スポンサードリンク
一面のひまわり畑で心和む。
たんとう花公園
駐車場が並ばず入れたり、人が少なかったのでゆっくり見れた。
チューリップのフラワーアートを楽しみにしてココに来ています。
城崎温泉街を見渡す絶景。
城崎温泉ロープウェイ温泉寺駅
頂上までの道のりの真ん中あたりにあります。
歩いていける距離でした。
スポンサードリンク
無料駐車場の穴場ビーチ。
庵蛇浜海水浴場
プライベートビーチ。
休暇村からはキャンプ場を通り抜けて坂を下っていくのですがちょっと遠いです(帰りは登らねばならないし)。
城崎駅前で羽を休める。
駅前通り
車の往来と路上駐車がウザい。
車の通りが多いです。
スポンサードリンク
城崎の飲用温泉、体に良い塩味。
玉橋飲泉場
なんか温泉って感じで大変良かったです。
海が近いと塩っ気がありますが・・全然問題ありません。
古き信仰の山で、かわらけ投げ!
かわらけ投げ処
結構難しかったです!
かわらけ投げ真ん中の穴を通すと願いが叶うらしいけどこんなもん人間には不可能!
スポンサードリンク
日本最後のYS11、機内体験!
コウノトリ但馬空港・YS11
日本の最後の国産旅客機が展示されています。
コンパクトで使いやすい空港ですよ。
雰囲気ある並木道、桜の季節待望!
城崎温泉の桜並木
非常適合散步的小徑,逛過溫泉寺之後,可由此條小路回市區。
サクラの時季に来たいです。
温泉玉子三昧!
薬師公園ポケットパーク
温泉玉子美味しい。
温泉卵つくれる。
城崎温泉の風情を感じる下駄旅!
下駄奉納板
古くなったもんは温泉寺の住職に供養されるとか。
城崎溫泉站外有溫泉街各旅館提供的木屐牆。
高さ約10m、初点は1961年で津居山の北東に立つ...
猿ヶ城灯台
高さ約10m、初点は1961年で津居山の北東に立つ灯台。
駅前広場にあります。
細川たかし「城崎恋歌」歌碑
駅前広場にあります。
千年溫泉で大雪の美を堪能。
地藏湯前
千年溫泉勝地大雪紛飛中靜謐的美。
遠くからでも目立つ大きなイチョウの下で。
奥矢根の大銀杏
遠くからでも目立つ大きなイチョウです。
雪国のスカート展示、日高小で体感!
蒸気機関車 C58 170
2017年5月2日訪問🚂豊岡市立日高小学校の敷地内に展示🚂雪国でよく見かけるスカート(カウキャッチャーまたは排障器)が特徴🚂
立野橋のヒートパイプが魅力。
豊岡市コウノトリモニュメント「飛鳥」
モニュメントの傍にある立野橋には「ヒートパイプ」が埋め込まれているようです。
隠れたトイレの秘密、快適便利!
展望所
從旁邊的路開進去有廁所。
香住蟹の寒風干しを市中散策で!
木屋町小路
少し奥に行くとロープウェイの麓に足湯があります。
雰囲気、外観はいいけど食指は伸びなかったなぁ😅
身体に染み入る福寿の湧水。
福寿の水
たんたん温泉福寿の湯からすぐに、あります。
気泡が半端ないくらい上がってました。
奥の小さなカフェで、チューリップ畑を一望。
たんとうチューリップまつり
チューリップとネモフィラを見ました最終日だったので枯れているところもありましたがチュリップたくさんでした奥の森に小さいカフェがありましたそこ...
2025/4/18に訪問しました。
ひまわり咲く夏の楽園、トウモロコシもぎ取り体験。
たんとうひまわりまつり
作用のひまわりが終わってたので、どこか他にないか?
大人500円 中学生以下無料だったかな・・?
無限の水、豊かな恵み。
二見湧水
美味かったが雨降った後はやはり加熱が必要か?
感謝しかありません。
透き通る海でゆったり泳ぐ。
竹野浜ビーチ
透き通った水の中に白魚の様な魚が素早く泳いでいました。
遠浅、綺麗、広い高速インターから遠い、駐車場はすぐ埋まる。
志賀直哉感の桑の木を訪ねて。
志賀直哉ゆかりの桑の木
温泉街から少し山の方に入った道路沿いにあります結構大きな看板があるので見過ごしてしまうことはないと思います小説に登場する桑の木を見ながら志賀...
志賀直哉「城崎にて」に登場する桑の木。
大浦海岸の絶景、荒波の感動!
第二展望台
大浦海岸や日本海が見渡せます。
日本海の荒波ほとばしる絶景よ!
紅葉散策とわらび餅ソフト。
出石まちづくり公社
わらび餅 ソフト最高。
綺麗な町並みでした。
豊岡商店街のカバンストリート!
カバンストリート
小銭入れのないペチャンコの財布を求めて初めて訪れたカバンストリート。
楽しかったーカバン屋さんがまとまっていて色々見ることができました。
県道1号の春、老木の山桜。
はじかみ神社のおまき桜
桜の季節に行けば良いです。
中が空洞ななっており、ずいぶん樹勢が弱くなってきた感じ。
雨の日も素敵な瞬間が。
杵ヶ滝
前回撮影した画像が削除されてます?
Only go after a heavy rain…
こうのとりを見て鐘を鳴らそう!
幸のトリング
行ったの早すぎたでもこうのとりは見れました。
紐を引っ張って鐘を鳴らせます。
滝の音と共に涼しさを感じる場所。
俵滝
滝のそばが涼しくて気持ちいい。
水の音を滝の音を聞いた時に😊癒されました。
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
