名水百選で冷たさ体感。
杜々の森湧水
湧き水が冷たい。
約40年振りに湧き水を汲みに行きました。
スポンサードリンク
すごくエネルギーを感じる御神木の一本杉です。
御神木 一本杉
すごくエネルギーを感じる御神木の一本杉です。
蓮花寺の大杉
でかい!
スポンサードリンク
日本一の長岡花火、ここで観覧!
長岡花火の打ち上げ場
会場内にて観覧。
日本一の長岡花火が打ち上げられるメインの場所です。
長岡花火大会、圧巻の迫力!
長岡花火大会 無料席
やはり迫力が違いますね。
長岡花火大会、めっちゃ圧巻だった!
スポンサードリンク
桜の時期に訪れました。
蔵王の大欅
桜の時期に訪れました。
横綱のような迫力、土俵の魅力!
行塚の大榎
ドッシリとした土俵入りをする横綱の様な迫力を醸し出していた。
スポンサードリンク
離れ座敷はお客様のもてなしのために造られた屋敷。
旧機那サフラン酒製造本舗 離れ座敷
離れ座敷はお客様のもてなしのために造られた屋敷。
自転車旅のお供に、蕎麦の極み。
アトレとど
年に数回自転車で訪れますレストラン営業再開しててありがたいです蕎麦最高に美味いです。
ここでしか味わえない限定酒。
吉乃川酒ミュージアム醸蔵
新潟最古の酒蔵。
吉乃川の歴史や製法が紹介されています。
与坂集落の夜、紅葉ライトアップ。
楽山亭(楽山苑)
昔ながらの建物がとてもいいです。
年に一度、5月中旬に期間限定ライトアップがされます✨
湧き水の冷たさ、自然の宝庫。
杜々の森湧水
約40年振りに湧き水を汲みに行きました。
湧き水が冷たい。
夏の鮎酒、最高の癒し!
川口やな場(男山漁場)
魚をつかませてもらえます。
イベントに初参加。
山古志の花畑、癒しの絶景!
薬師の陵
季節の花が咲いている。
金倉山みでランニングをして下山時に立ち寄りました❗この周辺は様々な花があってすごく綺麗でした☀️天気も良い日は景色も空気も綺麗で癒されます✨
ヤギたちとの貴重な触れ合い体験。
ウトロン牧場 ヤギ広場
土曜日に6人で行きました。
ご家族の好意で運営されていますのでその気持ちを大切に。
長岡の歴史、三尺玉の魅力。
正三尺玉・二尺玉打揚筒
長岡市の鉄工業の記念物としても知られています。
長岡駅のロータリに臨接して飾られています。
つるりん房前の名水、心へ贈る。
縄文雪つららの水
ほのかな甘味が感じられる清涼感溢れるお水でした。
いい水でした。
長岡・福島江の満開桜。
福島江
長岡で桜を見るなら福島江です🌸桜の名所☝️桜が満開でとても綺麗でした‼️
長岡市内の福島江の桜風景です。
長岡駅前の火焔土器、歴史の息吹!
火焔土器モニュメント (長岡駅大手口 駅前広場)
長岡駅の駅前ロータリーに飾られている火焔土器モニュメントは平成10年に長岡ロータリークラブブから寄贈されました。
歴史を感じる木陰で、微笑ましい作品に出会う。
石彫の道
木陰で休み、歴史を感じます。
手入れを定期的にすれば憩いの場所なると思います。
長岡市大積のカキツバタ、幻想的散歩。
谷内池 カキツバタ群生地
民有地の休耕田で育てられている群生地 訪れた時は平日だったので車一台の訪問者のみ 遊歩道は熊出そうなほどウッソウとしていたので 止め散策は止...
青空に恵まれてとても気持ちよく散策させて頂きました駐車場は無く、停められそうなスペースがありましたただ、住民の方の車庫の出入口も有りますので...
自然に囲まれ、心癒される空間。
天神山乃岩清水(山野田)
自然豊な場所です。
まろやかで冷たい水、最高のひととき。
十二社権現の御神水
冷たくて、まろやかなお水です。
年2回の味噌、絶品の美味しさ!
民宿 たなか
味噌を年2回ほど買っています、美味しい。
早咲きの桜、栗山沢で満喫!
栗山沢のしだれ桜
栗山沢の集落センターの先、やや下ったところにあります。
今年は桜が早く咲いたので確認してきました。
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
